• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

樅の木のブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

治療費は保険がききまへん(T_T)

治療費は保険がききまへん(T_T)1週間ぶりに京都のシトロエン外科から連絡ありました。

1週間前どっか気になるとこは?って言われたんで箇条書きにして渡してあったんですが、3年使ったバッテリーのかかりが悪くなってと書いてあったんですが。

たまたまV6サンのブログにあったバッテリー延命装置?『のびーた』が気になってネットでググったりメーカーに聞いたりしてポチっておいたんで、治療済のフランス娘につけたろって持っていったんですが、





ドクターからバッテリーも交換しときました。ってアッサリ言われて(@_@)





あかんやんこの装置つけたら最高で10年位はもつ可能性もあるとか???

二十歳前のフランス娘につけたら三十路のオバちゃんやん。

せいぜい次の車検までもてばいいと思ってたのに。

思わくハズレた上にカチカチうるさいシグナルレバー(中古)交換したり、(ちゃんとmade in Franceって書いてあった)





ブレーキパッドが磨り減ってキーキー泣いてたの交換したり、緑の血液ぜーんぶ抜き替えたりして(@_@)

総額10万越えの出費とあいなりました。

安いユーザー車検並みでガソリンスタンドで済ませて暫くしてから治療に出そうかなんて思わくを見透かされたのか、フランス娘も、かなりお利口さんになってしまった(笑)

いやいやひと月で1500kmも走らせたからヘソ曲げたかな?




Posted at 2016/11/27 19:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月19日 イイね!

入院 シトロエン外科・・・

入院 シトロエン外科・・・先日の志摩からの帰り道・・・

異音発生で賑やかになったクサンを連れて行って来ました。

アウトニーズ・・・
http://www.auto-needs.com/

久しぶりにお邪魔すると景気がいいのか?
事務所は広くなり接客スペースも広くなっていました。
写真は撮り忘れましたけど(笑)

テラスにとまっているシトロエン・・・



さてさて如何ほど治療費がかかるのやら(汗)



Posted at 2016/11/21 18:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理日記 | クルマ
2016年11月17日 イイね!

志摩ロードパーティ2016

志摩ロードパーティ2016ちょっと遅くなりましたが・・・







この土日は一泊二日で三重県の伊勢志摩へ行って来ました。
前回の四万十に続きロングドライブ約500km。
年間走行距離が6,000kmほどのフランス娘にしては頑張りすぎかな(笑)

志摩ロードパーティと言っても車のイベントではなくマラソン大会です。

http://shima.roadparty.jp/index.html


初日はお決まりのお伊勢さんへ

早朝から新名神の事故に巻き込まれ1時間近くトンネルで止まってしまいました。
バイクと普通車とトラックの事故でくちゃくちゃになったバイクの横にヘルメットとブーツがきちんと並べてあったのが印象的でした。
ほぼ同じ地点の反対車線でも事故があったようで反対車線の事故をよそみして発生したのかもしれません。
気を引き締めて運転しないといけません。

お伊勢さんには「おかげ横丁」と言う参道があり色々な食べ物やお土産品を売っています。

今回もまずは伊勢のソウルスィーツ「赤福」を本店で頂きました。
作りたてのお餅と温かいお茶でホッコリ。



お腹も落ち着き砂利道を通って内宮へお参りしました。



お参りした後はやっぱりソウルフード「伊勢うどん」で〆です。



今回入ったお店はおばちゃんだけで賑やかにやってる「うどん」だけのお店でした。
生卵の入って釜玉風の伊勢うどんはなかなかでした。
初めて食べた時には二度と口にする事はないなと思っていましたが・・・
伊勢に来ると「赤福・伊勢うどん」は外せない定番(笑)

今回は少し足を伸ばして鳥羽の石神さまと言うパワースポットに行って来ました。
小さな漁師町にある神社ですが女性の願いを一つだけ叶えてくれる神様だそうです。
マラソンの野口みずきがここのお守りをつけて走って金メダルをゲットしたとか・・・

http://www.oosatsu.net/midokoro/ishigami/



この神社へのアプローチは観光案内所の駐車場から坂を登って行くのですが、途中には漁師町らしく参道らしからぬ海の幸を食べさせてくれるお店や土産物屋さんがあります。

そこでは地元の岩牡蠣をご馳走になりました。
新鮮な海の香りが一杯の牡蠣はするりとお腹に。



その後はマラソン会場として賑わうパルケエスパーニャへ!
前日受付の後は日が暮れるまで園内で遊びました。

http://www.parque-net.com/





レースは・・・

例年は春先ですが、今年はサミットの関係で秋開催でコースも15kmに短縮されました。
アップダウンの厳しいコースで心拍上がりまくりでした。

タイムは手元時計で1:19:34 平均5:18分/km Max3:46分/km 高低差175mと言う下り坂が楽しめるコースです。
もちろん上りもですけど。

この大会のいいところは風光明媚な伊勢志摩の景観を楽しめる事意外に(もちろんコース上からですから息切れしますけど)スペイン村と呼ばれる、
パルケエスパーニャで一日じゅう遊べ尽くせる事です。
前泊の方は二日に渡りパスポート券(6,600円)が無料。
当然同伴の人も参加者を入れて5名まで無料!
めちゃくちゃな大奉仕!
ランナーが走っていても同伴者は応援も忘れてジェットコースター乗りまくりです!

と言うような具合でした。

帰り道・・・
渋滞の下り坂で・・・

ブレーキがきぃぃぃ~~キィーと泣き出し・・・
ウィンカーがカチカチと鳴るような音が連発し・・・

京都にあるシトロエン病院へ電話したところ・・・

代車をご用意してお待ちしておりますって・・・

アカンやん(泣)

Posted at 2016/11/17 14:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | マラソン日記 | スポーツ

プロフィール

「日曜(土曜)大工 http://cvw.jp/b/605339/46742917/
何シテル?   02/12 22:40
シトロエンに何故か今も乗っています。 25年近く乗った灰泥エグザンティアに別れを告げ電気自動車購入を諦め、11年落ちのC4を神戸で見つけ3代目のシトロエンC4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516 1718 19
202122232425 26
27282930   

愛車一覧

シトロエン C4 ギョロりん (シトロエン C4)
ついに3台目のシトロエン 25年近く乗った愛車エグザンティアに惜別 次は電気自動車のつも ...
その他 その他 その他 その他
松江の片田舎の自転車屋さんでGet! 中古でしたが、今では昔の面影もなく、あちこち部品は ...
その他 その他 その他 その他
名古屋に転勤した記念で買ったマウンテンです。 ジャイアント!黄色の目立ち度が断然気にいり ...
シトロエン AX シトロエン AX
今は、2代目の岡山ナンバーのエグザンティアに乗ってます。 この札幌ナンバーのAXは、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation