• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるたんやんまのブログ一覧

2020年11月11日 イイね!

サンテレビの「太陽にほえろ!」が黄金期突入!

サンテレビの「太陽にほえろ!」が黄金期突入!
皆様、大変ご無沙汰しております。暑い夏も実りの秋もどこかコロナウイルスの影響で実感の沸かない日々ですが、気がつけばもう11月。2020年も残り2ヶ月を切ってしまいました。  そんな中、我がエリアでは神戸サンテレビが視聴できるのですが、毎週日曜日、午前11:30から刑事ドラマの金字塔「太陽にほえろ! ...
続きを読む
Posted at 2020/11/11 23:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 太陽にほえろ! | 日記
2020年08月23日 イイね!

今年もマルタンヤンマの撮影会に行ってきました。

今年もマルタンヤンマの撮影会に行ってきました。
皆様、ご無沙汰しております。この暑さの中、コロナにも熱中症にも気をつけて生活するのは大変ですが、私もどうにか元気で生きております。 7月は県北の湿地でちょっとだけ採集&撮影。 ヒメシジミ 交尾 キマダラルリツバメ テリトリー張り カラスアゲハ 吸水 そして8月。この時期、虫好き(特に ...
続きを読む
Posted at 2020/08/23 22:02:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 昆虫 | 日記
2020年06月12日 イイね!

そろそろ・・復活のまるたんやんま

そろそろ・・復活のまるたんやんま
梅雨になりました。湿度が高くて不快な日々ですが、皆様、コロナウイルスに負けずにお元気でお過ごしでしょうか? もちろん私も元気です。その代わり、県外への遠征をぐっと我慢の日々が続いていたので、虫ネタは近所周りのみ。車のイベントも予定されていたものが中止になってしまい、皆さんとお会いできる機会もなかな ...
続きを読む
Posted at 2020/06/12 23:43:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 昆虫 | 日記
2020年04月28日 イイね!

今は「サナギマン」で耐える・・・。

今は「サナギマン」で耐える・・・。
久々のブログ更新です。この春は転勤もあり、やっと新しい所にも慣れた頃ですが、新型コロナウイルス感染症が収束するまでは、なかなか好きなことも出来ません。  本来ならギフチョウを求めて各地に遠征したり、鳥取の渓流までヤマメ釣りに出掛ける季節ですが、今はぐっと我慢しております。  そう、おっさん世代の方 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/28 21:48:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2020年01月13日 イイね!

脚本家の上原正三さんが亡くなりました。

脚本家の上原正三さんが亡くなりました。
 脚本家の上原正三氏が1月2日に肝臓ガンで亡くなられたことを、 1月10日の新聞で知りました。円谷プロの作品や東映戦隊シリーズ、宇宙刑事シリーズ、多くのアニメ作品の脚本を手がけてきた「巨匠」が亡くなったのはやはり寂しいです。 以前に私のブログで紹介した特撮の「イチオシの作品」があります。 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/13 20:15:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 特撮 | 日記
2020年01月04日 イイね!

2020年の挑戦(どこかで聞いたタイトルだ)

2020年の挑戦(どこかで聞いたタイトルだ)
皆様、4日経ちましたが明けましておめでとうございます。 本年もどうかよろしくお願いします。 我が家では年末の大掃除を終えて元旦以降、初詣、親類との食事など、とりあえず、健康に過ごしております。こちらでは天候も良く、日差しも暖かいくらいです。 今日はみん友のUBS52さん宅に、我がセリカを押し込み、 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/04 21:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月19日 イイね!

「富野由悠季の世界」展に行ってきた。

「富野由悠季の世界」展に行ってきた。
 兵庫県立美術館で12月22日で終了する「富野由悠季の世界」展にちょっと焦って先週15日に行ってきました。前日の14日にみん友のUBS52さんが行ってきたということで感想を聞くと、「内容が濃いので3時間ほど必要」とのことでしたが、時間の制約上、約2時間で鑑賞してきました。  個人的には富野由悠季監 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/19 22:47:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2019年11月20日 イイね!

第28回クラシックデイズ 閑谷緑地公園に行ってきた

第28回クラシックデイズ 閑谷緑地公園に行ってきた
11月17日(日) 第28回クラシックデイズが備前市の閑谷緑地公園で開催されるということで、近隣の車イベントとしては8ヶ月ぶりに参加することができました。 今回は、いつもどおりUBS52さん宅の黒ネロで参加ですが、いつもの初代アルトワークスが機嫌が悪かったので、クラシックにはまだほど遠いST205 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/20 22:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記
2019年10月19日 イイね!

秋の近況報告(虫ネタ)

秋の近況報告(虫ネタ)
この度の台風19号で被害に遭われた皆様にはお見舞い申し上げます。 精神的にも大変な日々だと思いますが早く日常の生活に戻れるよう、無理をせず少しずつ出来ることを進めてください。 相変わらずブログの更新が滞っておりますが私は元気です。 楽しみにしていた9月22日(日)の「オールドカー&バイクの集いi ...
続きを読む
Posted at 2019/10/19 22:25:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昆虫 | 日記
2019年08月15日 イイね!

皆様、ご無沙汰しております。

皆様、ご無沙汰しております。
皆様、大変ご無沙汰しております。4月以来のブログ更新になります・・・。 ずぼらな性格なので、ここ4ヶ月、なかなかこちらにエネルギーを回せませんでした・・・。 愛車、インサイトZE2は故障もなく、気がつけば1年で約3万kmを走りました。平均燃費はエアコンONの現在では1kmほど落ちて23km/Lくら ...
続きを読む
Posted at 2019/08/15 17:08:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昆虫 | 日記

プロフィール

「インサイト、走行33万kmを突破しました。」
何シテル?   09/05 22:59
社会人になって2年目に中古で購入した車がピアッツァ イルムシャー。その後この車の魅力に取り憑かれ、3台のイルムシャーを乗り継ぎました。事情により3代目は近所の「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009年式インサイトLです。 県南の中古車屋さんに価格の安い物件が入ったので見に行った ...
いすゞ ピアッツァ 黒nero (いすゞ ピアッツァ)
1988年(昭和63年)式のピアッツァネロ XE handling by LOTUSです ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2005年式スバルサンバートラックTT2です。 軽トラを購入するにあたって、「パートタイ ...
ヤマハ TZR50R ヤマハ TZR50R
1994年式のヤマハTZR50Rです。1996年まで乗っていたRZ50を近所の高校生に譲 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation