• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2013年07月14日

MY MINIはディーラーお泊まり中につき、7/14の朝黒は

コレで行きます。

代車の赤クーパー。


MY MINIはこの3連休を利用してサービスキャンペーン(笑)の対応のためにディーラーにお泊まりです。
↓これ、普通にリコールじゃないのかなぁ。


作業自体は日帰りで出来るのですが、良い機会なので冷間始動時のガラガラ音対策もやってもらう事にしました。
エンジンが完全に冷えた状態じゃないと事象が再現しないので、この3連休お泊まりになりました。

後期型は問題無いみたいなのですが、YOSHI-ZOUの年式だとチェーンテンショナー自体の長さが短く、チェーンの張りが完全では無いためにこのような事象が発生するようです。
これを対策品の長いタイプに交換します。

どのくらい長さが違うかというと、こんな感じ↓
(画像はみん友のepsilon56さんのをお借りしてます)


久しぶりに完全ノーマルのMINIに乗ってみたのですが、ATのため左半身が落ち着きません。
他のクルマだと平気なのですが、インテリアが全く同じなので無意識に左手と左足が反応してしまいます。

あと、静かで乗り心地も良い。
ノーマル足での突き上げが嫌で足回りを弄り始めた筈だったのに、どこで方向間違っちゃったのかなぁ(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/14 01:20:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

行くぜ屋台村
chishiruさん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2013年7月14日 3:21
まあ、無料で修理してくれるって意味では、どっちも一緒なんでしょうけど
政治的な話なんでしょうねぇ
でも、コレがきっかけと思われるEGブローも結構前から見てきましたし
私のも、とっくの昔に対策品に自腹で交換してます(TT)
今回は入庫させなくていいかなぁ
改造車だから・・向こうも嫌でしょうけど、こっちも嫌なんですよね(^^;;)
コメントへの返答
2013年7月15日 23:00
シールリングはともかく、タイミングチェーンのズレが原因のエンジンブローは避けたいですよね。

今回この猛暑のためガラガラ音の再現は出来ませんでしたが、対策品が出ているという事でディーラーのメカニックの判断のみで交換してくれました。
2013年7月14日 10:10
自分のも該当してるのかな。

チェーンテンショナー。
コメントへの返答
2013年7月15日 23:01
同じ年式のMINIに乗っている人でも、ディーラーから案内が来た人と来なかった人がいるみたいです。

念のためにディーラーに確認した方がいいかも。

プロフィール

「[整備] #MINI 20250823 リモコンキー追加作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/605428/car/516517/8342486/note.aspx
何シテル?   08/23 21:33
以前は3Lオーバーの4WDに乗っていましたが、反動(?)で真逆のちっちゃいMINI(Cooper S)を購入しました。 このクルマの楽しさを存分に味わうた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Ali Express ステアリングホイールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 16:10:57
IPF LED デュアルカラーフォグランプバルブFシリーズ F50DFLB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 18:44:38
第32回Red Hot MINI全体オフin箱根・伊豆2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/02 04:44:39

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
運転歴20年にして初MT、運転していてすごく楽しいクルマです。 購入時点ではノーマルのま ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取得して初めてステアリングを握ったのが、親の所有していた通称「ワンダーシビック」こ ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
初めて自分の稼ぎで購入したクルマです。 いわゆる「マイナー車」というやつで、当時同クラ ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
V6 3.5LのGDIエンジンで、245馬力の出力は2tを超える車重には十分の出力でした ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation