
昨日は・・・・・曇り&若干の雨で・・・・ちょいとブゥーって感じでした・・
んで・・・・魂号は・・・・・お初の処に行って来ました^^
横浜565鎌田さんのアドバイスを受け・・・・横浜の緑整備センターに・・・・・・
魂号のブレーキパット交換なんです・・・・・
当初はエンドレスmx72の予定でしたが・・・・・緑整備センターの社長の一押しのフェロード製のパット
に・・・・新発売だそうで・・・・・価格もちょいと高額でしたが・・・・・任せてみました^^
早速・・・・メカニックさんが手慣れた感じで・・・・魂号を^^
こんな感じ・・
フロントからって感じ^^
んで・・・・リヤも^^
こんな感じ・・で作業もあっという間にです^^
メカニックさんから・・・・綺麗な35ですね・・・・・37ウルトラトラックエディションも・・・・・内側も・・・・綺麗って^^
約2時間程度で完了でした・・・・・帰りに・・・・交換したフェロード製パットの焼き入れも考慮して・・・・
ちょいと荒めに・・・・・ブレーキングを繰り返して・・・・・自宅に・・
雨が結構な感じで・・・・降り出してきていて・・・・・魂号が・・・・・ブゥーって感じに・・・・・
つー事で本日は・・・・・快晴・・・・・・んでも・・・・気温が・・・・・低い感じで・・・・・・
番長開始です・・・・・真水温度は・・・・・そんなにって感じです^^
昨日の雨に・・・・・やられていた・・・・魂号を・・・・・またまた美女さんに戻すべく・・・・全開モードです^^
交換したフェロード製パットのダストも・・・・・全然・・・・・出ていない感じです^^
純正パットのダストには・・・・・毎回x2・・・・泣かされていたんで・・・・・正解でした^^
今日は・・・・・番長の2回戦モードでやってみました・・・・・・
2回戦モードに突入して暫くすると・・・・・急に偏頭痛に襲われ・・・・・緊急処置に・・・・
いつもの様に・・・・・・・バファリン(4錠)で対処・・・・・・もー2錠では効かないんです・・
約半日かけて番長が・・・・・終了^^
またまた・・・・美女さんに大変身です^^
こんな感じ・・^^
飛び石系がちょいと気になります・・
毎度x2ですが・・・・ヘッドライト部分もペルマガード補修をするんです^^
フロントフェンダー&ZELE製カーボンダクトも綺麗に^^
魂号のsexyBackRhineは・・・・・丁寧に^^
んで・・・・締めはぁ。。。。。この部分^^
マインズ製・・・・Racingcompetitionmufflerのチタン出口は・・・・いつの様に綺麗に^^
んで・・・・何とか偏頭痛も若干治ってきて・・・・・・・夕方近くにすべて完了^^
体も冷えて来たんで・・・・風呂に入って。。。。。って感じです^^
そんでニュル号の思い出^^
Posted at 2017/11/19 19:14:48 | |
トラックバック(0) | 日記