• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S達也のブログ一覧

2011年04月19日 イイね!

東北へ。

東北へ。急にどこかへ出掛けたくなること、ありませんか?

日常の煩わしさから、心も体も距離をとって。

というか、一番は休みになる度遠出してる後輩が羨ましかったりして…^^;


今回は東北の食材調達という目的もあったので、素直に東北へ行くことにしました。今のところ通れないのは、常磐道いわき四倉~常磐富岡くらい。特に問題なさそうでしたし。

最初はサービスエリアならその土地の特産品があるだろうと思ったので、北上しつつ立ち寄ってみました。

とりあえず近い、中郷SA。まだ茨城なので、東京やら水戸のお土産が並んでます。この時点で次のSAは磐越道の阿武隈高原SA、かなり距離が…。
と、地図を見ていると阿武隈高原の次は三春。ここは確か、有名な枝垂れ桜があったはず。ちょうど時期だし、足を延ばしてみようかな?


ということで食材を手に入れつつ、写真の場所、田村郡三春町にある滝桜を見に行ってきましたぴかぴか(新しい)
駐車場は結構車でいっぱいですが、さすがに観光バスは来てません。仕方ないところでしょうけど。

ここで毎年桜を見に来てる、という方とお話させてもらいましたが、四分咲きくらいかなって言ってました。天然記念物の桜は他に山梨と岐阜にあるが、ここのは紅枝垂れ桜。色がきれいなんだとも。その色付きもまだ今一つみたいです。


でも初めて見る僕には十分来てよかったと思える場所で、また来年も来てみたいですね~。


茨城はもう桜も散り始めてます。地震があってからいつも以上に季節を感じることが減っていましたけど、自然と触れると思いだしたように実感しますね。
Posted at 2011/04/19 00:05:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月27日 イイね!

つらいときには…。

いまだ続く余震のせいで、感覚がマヒしてます…。
早く収まってくれないと、慣れてしまったときがちょっとコワイ。


さて、僕は仕事柄お年を召した方と接する機会が多いんですが、人間って年を重ねるとどうしても考え方や習慣などに縛りが出てきてしまいます。同じことを続けていると、慣れてはくるものの柔軟な思考って難しいですよね。
僕でさえそうなのだから、お年寄りの方は言わずもがな。みなさんこだわりが強く、気ままです(笑)


そんなお年寄りの中のあるおばあちゃんは、自分に優しくしてくれる男の人が大好き。逆に優しくしてくれても女の人にはあんまりいい顔はしません。
僕のことを気にいってくれているみたいですが、知った顔を見つけると(もちろん男)すぐにデレデレして楽しそうにおしゃべり…。
僕個人がどうという前に、どんな風に暮らしてきたんだろうっていつも疑問です^^;



今日、こんなことがありました。



地震もちょっぴりありますが、最近他のことでつらくて。

僕の心の支えだった人と、事情がありお別れをしたんです。

いつもなら誰かに聞いてもらうとかでため込まないようにしてるんですけど、やっぱりすぐにはどうにもできなくて…。
このところずっと、胸が重苦しくてむかむかしっぱなし。


いつもと変わらないようにふるまっていたはずなのに、↑のおばあちゃんもいつもより静かでした。
顔に、出ていたかな…と思っていたその時、おばあちゃんが一言。


つらいときがあるからこそ、楽しいときがある!


言われた瞬間、はっとしておばあちゃんの顔をみて…まじめな顔つきになったかと思ったのもわずか、すぐにニンマリ…。

それ以上は特に何も言わず、またいつもの調子に戻ってました。



普段からは想像できないことだっただけにびっくりしたし、言われた言葉もすーっと胸に落ちてきて、不思議な…でもふさぎこんでた考えに光がさしたような、そんな感じでした。



つらいことに変わりはないし、いろいろ不安もあります。
だけど少し時間に任せてみようかな、って思えるだけの余裕ができて、胸の重苦しさは減ったように思いました。


こんなこと書くのは恥ずかしいですが、この言葉は書いておきたくなって。
つらいときがあるから、楽しいときがある。

そうだと、いいな。
Posted at 2011/03/27 21:51:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

報告の続き。

みなさんこんばんは。
ちょうど仕事が重なって厳しい時に地震に遭い、ちょっとお疲れですが…。

多くの方に気にかけていただき、本当にありがとうございます。

いただいたコメントに返信する代わりに、近況など書いてみます。


地震発生から休みなく仕事に行ってましたが、会社は今日までの間に電気・水道ともに復旧しています。
食糧が十分でなかったり、設備の故障でまだ普段通りとはいきませんが、発生直後の「この先どうなるんだろう」的な見方はずいぶん減ってきたように思います。
復旧作業に当たる方々、食糧・水などを届けてくれる役所の方には本当に感謝です。


うちはまだ断水が続いてます。幸いにも井戸水があるので、電気が通っている今は飲料用途以外の水はなんとかなる範囲です。
ただどこもそうですが、飲み水や食糧は品薄、あっても長蛇の列によってあっという間になくなってしまいます。
さらにガソリンスタンドには数百メートル手前から順番待ちの車が並び、車線の少ない道路ではスゴイ渋滞になっている始末。
正直プレオの燃料が残り少ないので、並んででも買えるうちに買っておかないと仕事に行けない…。


ニュースや新聞など見ると地震の影響の大きさを見せつけられ、目を覆いたくなります。
海沿いなどの地域の被害を思えば、僕のいるところは大したことないのかもしれません。けれど自分が動かなければ確実に困る人たちがいるし、体調に気をつけつつできるところからやっていこうと思います。
Posted at 2011/03/14 18:52:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

報告。

ご心配をおかけしてます。
うちのあたりもかなり揺れて、停電・断水・道路通行止めなどかなり被害を受けてます。
家の中がすごいことになりましたが、幸いにも僕や、知り合いで怪我をした人などはいません。

震災があろうとも、いやある時こそ休めない仕事なので今日も会社行きました。限られた食糧・水分という状況ですが、今日何とか電気は回復したので一息ついたところです。

携帯も通話はおろかネット・メールもできなかったので、今ようやくパソコン開きました。
余震はまだ続いてますが、昨日よりは落ち着いたかな、という感じです。
Posted at 2011/03/12 21:22:59 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月08日 イイね!

オイル交換準備中。

オイル交換準備中。この頃雪やら雨やら降ってるので、いつやろうかなーと考えてたんですよ、オイル交換。

それでちょっと前に、お友達のviviさくらさんに教えてもらって気になってたオイルがあったので、買ってみました。
左からチタニック製のトリートメント、フラッシング、エンジンオイル。

このうちトリートメントは、エンジン内部の金属面改質剤(金属面を溶かして、平滑な面を形成)するという強力なもので、車の一生に一度しか使ってはいけない注意書きがあります。1000kmでオイル交換の指示。また使用中は高回転状態が効き目あるそうな…。

早速試そうと思ったんですけど、今のオイルがいい加減交換時期だったため…ちょっともったいないけど買い置きしてた新しい純正オイルを入れて添加しました。
1000km走ったら交換しちゃいますが、今日のオイル交換で新油にした効果はビンビンに感じます!加速が気持ちよすぎる~(^^)

抜いたオイル、ドス黒かったもの…。


1000km走ったらフラッシングしてチタンオイル入れます。エレメントも新しいものに!楽しみ~。
Posted at 2011/03/08 22:39:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@90th上等兵 それだけ在庫があれば急な入り用にも安心ですね😊
純正新品の値段にちょっと嫌気が差してる同士より(笑)」
何シテル?   07/14 18:51
車なんて持つ前は大概のところは自転車を使ってましたが…、もう無理です そして、いったん車を持ってしまうと普通に乗っているだけでは物足りなくなります ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バンパー割れお手軽補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 23:17:17
クォータインナアッパトリム(Cピラー) 取り外し方 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 14:22:09
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 14:12:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2型の5MT。 ただいま通勤快速中。
マツダ デミオ マツダ デミオ
48110kmスタート パワーはないけど、軽量&MTの軽快さは乗っていて楽しいです。
スバル BRZ スバル BRZ
スバルBRZに乗っています。 ちょこちょこレベルアップしていけたらと考えてます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
6MTのスーパーブラックパール。 装備も走りも程よい満足、使い出がありそうですわーい(嬉しい顔) 大 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation