• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるたんやんまのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

2020年が終わります・・・・。総括&おっさんのたわごと

2020年が終わります・・・・。総括&おっさんのたわごといよいよ2020年が終わります。1年ほど前のブログでは、のんびりと「2020年の挑戦」(どこかで聞いたタイトルだ・・・)などと書いておりましたが、このような激変の年になろうとは、どこの予言者も言ってなかったような・・・。
 とりあえず、私は現在、元気に生きておりますので、それを糧に来年も日々、自分のできることを楽しみたいと思っております。
 
まずは大まかに、個人的な総括を。
 愛車・ホンダインサイトはトラブルもなく、気がつけばオドメーターは17万8000km超えました。春、秋は24km/L、冬は22km/Lくらいの燃費です。
 11歳の車にしては優等生です。
 昨日、エンジンルームも大掃除。ついでに嫁さんのフィットも掃除をしました。



 1年前、兵庫県佐用町大撫山の展望台です。

 ここにはニホンリスが棲息しているようで、その証拠である松ぼっくりの食べかす
(通称、森のエビフライ)を見つけました。いい環境だ!

冬場はオオムラサキの越冬幼虫を見つけたり、ミドリシジミの越冬卵を探して楽しみました。



 4月は一度だけ広島へ遠征。ギフチョウをGETしました。この一週間後、この近くで新型コロナのクラスターがあったので、やむなく遠征を中止しました。

 UBS52さん宅のピアッツァネロ(通称黒NERO)はフロントスタビブッシュがとろけてダメになっていることが判明。春になったら社外のウレタン製に交換する必要ありです。〈今回もみん友のタナさんに依頼する予定です)

6月は近所のキマダラルリツバメ、新産地探しを頑張って、新たに1箇所、開拓できました。

今年も自宅で飼育しているニホンミツバチから合計3回、蜂蜜をいただきました。

 季節ごとに味や香りが違います。市販の西洋ミツバチの蜜よりずっとおいしいので、この趣味はやめられません。

 久々に一人でTZR50Rでご近所ツーリングを楽しみました。バッテリーは終わっているので、GSで給油後はお約束の押しがけでスタートです。〈笑)

 秋はイベントもなく、一人のんびりと地元の紅葉をセリカで観てきました。
セリカも今のところノントラブル。今後,雪が期待できそうなので、スキー場まで私を連れてってもらいます。


最後におっさんのたわごと
 12月28,29,30日の3夜にわたってNHK総合で放映された「岸部露伴は動かない」、すべて視聴しましたが、スタッフや俳優陣の「ジョジョ愛」と原作へのリスペクトを強く感じた作品に仕上がっており、視聴する前は高橋一生さんの露伴役に(ちょっとイメージが・・・個人的にはもう少し若い頃に滝藤賢一さんにやってもらいたかった)と思っていたのですが、気がつけばすっかり「高橋露伴、すごくイイッ!!」となってしまった私でした。
(画像は我が家にあるフィギュア)

来年は新型コロナの感染が終息し、ワクチンも一般的に接種できるようになれば、車関係のイベントも復活すると思うのですが・・・・。
ぜひ、皆様とまた、楽しくお話ができますように・・・・。

Posted at 2020/12/31 11:52:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「[整備] #インサイト インサイト、走行30万km直前のプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/604088/car/2625625/7918729/note.aspx
何シテル?   08/30 21:47
社会人になって2年目に中古で購入した車がピアッツァ イルムシャー。その後この車の魅力に取り憑かれ、3台のイルムシャーを乗り継ぎました。事情により3代目は近所の「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009年式インサイトLです。 県南の中古車屋さんに価格の安い物件が入ったので見に行った ...
いすゞ ピアッツァ 黒nero (いすゞ ピアッツァ)
1988年(昭和63年)式のピアッツァネロ XE handling by LOTUSです ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2005年式スバルサンバートラックTT2です。 軽トラを購入するにあたって、「パートタイ ...
ヤマハ TZR50R ヤマハ TZR50R
1994年式のヤマハTZR50Rです。1996年まで乗っていたRZ50を近所の高校生に譲 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation