• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2012年04月16日

朝箱~うなとろオフ

2週連続で伊豆遠征です(笑)

朝箱~伊豆スカイラインをツーリングして、一部では有名?な、うなとろ丼を食べに
行ってきました。

まずは集合場所、小田原厚木道路の平塚PA

このところ箱根方面に走りに行く時は現地まで単独が多かったので、この風景は凄く久しぶり。
朝箱メンバーズとも久しぶりの再会になりました。


小田原厚木道路を久しぶりのトレイン。
ターンパイクは桜のトンネルが凄く綺麗でした。
動画撮りながら登れば良かったなぁ。。。

↓イメージ画像
TOYO TIRES ターンパイクのブログよりお借りしました。
(画像クリックでターンパイクのブログにジャンプします)


ターンパイクの駐車場に到着すると、Red Hot Miniの皆さんがお出迎え。
赤組さん達は芦ノ湖湖畔でホテルバイキングに行くのだそうです。


そこに朝箱メンバーが到着して。。。
ビューラウンジの駐車場はSU・SHI・ZU・ME!
数えたら全部で42台でした。

大観山は霧が出ていたけれど、他にもたくさんの趣味車が登山してました。


赤組さんを見送った後、熱海峠から伊豆スカイラインを使って冷川まで向かいます。
クーペのリアスポイラー、パタパタと上がったり下がったり面白いですね~


川善に到着。
またしても駐車場を占拠です。


本日貸切。


本日お目当ての「うなとろ丼」
この鰻に~

こんな感じにとろろをかけて食べます。


食後は、再び伊豆スカイラインを使って天城高原IC経由で大室山へ。
大室山の駐車場で1列に整列。
他の観光客の人達に写真撮られまくってました(笑)


リフトで頂上まで登り、頂上を1週。
標高は579.64m


天気が良いと富士山も見えるんだけど。。。


本日のおやつ、わさびソフト。


大室山からの空撮ショット。
缶コーヒーのオマケみたい。


このあとは海沿いに伊東~真鶴までトレイン。
自分は途中離脱して早川ICから小田原厚木道路~東名高速で帰路に着きました。

先週に引き続き、ガッツリ走ったなぁ(笑)
走行距離は先週よりやや少なめの377kmでした。

ほぼ1年ぶり?に朝箱常連の皆さんにも会えたし、凄く楽しい1日になりました。
ハイスピード(笑)のトレインも満喫し、やっぱり朝箱はこうでなくてはとしみじみ実感してみたり。

今年もぼちぼち朝箱したいと思います。
登山予告ブログなんかも上げて登山するので、興味のある人は一緒にどうですか~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/16 22:47:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

南海トラフ地震関連解説情報について ...
どんみみさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年4月16日 23:00
今週末はDDR56M新歓で、3週連続ですね~!(^^)
コメントへの返答
2012年4月19日 0:08
こんばんは~

流石に3週連続はキツイっす。

なにげにDDR56のオフ会はまだ参加した事がないので、次回は参加してみようかなぁ。
2012年4月17日 2:27
お疲れ様でした♪

去年うなとろ丼食べれなかったので今回食べれて満足しました~(o^-^o)

そうそう!カタカタ金属音は僕のMINIでした…

また朝箱でヨロシクお願いします(^o^)v
コメントへの返答
2012年4月19日 0:11
日曜日はお疲れ様でした。

うなとろ丼、値上がりしてましたね~
まぁ、アレが目的で行ったのでフンパツしちゃいましたけど。。。

あの後、自分も異音がしないか窓開けて走ってみたりしました。

異音の原因、早く分かると良いですね。

また箱根で遊んで下さいね。
2012年4月17日 8:04
お疲れさまです、ANDお久しぶりでした。

久々の朝箱でしたが皆さんおかわりなく、
って車が変わってましたが(笑)

また遊ぼうね~!
コメントへの返答
2012年4月19日 0:13
お疲れ様でした~

皆で朝箱するのは凄く久しぶりだったので、凄く楽しかったです♪

平塚からのトレインも久しぶりに楽しめました。

こちらこそ、また今度よろしくお願いします。
2012年4月17日 10:47
お久しぶりで、お疲れ様でした~

やっと羽根が動くのを確認できてよかったですね
おいらも今回toufuyaさんので確認しましたウッシッシ

これからは、朝箱シーズン
またご一緒しましょうるんるん
コメントへの返答
2012年4月19日 0:16
お疲れ様でした♪

伊豆スカでリアスポをずっとガン見してました
(^ ^)
上がったり下がったり面白いですね♪

これからぼちぼち登山するので、また遊んで下さいね~
2012年4月17日 19:21
2週連続おちかれ~♪ ( ̄(エ) ̄)ノ

本当に遠い人なのか??? (笑

あっ!本物の「うなとろ」オフだ!

高騰ウナギに手が出ませ~ん (涙


また、お山で~♪ ( ̄m ̄ )
コメントへの返答
2012年4月19日 0:19
お疲れ様でした~

うなとろ丼目当てで行ったので、フンパツしちゃいました(笑)

おかげで今週の昼飯がランクダウンです。

また箱根でよろしくです。
2012年4月17日 20:56
お疲れさまでした~♪

朝箱のシーズンですね

ご近所ですから・・

また、お山で(-^〇^-)v
コメントへの返答
2012年4月19日 0:20
企画ありがとうございました。

久しぶりに皆と遊べて楽しかったです。

今年もぼちぼち登山しますので、また遊んで下さいね~
2012年4月17日 20:58
こんばんは

2週連続お疲れ様でした

朝箱・・・またよろしくお願いします
コメントへの返答
2012年4月19日 0:22
お疲れ様でした。

久しぶりに皆と会えて楽しかったです。

また箱根で遊んで下さいね♪
2012年4月30日 18:29
初コメ失礼します。
今頃コメントすいません(^_^;)
この日の朝箱に初参加させていただいたカジーと申します。

先日はお疲れ様&ありがとうございました~!
とっても楽しかったです♪

また、ご一緒させてください。
よろしくお願いいたします<m(_ _)m>
コメントへの返答
2012年5月4日 0:27
コメントありがとうございます。

赤組のオフと重なって大観山はMINIだらけでしたね!

朝箱はあんな感じのユルい集まりなので、気が向いたらまた遊びに来て下さい。

また箱根でよろしくです。

プロフィール

「[整備] #MINI 20250223 リザーバータンク キャップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/605428/car/516517/8128088/note.aspx
何シテル?   02/25 00:18
以前は3Lオーバーの4WDに乗っていましたが、反動(?)で真逆のちっちゃいMINI(Cooper S)を購入しました。 このクルマの楽しさを存分に味わうた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ali Express ステアリングホイールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 16:10:57
IPF LED デュアルカラーフォグランプバルブFシリーズ F50DFLB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 18:44:38
第32回Red Hot MINI全体オフin箱根・伊豆2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/02 04:44:39

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
運転歴20年にして初MT、運転していてすごく楽しいクルマです。 購入時点ではノーマルのま ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取得して初めてステアリングを握ったのが、親の所有していた通称「ワンダーシビック」こ ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
初めて自分の稼ぎで購入したクルマです。 いわゆる「マイナー車」というやつで、当時同クラ ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
V6 3.5LのGDIエンジンで、245馬力の出力は2tを超える車重には十分の出力でした ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation