2009年式インサイトLです。 県南の中古車屋さんに価格の安い物件が入ったので見に行ったところ、思ったよりへたりが少なく、最初から無限のエアロも付いていたので即決。 実際に乗ってみると、嫁さんのフィットハイブリッドよりも重心が低くて乗りやすく、シフトパターンも定番の「まっすぐ」なのでスイフトから ...
所有形態:現在所有(メイン)
2018年08月05日
1988年(昭和63年)式のピアッツァネロ XE handling by LOTUSです。(通称、黒nero) 2011年の春、何気にネットの中古車情報を見ていると程度の良さそうな物件があり、販売店に詳細な画像を送ってもらうと予想以上のミントコンディション車だったので即決。 前オーナーは雨天未使用 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2025年04月15日
2005年式スバルサンバートラックTT2です。 軽トラを購入するにあたって、「パートタイム4WD」「山や田んぼで小回りが利く」「エンジンが頑丈」の条件に当てはまるトラックなら迷わずこいつです!各メーカーの軽トラにも良く乗りますが、さすがスバル、独創的なメカニズムに感動します。おかげでサンバーを乗り ...
所有形態:現在所有(サブ)
2024年07月10日
1994年式のヤマハTZR50Rです。1996年まで乗っていたRZ50を近所の高校生に譲ったあと、半年もたたずにまたバイクに乗りたくなり、県南のバイク屋さんでDT50を探したのですが、やたらと程度のいい中古のTZRを見つけてしまい、購入を決意。すぐにアンダーカウルを外し、山道突入可能に。そして現在 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2012年04月30日
2012年にセリカGT-FOURを降りて以来、(また、乗りたいなあ)という思いが強くなった4年後の2015年、たまたま関西の中古車屋さんで程度の良い1998年式最終型個体を発見、購入しました。この頃は90年代のスポーツカーは「普通の価格」で購入できましたが最近は・・・・。 社外マフラー、ターボ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年01月02日
2006年式前期型ZD11S スイフトです。 セリカの車検時、代車で借りた時、「見かけ以上に」剛性や質感がしっかりしており、、何よりハンドリングが軽快だったので気に入ってしまい、中古を探して購入しました。 このクラスでは少ないフルタイム4WD、燃費も良くエクステリアもいいデザインなので好きで ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年06月23日
1969年式?のスバル360デラックスです。 1989年、岡山県南部のディーラーで埃をかぶっていた錆なしのグッドコンディションの個体(販売用ではありませんでした)を発見してしまい、店長さんに交渉して購入。しかし販売していなかった理由でもあるブレーキのマスターシリンダーの調達は当時でもなかなか困 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年02月04日
1993年式のST185GT-FOURです。鳥取県のディーラーで展示されていた程度の良い個体を気に入って購入。1996年から2004年までほとんど毎日通勤や雪山へと大活躍してくれました。途中、RCバンパーとRCボンネットを中古で購入し、「なんちゃってRC仕様」にしました。独創的なエクステリアと高 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年10月15日
1996年式の中期型セリカGT-FOURです。2004年に学生さんから中古で購入。通勤用で毎日走っていました。フルノーマルですが、少しずつ後期型仕様にしています。(ライト、ウイングなど)4WDなので冬の通勤やスキー、スノボーに出掛けるのは安心です。趣味の関係で未舗装の山奥にも躊躇なく入っていきまし ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年09月21日
1988年式のピアッツァ イルムシャーです。現在は近くに在住のいすゞ車のメンテナンスに大変詳しい方に引き取っていただき健在です。 フルノーマルで維持をしていましたが、この車の魅力は一日の生活の中で「車を眺める」時間を必要としてしまう美しさではないでしょうか。故障も時々ありましたが慣れれば予防で対 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年09月21日
田舎ではサンバートラックの実力は良く浸透しており、同じ形式の車両を探す人が多いのですが、生産終了後10年以上経過しているので程度の良い車両は今後出回りにくい状況になりそう。独創的なスバル自社生産のサンバーが生産終了してしまったのは本当に残念です。
2024年07月10日
コスパに優れている点が気に入って購入しました。無限のエアロ付きなので、時々アゴ打ちしますが気にせず乗っています。重大な故障が無い限りは気に入っているので当分乗り続けます。
2022年08月11日
ZE2インサイトはプリウスの対抗馬としての位置づけでしたが、高評価を得られず、生産終了してしまいました。今、初めてこの9年前のモデルに乗ってみると、車好きの人にはコスパに優れた楽しい車だと思います。スイフトもそうですが、乗ってみて初めてわかる楽しさを秘めた車です。
2018年08月06日