• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるたんやんまのブログ一覧

2024年01月23日 イイね!

甦れ!みん友のハンドメイド117&ヒルマンミンクス

甦れ!みん友のハンドメイド117&ヒルマンミンクス先日、みん友のUBS52さんから連絡。
彼が地元ケーブルTVの取材を受けることになり、倉庫の「旧車たち」とその周りの大掃除をする必然に迫られたとのこと。
先日、ちょっとだけ元愛車、ピアッツァイルムシャーの掃除をしましたが・・・。
https://minkara.carview.co.jp/userid/604088/blog/47431672/

他の旧車たちは最近掃除をしていなかったので、心の中で
(ほこりがたっぷりたまっている予感・・・大変そう・・・・)

ということで、日ごろお世話になっているので私も掃除の手伝いを開始!
(いすゞ車を中心に全部で7台もある・・・)

まずは①ヒルマンミンクス ②初代アルトワークスの2台を薄めたマ〇ックリン&ウエスで丁寧にほこりを落としながら掃除しました。

 ヒルマンはフロントグリルのメッキパーツに錆が増えていますが(汗・・・)なんとかきれいになりました!
現在この車は登録を抹消しているので、公道は走れません・・・。
次は③初代ビッグホーンロングボディ左ハンドル車(トルーパー)

これまた巨大な車両なので掃除が大変でした・・・。
 

④ピアッツァイルムシャーは軽く水拭き。前回の掃除が効いてます。


⑤フローリアンは思った以上に塗装が劣化しており、ひたすらウエスで表面を拭きました。それでも「苔っぽい汚れ」がなかなか落ちません。


⑥ミニカはもともと塗装の状態が良かったので水洗いでほぼ完ぺき!


⑦今回の最大のミッションは「10年ほどほこりをかぶった」

ハンドメイド117クーペ!

まずはこの姿を・・・・。

フロントガラスは完全にほこりに覆われて中が見えない状態です・・・・。
それでは掃除開始!

UBS52さんが高圧洗浄機でほこりを吹っ飛ばします。

どんどん汚れが落ちていきます。

最後にメッキパーツを軽く研磨してフィニッシュ!

ところが「旧車あるある」
高圧洗浄機の水圧で、劣化してしまったウエザーストリップの隙間からどんどん室内に水が入ってしまい、トランクとシートがかなり湿ってしまいました・・・・。

現在、サーキュレーターで乾燥中・・・。

とりあえず,TVの取材には間に合ったようで、(良かった!)
今回はヒルマンミンクス(希少な純正スポーツキット装着車)を中心に撮影&インタビューの内容になったそうです。

お陰でハンドメイド117の室内掃除を初めてしましたが、とても半世紀以上前の車とは思えない高品質な室内!
ちょっとびっくりしました。(特にダッシュボード周辺とリアシート)

現在エンジンの調子が悪く、公道復帰にはちょっとハードルが高そうですが・・・。
是非とも元気に蘇ってほしい日本の名車だと再確認させていただきました。

ところで素人には未だにわからないのが・・・
エンブレムの唐獅子の新車時の色。

新品の色は金色?それとも最初からこんな渋い色調?それとも銀に近いライトベージュ?

オーナーズクラブの方々の中にはデッドストックの新品を所有している方もいると思うのですが・・・。
また、どなたか教えて下さい!
Posted at 2024/01/23 22:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | いすゞ車 | 日記

プロフィール

「[整備] #インサイト インサイト、走行30万km直前のプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/604088/car/2625625/7918729/note.aspx
何シテル?   08/30 21:47
社会人になって2年目に中古で購入した車がピアッツァ イルムシャー。その後この車の魅力に取り憑かれ、3台のイルムシャーを乗り継ぎました。事情により3代目は近所の「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12345 6
7891011 1213
141516171819 20
2122 2324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009年式インサイトLです。 県南の中古車屋さんに価格の安い物件が入ったので見に行った ...
いすゞ ピアッツァ 黒nero (いすゞ ピアッツァ)
1988年(昭和63年)式のピアッツァネロ XE handling by LOTUSです ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2005年式スバルサンバートラックTT2です。 軽トラを購入するにあたって、「パートタイ ...
ヤマハ TZR50R ヤマハ TZR50R
1994年式のヤマハTZR50Rです。1996年まで乗っていたRZ50を近所の高校生に譲 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation