• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるたんやんまのブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

2022年があと1日で終わります・・・。総括&おっさんのたわごと

2022年があと1日で終わります・・・。総括&おっさんのたわごと多忙を言い訳に、ブログの更新が滞っていましたが、いよいよ2022年もあと一日・・・。

 振り返ればいろいろな事があった年です・・・・。
 ロシアのウクライナ侵攻が世界中に影響を及ぼし続けているのが一番気になります。
2023年…どうなるんだろう・・・・。
 とはいっても私個人は相変わらず好きなことをやり続けていた1年でした。
 
虫ネタばかりで申し訳ありませんが、4月は広島県三次市までギフチョウ遠征。

5月に待ち箱にやってきたニホンミツバチは、なぜか巣箱の屋根代わりの風呂マットに営巣開始。

 このままではスズメバチに襲撃されるので風呂マットを正方形に切り取り、中に押し込みました。

6月はついに市町村単位でのキマダラルリツバメの新産地発見。


8月は県南までマルタンヤンマの寝込みを撮影に。


UBS52さん宅の黒ネロのドアガラスが棚落ちしたのでウインドウレギュレーターを交換&修理。(新品は高くて買えません・・・)


そして、まだ詳細は発表できませんがニシキキンカメムシの新産地を発見。(5月)
 長日下飼育をすると幼虫は越冬せず、成虫になってしまうことを知らなかったので、数頭、自然界ではありえない、この時期に年2回目の成虫を飼育中です・・・。

暖房の効いた部屋で飼育しておりますがやっぱり寒そうです。

11月
 いまさら感たっぷりですが、やっとアマ○ンプライムで「シン・ウルトラマン」を鑑賞しました。

 初代マンへの偏愛たっぷりの庵野監督がうまくまとめてくれているので、おっさん世代には完全にツボに入りました。
 CGでも初代スーツアクター古谷敏さんが演じてくれたので、感無量です!

最後におっさんのたわごと
 
 歌手の水木一郎さんがお亡くなりになりました。個人的には本放送で「原始少年リュウ」の主題歌が大好きになり、子供ながらに、(かっこいい声質の人だなあ・・・。)と思っていたのですが、再放送で「水木一郎」の名前を覚え、気が付けば「マジンガーZ」「バビル二世」「超人バロム1」「仮面ライダーX」など、アニメ、特撮の主題歌といえば、この人が歌う主題歌はそれだけで安心して聴ける技量を感じていました。
 今でも大好きなのは「Zのテーマ」、アニメ野球狂の詩のエンディング「栄光の彼方へ」、宇宙海賊キャプテンハーロック エンディング「われらの旅立ち」そして人造人間キカイダー挿入曲「ハカイダーの歌」

気が付けば、Zのテーマも野球狂の詩エンディングもハカイダーの歌も今年亡くなられた渡辺宙明先生の作曲なんですね・・・。
 水木一郎さんと渡辺宙明先生、どれだけ素晴らしい仕事をしてきたのか・・。
 「今年亡くなられた人たち」がこの時期、必ずテレビで紹介されますが、アントニオ猪木さんの最期と共に、水木一郎アニキの最期のステージの姿も強烈に印象に残りました。








 

さて、2023年・・・どんな年になるんでしょうか・・・・。

車のイベント、2022年は昨年はほとんど仕事とブッキングして行けなかったので(スケジュール開けていたのに雨で中止もありました・・・悲)


まずは1月8日、舞子サンデーには必ず行こうと思っております!

皆様、よろしくお願いします!




 







Posted at 2022/12/30 23:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特撮 | 日記

プロフィール

「[整備] #インサイト インサイト、走行30万km直前のプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/604088/car/2625625/7918729/note.aspx
何シテル?   08/30 21:47
社会人になって2年目に中古で購入した車がピアッツァ イルムシャー。その後この車の魅力に取り憑かれ、3台のイルムシャーを乗り継ぎました。事情により3代目は近所の「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009年式インサイトLです。 県南の中古車屋さんに価格の安い物件が入ったので見に行った ...
いすゞ ピアッツァ 黒nero (いすゞ ピアッツァ)
1988年(昭和63年)式のピアッツァネロ XE handling by LOTUSです ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2005年式スバルサンバートラックTT2です。 軽トラを購入するにあたって、「パートタイ ...
ヤマハ TZR50R ヤマハ TZR50R
1994年式のヤマハTZR50Rです。1996年まで乗っていたRZ50を近所の高校生に譲 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation