• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎キチてんちゃんの愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2009年11月19日

自作フットレスト取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
何人かされてる方もいらっしゃいますが
自分も不便で困っていたので・・・

あの場所にフットレストがあると、設計上インパネを外せない仕様
なんであえて付けていないのかな~なんて勝手に想像しつつ
ホームセンターで木の塊を買ってきて
パーキングブレーキに干渉しない角度にカット。
後はアルミテープでグルグル~

ちなみに自分は両面テープで固定しています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

売却前手入れ

難易度:

薄利多売のお店で買ったビアンテのオイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

10年落ち5万kmのビアンテ、プラグ清掃、エンジンコンディショナー投入

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月21日 0:47
トレビアン!!

最初は木工加工も考えたんですが、ドアストッパーを2列2段重ねで接着剤固定!

位置決めがまだなんで、とりあえずマジックテープでフロアに固定してます♪

アルミフットレストは同じLONZAですね☆
コメントへの返答
2009年11月21日 9:19
ありがとうございます♪

フットレストは近くのショップで安売りしてたのでこれにしました(^^)b

粘着力が弱ってくることを考えると
やっぱりボルト固定がいいのかな~・・・

プロフィール

初めて新車で購入したのがビアンテ。 これから大切に弄りながら乗りつぶしていきます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
購入してはや1年・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation