• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金のソブリンのブログ一覧

2013年10月03日 イイね!

🍄なめ子🍄滑子🍄ナメコ🍄なめ茸🍄

🍄なめ子🍄滑子🍄ナメコ🍄なめ茸🍄もうあっという間に10月

仕事がどんなに忙しくても

どんどん季節は流れていきますねぇ

ということで

生の良いナメコが手に入ったので

生のナメコ?

ちょっとエロイね(笑)


普通ナメコって

こんな感じじゃないですか?
ま、これも加熱してるわけじゃないんですが・・・
なんかうまそうには見えないっすよねぇ


やっぱ



こんな感じだと美味しそうですよね





で、その生ナメコの石突を取って
きれいに水洗いして

昆布主体のだし汁でざっくり2分ほど煮る


で、かつお出汁と昆布だしを合わせ、生醤油で味を調えた
濃い目の出し汁に投入





冷蔵庫で最低24時間


じゃん!
味がしっかり染みてて美味いなめ子での来上がり~






夏の大根の終わり間際だから、まだ辛くてうまい大根おろしと和えて
歯ごたえのザクザクしたなめこの滋養分が染み出してくるようで
美味いよぉ(笑)


携帯で蛍光灯の下じゃうまそうに見えないね~
ザンネン







と、たまには健康的なものも作るよってアピールしてみました(笑)





でも・・・あのスマホのなめこゲームっておかしかったよねぇ

どう考えても・・・


ムムムム(笑)





俺のなめこもけっこう可愛いんだけどなぁ(爆)
ლ(╹◡╹ლ)






ぢゃ♪


Posted at 2013/10/03 14:24:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | メタボでGO~! | 日記
2013年10月01日 イイね!

MOLESKINE 嬉しいお返し (*´∀`*)

前の神田沖縄料理~神田基地~ナイスデイオフの際に
某S乗氏の結婚お祝いで

ブリザーブドフラワーと
妊娠判定薬(笑)

をプレゼントしたんですよ(^O^)

あんまりマジなプレゼントじゃなくて洒落になるものをと思って・・・
笑って済ませられる消え物の方がいいかなぁと言うことで差し上げたんですが、先日の都筑のオフ会の時にわざわざお礼を頂いちゃいました( ̄◇ ̄;)

いやぁ申し訳ないっす!


なんだべ?


ムムムム?


(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-


どひゃァ~~~


ソフトをインストールして撮影すると内容がPCに



スゲェなぁ
文明の進歩って!!!



しかし
俺、世間には一切公表してませんでしたがMOLESKINEフリークです😁

MOLESKINE
 モレスキン(Moleskine)は、イタリアのモレスキン社(Moleskine, 旧社名:Modo & Modo)が販売する手帳のブランド。撥水加工の黒く硬い表紙と手帳を閉じるためのゴムバンドが特徴である。かつてはモールスキン、モレスキーネという呼称も一般的ではあったが、現在はイタリア本国に合わせてモレスキンと呼ばれる。

 オリジナルのモレスキンは19世紀後半、フランスはトゥールの製本業者によって手工業で作られた。パリの文房具屋で販売され、ゴッホ、ピカソといった多くの有名人が使用していた。最も有名なモレスキンのユーザーはイギリスの紀行作家ブルース・チャトウィンで、作品にもよく登場する。

 1986年に生産を終了、長らく入手不可能であったが、1998年に復刻され、現在はモレスキン社によって販売されている。オリジナルのモレスキンとモレスキン社のものは同一ではないが、現在でもカルト的な人気があり作家・ジャーナリスト・画家・ビジネスマンなどに幅広く使用されている。また、モレスキン社ではモレスキン・ブランドの多くの製品を販売している。

 モレスキン社の誕生は1997年、副社長のマリア・ゴンディは「製品には”物語”があることが重要である」とし、ゴッホやピカソらが使っていたものに似せたノートを売り出すことを思いつき、高価なノートをマスメディアの広告を使用せずに、最近5年では平均26%の売上を記録し、年間1300万冊(2010年)売り上げている。[

 Moleskineは、豊富な種類のノートブック、ダイアリー及びシティガイドを総括したブランドです。日常的にも、特別な時にも使える、自由で、驚くほどシンプルなツールであり、最終的には、個性の重要な一部になる―
 Moleskineブランドは1997年に生まれ、過去2世紀にわたり、ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ、パブロ・ピカソ、アーネスト・ヘミングウェイ及びブルース・チャトウィンという名だたるアーティストや思想家に愛された伝説的ノートブックを甦らせました。旅のお供にぴったりな、頼れる存在このノートブックは、有名な絵画や人気小説が世に出る前の貴重なスケッチ、走り書き、ストーリーやアイデアを記録してきたのです。
 モレスキン・ノートブックは、今日のクリエイティブで想像力に富んだプロフェッショナル達のパートナーです。ウェブサイト、ブログ、オンライン・グループ ,及び バーチャル・アーカイブなどのネットワークを通じて、デジタルな世界とも密接なつながりを持つモレスキンは、世界中において現代の放浪的ライフスタイルのシンボルとなっています。

 モレスキン or モールスキン?
 「MOLESKINE ってどう発音するのが正しいの?」、という質問が世界中からたくさん私たちの元へ寄せられています。その答えは・・決まりはありません。
 Moleskine® はブランド名で、どこかの国のものだと定義していません、このスタイルを私たちも気に入っています。この名前は、イギリス人の紀行作家ブルース・チャトウィンが、彼のお気に入りのノートブックを「モレスキン」と呼んでいたというエピソードが著書「ソングライン」の中で語られています。
日本ではヨーロッパでの発音に合わせ、モレスキンという表記で統一しています。


今、会社にあるのだと











笑っちゃうでしょ~
けっこうなデブハゲオヤジなんですけどねぇ・・・


MOLESKINE好きなんて、しかもミッキーと星の王子さま(爆)


まぁミッキーは限定版で飛びつき・・・

星の王子さまは幼少のみぎり、家庭教師のきれいなお姉さんに買って貰ってから大好きで(笑)











でもピンポイントで嬉しいお返しをいただきましてありがとうございました♪


早速、ガンガン使わさせていただきますねぇ♪









ぢゃ♪


明日はクレームで帯広日帰りだよ・・・

メーカーは逃げちまって・・・

気が重いなぁ(笑)








あぁ癒されたい・・・

Posted at 2013/10/01 12:22:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | メタボでGO~! | 日記
2013年09月30日 イイね!

同窓会?ヾ(*´∀`*)ノ 都筑 de Go~~~!!!

ということで・・・

馬酔木さんで美味しく食事を頂いたあとは~

みんなでぞろぞろと第三京浜上り都筑PAへGO~~~!!!


久しぶりに走る道だと勝手が?

って昼間もすぐそばの陸運局来たんだっけ(笑)


はい到着~





こういう構図も懐かしいねぇ
全くオフ会参加してなかったからなぁ・・・




しかしW211のこのボンネットのラインとヘッドライトは美しいですね
継承されて然るべき造作だと思うんですが
W212は違いましたもんね・・・





このラインも知的で好き







このケツもエロくて好き





(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
某氏のiPadに入っていた画像を盗撮
こ、これが・・・
話だけでチビリマシタ(笑)






この太もものようなフェンダーラインもエロいっす





さて喉も渇いてきたし・・・


お忙しい中、仕事を終えてから都筑にご来臨いただいた
shin爺様
とコーヒーじゃんけんです!

白熱する数度の接戦をくぐり抜け
shin爺様のおごりに決定!!!

なんとコーヒー購入用に袋まで持ってきていただいたそうで・・・
その優しさに涙です・・・

美味しかったですよぉ
御馳走様でした♪

ここまでのメンバーは
shin爺さん
くりおりさん
トキさん
spoon5963さん
三乗さん
金ソブ

で、もう歳なもんですからベンチで車談義
しかも
いすゞのジェミニやアスカ
しかもNAVI5の操作方法(笑)
赤いFamiliarやcvccシビックの話

若者には全く理解不能ですよねぇ・・・


そうこうしてると
懐かしいお顔が!!!

やる気内蔵師匠
ひろ…さん
デイトナさん
ZOU3さん

ゴルフの練習の帰りに立ち寄って頂きましたァ!




いやぁ
懐かしいっすねぇ
わざわざ遠回りして立ち寄ってくれる優しさに感謝です。

そのあと
けんろうさん
db6300さん
もお見えになって

同窓会状態に(笑)

一堂に会するのって3年ぶり以上ですもんね
でも久しぶりに会ったのにいきなり核心を突くような脂っこい話やら、恐ろしい近況やら大笑い、大騒ぎでした。

結局、1時過ぎまで立ち話( ̄◇ ̄;)

話って尽きないもんですよねぇ


なかなかこうして集まれる機会も減ってますが
またたまには集まりたいっすね。

定期的に続けてタイミングが合えば、寄ってみてそしたら誰かいるだろうなって感じのスタンスでやれればいいんですけどねぇ
貧乏暇なしで(笑)

また皆様にお会いできるのを楽しみにしてますヾ(*´∀`*)ノ





ぢゃ♪
Posted at 2013/09/30 13:37:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | メタボでGO~! | 日記
2013年09月26日 イイね!

AUDI富山から宅配便が・・?

自分の新古車のような中古広報車は富山のディーラーさんに置いてあったのを貰ってきたんですが・・・



そちらのご担当からこんなプレゼントが



純正タッチペン

高速で長距離お帰りになられたので、飛び石が心配で・・・って・・・゚(゚´Д`゚)゚






2013年版 カーナビ更新ディスク
最新版が入手できましたので・・・って



(´;ω;`)




いやぁ、自分も色々なディーラーさんやサービススタッフの方々には
良くして頂いておりますが、ここまでご配慮いただけると恐縮しちゃうよね。

値切るし、車庫証明ももったいないからって自分で取るし、納車費用も勿体ないから飛行機で取りに来て自走で帰るって・・・セコい客なのに・・・

本当に感謝ですよ♪



でも一緒に送ってきてくれたのが

中古車なのに納車時にセレモニーみたいなのがあって写真撮ったんですよ。

それを写真立てにして送ってくれたんですが、そんなデブの写真いらねぇっつーの(笑)


でも、良いディーラーさんでしたよ。
近県の方は是非♪

ちなみに直営店じゃなくて、光岡自動車の経営です~
やっぱりね!って思ったのは俺だけじゃないはず(笑)

フランチャイズ(,,゚Д゚) ガンガレ!





ぢゃ♪




あ、また自慢かって?(笑)



ぢゃ♪ぢゃ♪ぢゃ♪










Posted at 2013/09/26 17:51:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | メタボでGO~! | 日記
2013年09月25日 イイね!

悲しいかな・・・part2・・・すすきの、六本木・・・

悲しいかな・・・part2・・・すすきの、六本木・・・
ということで~

まだRESも返せておりませぬが・・・













出張前日、22時まで残業して立ち食いの讃岐うどんへ
『遅いねぇ~ 仕事?
 時間あるならかき揚げ新しいの揚げるよ?』
(;>_<;)
おやじ・・・泣かせるじゃねぇか・・・うどんが涙でしょっぱいぜ(笑) 
 


かき揚げ温玉うどん 450円



で、翌日は札幌でひと仕事
夕方にはチェックインして




男三人でイタリアン(笑)

しかも一人が仕事で間に合わないとか言い出して
ガタイの良すぎる男二人でイタリアンのコース
周りカップルだらけでどう見てもゲイ?ヽ(´Д`;)ノ








急遽、すすきののクラブのお姉さんを呼んで
緊急同伴(笑)

連れも合流してクラブ活動を3時間ほど
芋焼酎祭りでした~


その後・・・ラーメン食おうって言われたけど
結局、鮨
いや食えねーし





































あれ?
相当食ってるしヾ(*´∀`*)ノ
しかもこの他につまみも・・・

いやぁダメっしょ



で、午前2時帰着

翌朝は死亡状態でもちろん朝食(ヾノ・∀・`)ムリムリ



またひと仕事して

昼も食えず、夕方

知床鶏の親子丼

優しい味かと思いきや
やはりしょっぱい・・・

北海道民濃い味好きすぎ(^O^)




誕生祝い







今週は





ハードなロックカフェ?


いやマジでハードだわ(笑)




ごちそうさまでした~





さて、今週は
【告知】
くりおりさんとご相談させていただきまして、たまには馬酔木さん経由で都筑PAに行こうかって話を致しております。

日時 9月27日金曜日
    馬酔木さんには19時くらいから
    第三京浜都筑PA上りには21時過ぎから
    入っていって右奥の小型車駐車場にて

久しぶりですよねぇ~

半期の月末でお忙しそうですが皆様のご参加をお待ち致しております。
フェイスブックでもくりおりさんがご紹介してくれてますのでよろしくお願い致します。

(。◕∀◕。)ノ⋆。оO(㋵㋺㋛㋗㋧❤




今のところ、馬酔木さんスタートは6名
くりおりさん、三乗さん、トキさん、dbさん、spoon5963さん、俺

都筑でshin爺さん、けんろうさん、Santacruiseさん

FBでくりおりさんが告知中だけど、実名なんでLinkできないしね~
FBで繋がってない方はこちらで参加表明お願いします。

お初の方も大歓迎ですし、都筑PAからのドタ参も大歓迎です。




ぢゃ♪



ヾ(*´∀`*)ノ
Posted at 2013/09/25 11:16:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | メタボでGO~! | 日記

プロフィール

「中途半端な輸入車海苔って http://cvw.jp/b/604844/45250102/
何シテル?   07/04 15:49
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

晴れのち雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 19:50:24
使徒襲来!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 00:43:10
W222 de Go~~~!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 18:06:07
 

愛車一覧

アウディ A8 ハバナブラック艶消し木目の希少車二台目 (アウディ A8)
アウディジャパンの広報車両 走行6,500km 無理を承知で買っちゃいました(笑) 車検 ...
日産 エルグランド ライダーブラック♪ (日産 エルグランド)
なんかこれになりました(笑)
アウディ A6 (セダン) ハバナブラック/艶消し木目の希少車くん (アウディ A6 (セダン))
また衝動買い(笑)
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
L

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation