• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅな☆の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2011年5月7日

点火プラグ点検・交換手順(GT版) その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
プラグの焼け具合の点検や、交換時の参考になればと思い書いておきます (o^ω^o)b

ただしGT(ターボ車)の手順となります。
NAもほぼ同じですが、DIの締付けトルクやDI・プラグ迄のアクセスが違いますのでご注意を・・・@@;

(ターボ車・NA車両方作業しましたが、NAの方が数倍簡単に作業出来ますww)

*作業はあくまで自己責任でお願い致します。
この手順で何か不具合が起きた場合でも、当方は責任を負いかねます。
2
まず使った工具を書き留めておきます。

・ラチェットレンチ(出来ればヘッド部分が動くフレックスタイプもあれば作業は幾分か楽だと思います)
・トルクレンチ(21Nmと16Nmで締付け出来るモノ)
・プラグソケット(16mm)
・スタンダードソケット(8・10・12mm)
・各種エクステンションバー(ショート/ミドル/ロング・ボールジョイント型・ユニバーサルジョイント型・写すの忘れた短いウォブル型)
・スパナ(8・10mm)
・マイナスドライバー(細いモノ)
・ラジオペンチ

工具はこれ位あったら十分でしょうか・・・@@;

他に「コレあった方が楽だよ〜」ってのがあったらコソッと教えてくださいw
3
各所作業の為、撤去後の写真です。

1.まずバッテリーを取り外します。(右赤丸)
マイナス側から10mmのスパナを使い端子を外し、その後プラス側を外します。

この後エアフローセンサーも外すので、念の為バッテリーを先に外しておいてください。
バッテリーを外さずに、先にセンサーを外したりすると最悪センサーが故障する可能性もありますんで・・・@@;

2.エアクリーナーBOXを取り外します。(左赤丸)
エアフローセンサーのコネクターを外し、センサーコードがBOXにクリップ留めしてあるのでラジオペンチ等で外します。

サクションパイプとBOXを留ているバンドを、8mmソケットを使い外します。

そしてBOX上部のエアクリーナー固定用のバンドを外すと、BOXの半分(奥側)が取り外す事が出来ます。
もう半分を留ているナットがBOX内部(手前側)に一点、外側(エンジン側)にボルトが一点あるので10mmソケットを使い取り外し、もう半分のBOXを取外します。
4
そうすると各DI(ダイレクトイグニッション)が見えます。

コチラは運転席側(①③シリンダー側)です。
(エアクリーナーBOX取外し後の画像です)
5
コチラは助手席側(②④シリンダー側)になります。
(バッテリー取外し後の画像です)
6
次にこの見えているDIを取り外します。

まず赤矢印先部分のコネクターを外します。

が・・・

普通に引っ張っても外れません・・・@@;
(外し方は手順8に記載してます)
7
コチラ側もコネクターを外します。

よく見ると刺さってるコネクターの向きが、運転席側と反対なのが判ります。

同じくコチラ側も引っ張るだけでは外れません・・・(゜ロ゜;)
(外し方は手順8に記載してます)
8
で・・・
コネクター外すには赤矢印先部分の、ロックを先の細いマイナスドライバーや爪等で解除してあげないと取れません。
(NA車は指で解除出来る構造のコネクターなので、この作業は必要ありません・・・)

注意:軽く解除するだけで取れますので、思いっきりコジったり引っ張ったりしないでくださいね@@;
ロックする部分が折れちゃいますから・・・

写真は分かり易い様に、一度取り外したDIに取り付けて撮影しております。


その②につづく・・・ ('ヮ^*)ノ゙フリフリ.:゚+

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( レガシィBM/BR の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

スパークプラグ交換

難易度:

プラグ交換

難易度: ★★

チェックエンジンからのプラグ・コイル交換

難易度: ★★

点火プラグ・イグニッションコイル交換

難易度: ★★

点火プラグ・イグニッションコイル交換

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3回目の車検の時期が来てしまった…前回はガス値がギリだったからヤバいなぁ〜…どぉ〜しよ…😏」
何シテル?   08/21 14:56
「乗る」「弄る」「食べる」が好きな、いい年したオッサンですが宜しくお願い致します <(_ _)> またお友達に登録が無い方からのブログ、パーツレビュー、整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WRX STI こんなのどうですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 17:38:51
レヴォーグ、WRX STI/S4用ドアキックガードに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/10 15:33:40
2018松島基地航空祭!ブルーになったらいかんぜよ?後編( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/01 08:24:57

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GVB specCからの乗り換えです♪ 本来のグレードには無いts風にしていければなぁ ...
その他 その他 その他 その他
イタリア~ノな人力車ですw スタイリングに惚れ込んで逝ってしまいました・・・( ̄∇ ̄* ...
ホンダ その他 ホンダ その他
昔乗っていたホンダ ホーネット250です。 ちょこちょこと弄って遊んでました。 ブレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィB4(BM9Aー6MT)から、GVB spec-C レカロシート仕様に乗り換えで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation