• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年10月31日

KONI FSDとCABANA取り付け

今日、午後からCABANA取り付けとサス交換のため、bond MINIさんに行ってきました。



帰りが夜になってしまったので写真はまだ撮ってません。

CABANAはブラック地にボディー色に合わせたダークグリーンのストライプ。
ぱっと見地味ですがOPで天井を黒くしたりしてなるべく車内を黒で統一しているので、
純正の真っ黒シートとはちょっと違った落ち着いた感じになりました。

サスの方はKONI FSDとKWのスプリングの組み合わせで、車高もちょっと下がって地面に
張り付いてる感じで見た目も良い感じ。
交換後2時間くらい街乗りしかしてませんが、純正と比べるとマイルドな乗り心地になりました。
純正のサスだとアスファルトの継ぎ目とか全部拾ってくれちゃって、その度にゴツゴツと突き上げ
られていたのですが、当たりが柔らかくなって不快な突き上げも無くなりました。
これなら長距離移動での疲労もかなり改善出来るのではと期待しています。

あとはワインディングでの踏ん張り加減ですが、明日早起き出来たら日光の大笹牧場まで
ジンギスカン食べに霧降高原道路をうねうね登ってみようと思います。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/10/31 19:24:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

腰痛が……🤣
ポンピンさん

この記事へのコメント

2009年11月1日 7:18
ドンドン進化していきますねぇ~♪

今度ぜひ拝見させて下さいね(´∀`)
コメントへの返答
2009年11月2日 22:41
コメントありがとうございます。

こんど秋箱に参加しますのでその時に見てやって下さい。
2009年11月1日 22:11
レポ待ってました!
実際何センチくらい下がりました?
ワインディング楽しみですね!写真もお待ちしておりますニヤリw
コメントへの返答
2009年11月2日 22:44
コメントありがとうございます。

3センチくらい下がると言ってましたが、リアに比べてフロントはもっと下がったみたいです。

素人がニヤニヤしながらワインディング走って来ました。(^ ^)

プロフィール

「[整備] #MINI 20250223 リザーバータンク キャップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/605428/car/516517/8128088/note.aspx
何シテル?   02/25 00:18
以前は3Lオーバーの4WDに乗っていましたが、反動(?)で真逆のちっちゃいMINI(Cooper S)を購入しました。 このクルマの楽しさを存分に味わうた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ali Express ステアリングホイールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 16:10:57
IPF LED デュアルカラーフォグランプバルブFシリーズ F50DFLB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 18:44:38
第32回Red Hot MINI全体オフin箱根・伊豆2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/02 04:44:39

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
運転歴20年にして初MT、運転していてすごく楽しいクルマです。 購入時点ではノーマルのま ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取得して初めてステアリングを握ったのが、親の所有していた通称「ワンダーシビック」こ ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
初めて自分の稼ぎで購入したクルマです。 いわゆる「マイナー車」というやつで、当時同クラ ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
V6 3.5LのGDIエンジンで、245馬力の出力は2tを超える車重には十分の出力でした ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation