• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

剛田商店(旧よーチャン)の"エボ" [三菱 ランサーエボリューションIX_MR]

整備手帳

作業日:2017年2月24日

リヤデフオイルシール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
漏れが発生していたのは右下の赤色四角部分です。
もちろん左右両方交換。
※オレンジ色で囲んだ部分は、エンジン載せ替えの時に駆動系プチリフレッシュの一環で交換した部分です。
なんで一緒にやらなかったか・・・それは2014年8月に、納車前整備で交換していました。
交換後4万キロ弱経過で、漏れもなくまだ大丈夫だろうと思い、依頼しなかったからです。
いつもの感覚ならちゃんと依頼したはずです。
これは一緒にやっておくべきだった。。。

若干リヤ下がりの車高だったので、負担がかかっていたのかもしれませんね。



ご参考として
MD707184 オイルシール、リヤデフサイドベアリング、LH 
MD755526 オイルシール、リヤデフサイドベアリング、RH
MB393929 オイルシール、リヤデフドライブピニオン

値段は400~700円ですね。
※交換工賃の方が高いのと、当然デフオイル交換必須です。

※イラストの数字類は部品番号ではありません。
2
交換にはリヤサスペンションアーム類の脱着を伴うので、ちょっと大がかりな作業になるみたいです。

私の場合はアライメント確認・調整(別料金)もお願いしました。
トータルで50,000円くらいです。
3
車両の状態や使用状況によって、オイルシール等の消耗品の劣化速度は異なると思います。
私のエボの場合、中古で購入したときの状態は走行距離72,500km、工場出荷後8年弱経過でした。
このときオイル漏れしている状態で、納車前整備で交換。

これから中古でエボを購入される際は確認していただいてもいいのかなと思います。

ほしいエボを探してきて、どこのリフレッシュが必要なのか、どこから手をつけていくのか、それを考えるのもまた楽しいですよね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワー

難易度:

20240602_O2センサー交換(2回目)

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

Androidオーディオ取替とシフトノブ交換

難易度:

ルームミラー取替とクロスレンチホルダー取付,ナビランプ取付方法変更他

難易度:

オイル交換 ミッション&リアデフ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エボ以外の方も!!笑」
何シテル?   07/31 10:34
剛田商店です。 三菱車、ランエボに限らず、よろしくお願いします。 2023年12月 当方が撮影、掲載した三菱自動車純正部品の写真について、 某オーク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR エボ (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
世界最強のハイテクスポーツセダン『ランサーエボリューション』。 説明不要ですね。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
普通車みたいな軽自動車という感じです。 ランサーエボリューションの軽バージョンと言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation