• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

聖次郎の"クラブん" [フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年6月9日

給油口アルミテープチューン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アルミテープチューンの師匠ノンタマさんの整備手帳を見たら
給油口にアルミテープを貼るとトルクが増すとの事‼️
これはアルミテープチューン信者としては見逃せない❣️
ということで久しぶりにアルミテープチューンをやってみます。
トヨタの特許申請内容によるとガソリンタンクにアルミテープを貼ると帯電電荷荷重を低下させて機関出力を向上させるとのこと‥なんか難しいけどそれの応用編ですね。

とりあえず給油口の鉄の部分とゴム部とプラスチック部にかけてペタり。
さらにアルミを細くしてボディーに静電気が流れて行く様にペタり。
給油蓋の裏にもペタり。
2
プラスチック部に多く貼ると効果が大きいとのこと。
うーむ🤔見た目は美しくは無いけど給油はほとんどセルフなので良しとするか😜
3
蓋を閉めたらボデイーに伸ばしたアルミテープがちょっと見えるけど😅

早速、阪奈道路を走ってみると‥
おー!即効!
アクセルを少し踏み込むだけで前に進む感じが強くなってるし低速からの伸びが力強くなってる!
感覚で言うとググッと前に出る感じ。
長い登り坂でもグーンと力強い!
ほんとにトルクが増した感があります!
ノンタマさんが書いてる様にとんでもない貼り場所が発見されましたね!

アルミテープチューニングがプラシーボ効果って思われてる方は騙されたと思ってやってみてください。ほんとに違いがわかりますよ!
4
追記
ちょっと雑に貼ってたのでアルミテープを貼り直してドイツ🇩🇪シールも貼ってみました。
アルミテープは既にセンターコンソールやドアやミラーなど主なところに貼っていましたが、
給油口に貼ってから数日後に普段乗りをしている嫁から
「なんかハンドルとか触った?」との質問が。
「なんで?」と聞くと
「ステアリングがすごく軽くなった気がする」とのこと。
給油口のアルミテープのことを全く知らない嫁からの発言にびっくりです。
給油口に貼るのはもしかしたらトルクや燃費だけじゃなく、センターコンソールに貼ったアルミとの相乗効果があるのかもです・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【Beetle】1年点検(6年)

難易度: ★★

リアサイドウインドウシェードの製作

難易度:

エンジンオイル交換 49回目 153000キロ 2024.6.15

難易度:

リアエンブレムのドレンを掃除してみる。

難易度:

エンジンオイル交換 Castrol EDGE 5W-30LL

難易度:

車検&イグニッションコイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月9日 18:12
だまされた!笑
コメントへの返答
2020年6月9日 19:11
と思ってw
2020年6月9日 18:55
どういった原理でトルクが出るんだろう?
アルミテープ接着面に接着剤が付いているけど電気流れるの?
全くわからんわ?
コメントへの返答
2020年6月9日 19:11
静電気を除去するという理論です。
このアルミテープチューンはトヨタが特許を取得してますよ。
トヨタは給油タンクにアルミテープを貼るみたいですね。
2020年6月9日 19:13
静電気を取るとなぜトルクがでるのか?
コメントへの返答
2020年6月9日 21:31
アルミテープは帯電した静電気を放電させるのです。

トヨタの特許は
帯電電荷荷重を低下させて機関出力を向上させるとのこと。
特許内容
https://astamuse.com/ja/published/JP/No/2016133032
2020年6月9日 22:07
こんばんは。

早速貼られたのですね。
アルペイストなるオカルトグッズが、アルミテープと合体させたものを給油口に貼って物体を振動させ、燃料を細分化するとエンジンのレスポンスが増すと言うインチキを暴くために。

単なる興味本位で
科学的根拠を元にアルミテープを貼ってみたら、驚くような効果が出ていてびっくりしました。

一番最初に貼った事で、どんな効果が有るのかと言う思い込みが無い事も重要でした。

トルクが増すことで余分にアクセルを踏まずに、燃費にも影響を与えている事がデーターで証明出来ました。

ブログに上げるつもりです。
コメントへの返答
2020年6月9日 23:11
こんばんは
そういう経緯があったのですね。
しかしこの体感には驚きです。
確かにアクセルが前より敏感になってるのがわかりますね!
データのブログ楽しみにしてます!
2020年6月10日 7:47
信じられないっ(-.-;)y-~~~
コメントへの返答
2020年6月10日 12:35
でもほんとに体感違うんですよ➰
2020年6月10日 23:28
静電気のチカラも空力も磁力とかもすごい
謎なパワーだと思いますし…

UFOも陰謀論も大好きなので…

怪しいコトも大好きでございます。。( ͡° ͜ʖ ͡°)


アルミテープもなんらかの効果があるとは思います。。
…こんなに流行ってるからにわ。。。。(@ ̄ρ ̄@)

…ドンドン実験してくださいーっ( ͡° ͜ʖ ͡°)

楽しみにしておりますよっ…( ・∇・)



コメントへの返答
2020年6月11日 6:38
ミヤヂさんもUFO好きでしたか❣️

世の中にはオカルトチューンがいろいろあるけど
アルミテープチューンは全然別物だと思います。
いろいろと試してみますね〜

プロフィール

「大人の夢にはお金がかかる💸」
何シテル?   01/07 15:10
ゴルフ2(紺)→ゴルフ3ワゴン(緑)→ゴルフ4ワゴン(シルバー)→ゴルフヴァリアントトレンドライン(赤)→ザ・ビートルクラブ(ハバネロオレンジメタリック)とずっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バニティランプをLEDに交換 (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 08:09:52
不明 フロントバンパー メッシュグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 11:35:49
project μ × mon 低ダストブレーキパッド STREET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 06:43:04

愛車一覧

ミニ MINI miniスケ (ミニ MINI)
🇬🇧イギリス生まれ🇩🇪ドイツ育ちの BMW MINI クーパーD 5ドア 202 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) クラブん (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
2015年10月6日発売 全国500台限定のTHE BEETLE CLUB 2016年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation