• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年01月30日

MINI OPEN HOUSE行って来たよ

今日はお台場で開催されているMINI OPEN HOUSEに行ってきました。

以外と道が空いてて、10時前に到着。
少し遅れてmayuさん&イケメン号も。


MINIで行くと、入口で振り分けられて専用駐車スペースに誘導されました。
周りからよく見える場所なので、ある意味展示車両?
出がけに速効で洗車しといて良かった~(笑)


中はこんな感じでした。
朝一撮った写真なのでまだガラガラですが、お昼頃には結構人出てました。
中央のテーブルはMINIのミニチュアモデルにペイントマーカーで色を塗るコーナーで、
好きな色にペイントした後、お持ち帰りできます。


クロスオーバー。
自分の感覚だと思ってたより小さいなといった感じ。
決して小さくはないですが、コレはコレでアリかも。


屋外では試乗コーナーもありました。
自分で運転は出来ませんが、助手席や後部座席に乗ってクロスオーバーの走破性の高さを
体感できます。
 

クロスオーバーのレーシングタクシー
クーパー(AT)の助手席からの動画です。ブレブレでスミマセン<(_ _)>
外からも撮れば良かったorz

あの車高なのにゴーカートフィーリングはしっかり継承されてる感じでした。
最後のスラロームでスパッスパッと切れ込んで行ったのは感動。

こんな走りは出来ないけど、ディーラーで早く試乗者を運転してみたい。。。
 

明日(もう今日か)、行く人は乗ってみる価値アリ。
他にもMINIチャレンジのデモ走行なんかもやっててなかなか楽しめました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/30 00:30:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

感染症感染してました!
のうえさんさん

胃カメラ
もへ爺さん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2011年1月30日 0:37
今日はありがとうございました。
予定変更して頂いて、申し訳ありません。

あ、写真、なんか盗撮っぽい。(笑)

運転、脱出だけでしたものね。
ちゃんと走ってみたいですよねー。

帰りに6号線沿いのMINI松戸付近で試乗車とすれ違いましたよ。
もう、千葉は乗れるみたいですね。
コメントへの返答
2011年1月30日 1:30
お疲れ様でした。

mayuさんに合わせて良かったです。
朝一からの方が時間があって楽しかったし。

試乗って言ってたからてっきり運転出来ると思ってたのに(笑)

まぁディーラーで乗るのを楽しみにしてます。

また今度よろしくお願いします。
2011年1月30日 1:53
お疲れ様でした。
迫力の映像ですねェ
乗れば良かったです^^;
コメントへの返答
2011年1月31日 0:40
お疲れ様でした♪

今回は助手席だったので、今度はディーラーで自分で運転してみたいです。
2011年1月30日 2:59
面白そう~~~。
クロスオーバー欲しくなっちゃいますね。

MINIだけ駐車場が別なんて、すばらしい演出w
コメントへの返答
2011年1月31日 0:46
こんばんは。

クロスオーバー、雪道とかは強そうですね。

クルマの展示だけじゃなくてクイズやゲームに参加してお土産ももらっちゃいました。

MINI以外のクルマで来た人はMINIの駐車スペースの前を通る形になるので、結構注目されてたみたいでした。
2011年1月30日 4:48
お天気もよさげで、楽しいイベントだったんですね~。

もちろんまだ乗ったことないですが、早く試乗してみたいですね~。
コメントへの返答
2011年1月31日 0:50
こんばんは~

暖かくて良かったです。
自分もディーラー行って街中を試乗してみたいです。
2011年1月30日 7:02
おっ! 案外空いてそうですね!!

今日見に行っちゃおうかなぁ~

助手席試乗も出来るんですね!!
コメントへの返答
2011年1月31日 0:54
こんばんは。

MINI渋滞が出来ちゃうんじゃないかと思ってたのですが、普通に入れちゃいました。

助手席じゃなくて自分で運転したかった。。。

今度ディーラー行かないと(笑)
2011年1月30日 9:46
おはよ〜♪

お疲れ様でした〜。
やっぱり行けませんでした・・。

楽しそうだな〜。
チャレンジもあったらしいですね。

今週中にはMyDでも試乗できるらしいので。
それまで我慢だ〜w
コメントへの返答
2011年1月31日 0:58
こんばんは~♪

チャレンジ、いい音してました(笑)

自分もディーラー行って知ってる道で比較してみたいです。
2011年1月30日 11:24
ほー
レーシングタクシーなんかもあったんですね。

動画を見ると、かなりロールは大きいようですが
グイグイ曲がっていってますね。
スラロームでのお釣りも少なそうですし・・・。

いい感じですね~!

コメントへの返答
2011年1月31日 1:13
こんばんは。

ロールしてタイヤ鳴らしながら曲がって行くので、外から見てると結構迫力あります。

MINIのハンドリングはロックtoロックも短めなのでその辺りも影響しているのかもしれないですね。
2011年1月30日 23:09
このイベント知りませんでした~
今日、mayuさんに話を聞きました(^^)

試乗だけはしてみたい気がします。
でも自分はHBが好きなので買わないでしょね。。
コメントへの返答
2011年1月31日 1:20
こんばんは~

自分もたまたまMINIのHP見て知りました。

今度はディーラーでちゃんと運転してみたいです。

買わないけどね(笑)

プロフィール

「[整備] #MINI 20250223 リザーバータンク キャップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/605428/car/516517/8128088/note.aspx
何シテル?   02/25 00:18
以前は3Lオーバーの4WDに乗っていましたが、反動(?)で真逆のちっちゃいMINI(Cooper S)を購入しました。 このクルマの楽しさを存分に味わうた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ali Express ステアリングホイールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 16:10:57
IPF LED デュアルカラーフォグランプバルブFシリーズ F50DFLB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 18:44:38
第32回Red Hot MINI全体オフin箱根・伊豆2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/02 04:44:39

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
運転歴20年にして初MT、運転していてすごく楽しいクルマです。 購入時点ではノーマルのま ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取得して初めてステアリングを握ったのが、親の所有していた通称「ワンダーシビック」こ ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
初めて自分の稼ぎで購入したクルマです。 いわゆる「マイナー車」というやつで、当時同クラ ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
V6 3.5LのGDIエンジンで、245馬力の出力は2tを超える車重には十分の出力でした ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation