• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるたんやんまのブログ一覧

2023年01月09日 イイね!

舞子サンデーに初めて行ってきました。

舞子サンデーに初めて行ってきました。3連休の中日、1月8日(日)に兵庫県三木市の「メッセみき」で開催された「第85回関西舞子サンデーお正月」にみん友のUBS52さんと共に初めて行ってきました。
 今回も初代アルトワークスは冬眠中なので、セリカと黒ネロで出動です。
 行ったことのない初めての場所なので、関西に詳しいUBS52さんが先頭。私が後を付いていきました。
 
 約2時間で現地に到着。受付を済ませて会場に行くと、「オールジャンル」のとおり、旧車だけでなく、最新の車やバイクもたくさん来ています。

まずは私たちも駐車。

お隣に来ているルノー4の若者(!)と話をしました。

 みなさん楽しい雰囲気で、どんどん話が盛り上がります。
もちろん私はいすゞ車を探します。(笑)

そして入り口付近にジェミニを2台発見!
2代目(JT190)と3代目(JT191)どちらも最強のイルムシャーRです。

JT191のイルムシャーRは当時最強のテンロク180ps&4WDなので、私も一度は乗ってみたい・・・。

オーナー2台とも若い青年!
白いJT190イルムシャーRはお父さんから引き継いで乗っている強者なので感動しました!


途中、イルムシャーRのエンジンルームには激レアなカタログが展示されていました。(いすゞ好きの人以外、わかるのかな・・・?)

たくさんの車を撮影したかったのですが、途中、カメラが不調になり、あまり撮れませんでした・・・。

私が個人的に引き寄せられてしまった車両をいくつか・・・。
(勝手に撮影しましたので、問題がありましたら削除します)
三菱ふそうトラックT620? (詳しくないので間違っていたらごめんなさい)


平目セリカ。とってもコンディションが良い車でした。


初代5マイルバンパーセリカ ひょっとしたら未再生?の極上車でした。


光岡ゼロワン。 なかなか本物を鑑賞できるチャンスはありません。


トライアンフヘラルド? 初めて本物を見ました。


初代NSXは好きなのですが今後オーナーになることは不可能だと思うのでしっかり鑑賞・・・。


日産のスカイライン、フェアレディ、ブルーバードなど、人気車はやはりたくさん来てます。よく見るとトヨタ車も!


初めて「魔改造」な車を見せていただきました。室内も超スパルタン!


ロードスターを初代と現行、並べて鑑賞すると、車幅の違いに驚愕!


久々にフェスティバを見せていただきました。


午後になると、黒ネロの隣に激レアなJT151ジェミニディーセルが登場!

 恐らく車庫保管、内外装のヤレテいない極上車でした。
 これまたオーナーは若い青年!

 ジェミニの友人は西部警察風覆面パト仕様のセドリックで登場しました。


最期まで滞在したかったのですが、車庫まで3時間ほどかかるので、少し早めに退場しました。

 スタッフの皆様の気持ちの良い対応、来ている方々ののんびりした雰囲気が伝わり、ぜひ、また参加したいと思いました。
 準備から片付けまで、スタッフの皆様、お世話になりました!

おまけで虫ネタ。
今日(9日)は昨日に引き続き、午後はいい天気。
 我が家のニホンミツバチはなんと元気に出勤!

花粉も持ち込んでいます。


ニシキキンカメムシの第2化はついに年を越しても元気です。


来週は暖かい日が続くそうですが、雪が解けてスキー&スノボーが出来なくなるのが心配・・・。
穏やかな1月が続きますように・・・。




 
Posted at 2023/01/09 20:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記
2023年01月07日 イイね!

明けましておめでとうございます。 正月の報告です。

明けましておめでとうございます。 正月の報告です。皆様、明けましておめでとうございます。
 ブログの更新が滞る私ですが、今年もよろしくお願いいたします。
 年末から年始にかけて、我が地域は穏やかな天候だったので、外に出てごそごそやっておりました。
 元旦は午前中に初詣を済ませてから、久々にTZR50Rを引っ張り出し、近所の山へお出かけ。


我がTZR50Rはセル付きですが、10年以上バッテリーは無交換なので、とっくに昇天しております。よって「押しがけ」が定番の儀式です・・・。



 お目当ては趣味の虫ネタ。エノキの根元で国蝶オオムラサキの越冬幼虫探しをしました。



 画像で小さめ、4つの突起があるのがオオムラサキ、大き目で3つの突起がゴマダラチョウです。少々お持ち帰りをして、自宅のエノキで飼育する予定です。

 ここで無理して急こう配の坂を上がろうとした瞬間、枯れ葉でスリップ、久々に「立ちごけ」を経験しました。
その時私がとった行動は(ウインカーやカウルが割れると出費が!)という思いがよぎったのか、「自分がクッションになる」という方法で15年ぶりにTZRの下敷きになりました。(笑)少々体は痛いですがお陰でバイクは無事でした。
 そのあと、反省して整備を少々・・・。
 ギアオイルの交換と2ストオイルの補充、そして怪しい色に変わったラジエター液の交換をしました。

 日が暮れるのが早いので、5時ごろには暗い・・・。
 リザーブタンクもBB弾+マ○ックリンでガラ洗い。

 これで安心。こけないように気をつけます。
2日にはセリカのタイヤを冬用スタッドレスに交換。

まだ24歳の若齢ですが舞子サンデーに連れていく予定です。

正月恒例、インサイトとフィットのエンジンルーム清掃も行いました。


割りばしと歯ブラシ、マ○ックリンとくたびれたマイクロファイバーの4点セットがあればパーツを外さなくても楽にきれいになります。

3日は1月8日の舞子サンデーに向けて、UBS52さん宅の黒ネロも洗車&エンジンルームをお掃除。ロータスですが冬タイヤなのでイルムシャーホイールを履いてます。


だいたいきれいになりました。

4日はちくさスキー場にスキーに行ってきました。

 時間の関係で今回はスノボーは我慢。

午後になり、結構雪が降ってきたので退散。でも雪質は良かったです。


ついでに家族からの依頼で銘水を汲んで帰りました。100円で30リットルです。


さて、2023年が始まりました。
ごそごそと楽しくやっていきますので皆様、ぜひイベントでお会いしましょう!
Posted at 2023/01/07 07:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記

プロフィール

「[整備] #インサイト インサイト、走行30万km直前のプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/604088/car/2625625/7918729/note.aspx
何シテル?   08/30 21:47
社会人になって2年目に中古で購入した車がピアッツァ イルムシャー。その後この車の魅力に取り憑かれ、3台のイルムシャーを乗り継ぎました。事情により3代目は近所の「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123456 7
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009年式インサイトLです。 県南の中古車屋さんに価格の安い物件が入ったので見に行った ...
いすゞ ピアッツァ 黒nero (いすゞ ピアッツァ)
1988年(昭和63年)式のピアッツァネロ XE handling by LOTUSです ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2005年式スバルサンバートラックTT2です。 軽トラを購入するにあたって、「パートタイ ...
ヤマハ TZR50R ヤマハ TZR50R
1994年式のヤマハTZR50Rです。1996年まで乗っていたRZ50を近所の高校生に譲 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation