• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

YOSHI-ZOUのブログ一覧

2011年09月17日 イイね!

スマドラ はじめます

スマドラ はじめます前から気になっていたピンクのチェッカー。

TOKYO SMART DRIVER

やっとステッカーが届きました(^ ^)
明日から自分も参加します。
Posted at 2011/09/17 23:41:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月14日 イイね!

電車 ときどき MINI

電車 ときどき MINIホントは電車通勤なのですが、
時々気分転換でMINIで通勤する事があります。

今日、職場のビルの地下駐車場に入ってみたらPWのクラブマンが。

こういうシチュはなんとなく嬉しい。

で、迷わず隣りに駐車(^ ^)b
Posted at 2011/09/14 02:01:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月28日 イイね!

エビススーパー耐久12時間お疲れ様でした~


福島県二本松市のエビスサーキットで行われた12時間耐久レースに
AGO×buzzhouse Racing Team
のサポートメンバーとして参加して来ました! 

クルマはトラブルがあったりしたけど、Aチーム(シビック)、Bチーム(ミラージュ)とも
リタイアする事なく無事12時間完走出来て良かった~♪

エビスサーキットのブログにBチームのミラージュの写真が載ってたよ。

①ホームストレートでハチロクと


②○○コーナーからの立ち上がり


③夜間の識別用にエロEDも点灯


④シビックのエロED(ピンク)が点いて・・・ませんね(笑)


レース当日までは、なんだか学生時代の文化祭の準備みたいでワクワクしたし、
当日の12時間も楽しくてあっという間でした。

初参加だった今回は車両に貼るステッカーの準備をはじめ、写真を撮ったり、無線で走行中の
選手と連絡を取ったりとサポートとしての参加でしたが、なんだか自分も走りたくなっちゃったかも。

まずはAGO企画のサーキット走行会デビューからですかね(笑)
k-TAさん、企画お願いしますね♪

レースに参加したドライバー&サポートメンバーの皆さん、
本当にお疲れ様でした!!

また次回もよろしくお願いしますね~
Posted at 2011/08/28 21:47:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月20日 イイね!

8/27(土) エビススーパー耐久レースR2 12時間にAGOが参戦

8/27(土)に福島県二本松市にあるエビスサーキットで開催される

エビススーパー耐久レースR2 12時間

にAGOに集うMINI乗りの仲間が参戦します。

このイベントは文字通り12時間の耐久レースで、全国から集まった約30チームがレースを競います。
今回3回目の出場となるのですが、今回よりチームのドライバーが増えたので2チーム体制での参戦になります。

という訳で、当日応援やサポートをしてくれる人を募集します。

★☆★応援したい★☆★

ちょっと観てみたい。
観光ついでに観てみたい。
ドライブがてらに寄りました。
大歓迎です!!

エビスサーキットは、東北道の二本松ICより15分位とアクセスが良く、なんと東北サファリパークの中にあります

ファミリーでサファリパークを観ながら、ちょっと会場も覗くなんて事も可能
です。
(奥様はお子さんとサファリパーク、ご主人はサーキット観戦でも・・・w)

サーキットは行った事が事が無いけど、雰囲気だけでも観てみたい。
そんな方は是非どうぞ。

高速でちょっと行けば、猪苗代や喜多方への観光も出来ます。

レースは、8/27のAM9時からPM9時位までやっていますので、どのタイミングでもOKです。

入場には1500円(子供1000円)かかります。

事前に参加表明していただけると、私たちも気合いが入ってうれしいですが、当日ひょこっと来るのももちろん歓迎です。

☆★☆サポートしたい☆★☆

最低限のサポートメンバーは確保できていますが、ちょっと厳しい人数かもしれません。
少しでも多くの人と楽しみながらレースをしたいので、サポートメンバーも募集しています。
詳細は私かチームメンバーまで。

知り合いが参加しているから、ちょっとお手伝いしてみたい。
サーキットの雰囲気を味わってみたい。
レースのスタッフとして色々体験してみたい。

そんな方は是非どうぞ。
完走できれば、かなりの感動を味わえると思います。

メンバーが自腹で参加しているレースなので、残念ながら報酬はありませんが、もちろんチームへの参加費もかかりません。
(交通費は自己負担でお願いします)

特に何かの知識も全くいりませんので、オフ会のような気軽な気持ちで参加してください。

ちなみに参加メンバーのスケジュールはこんな感じです。
(私は当日早朝に現地で合流します)

26日夜 埼玉県上尾市のMINIの店AGOに集合、出発
26日夜 サーキット近くの宿に前泊(素泊まり)
27日 1日レース
27日 近くの温泉宿で宿泊
28日 解散

エビススーパー耐久レース12時間オフィシャルサイト

AGO×buzzhouse designレーシングチーム A&Bチーム
<ドライバー>

 k-TA
 すぎぽん
 クネゴ
 とーやん
 S崎
 kabato
 みにクッパ
 ひ〜ろ☆
 ダイキンガー
 KIRI

<サポート>
 ぼるた
 YOSHI-ZOU
 アツシ

<参加車両>
MINIで出たい所ですがさすがに壊せないので、最悪クラッシュしても良いレース用に用意したこの2台
Aチーム シビック(準備中)


Bチーム ミラージュ(Fバンパーはランエボ)


レース本番まであと1週間となりました。
AGOの常連さんはもちろん、みんなで盛り上げたいですねっ!!
Posted at 2011/08/20 20:45:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月15日 イイね!

8/14 朝箱行ってきました

お盆休み中という事で、東名渋滞を気にしつつ朝箱へ。

ファミリーカーは箱根新道に流れるだろうから、こっちはターンパイクで爽快に登山・・・
出来るハズもなくペースカー先導での登山となりました(笑)

いつものスペースはセブンな方達でいっぱい。
ルー ニャマンさんもゼロワンで登山してました。

8時半くらいに到着した時はビューラウンジは霧の中、気温も25℃くらいで涼しかったけど、
霧が晴れるとすぐに灼熱地獄に。。。


本日の登山MINI。
写真は無いけど全部で7台集まりました。


下山した後はt&hのお二人、ルーさんの4人で久々の気まじにランチを食べに。
やっぱりBRGは緑の中が似合うなぁ。


ふわふわオムカレー。
いつも写真撮り忘れちゃって、ちゃんと撮れたと思い油断してたら
デサートのシフォンケーキ撮り忘れた(笑)


お昼の後は帰りの東名渋滞を避けるために、そのまま御殿場ICへ。
今日は珍しく渋滞にはまらず帰宅できました。

ツーリング企画込みの朝箱も、トレインで走りまわれて楽しいけれど、
いつもの朝箱のユルイ雰囲気もやっぱり好きですね~

今日登山してた皆さん、暑い中お疲れ様でした。
次回登山は9月の予定です。また今度遊んで下さいね~
Posted at 2011/08/15 00:37:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI 20250823 リモコンキー追加作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/605428/car/516517/8342486/note.aspx
何シテル?   08/23 21:33
以前は3Lオーバーの4WDに乗っていましたが、反動(?)で真逆のちっちゃいMINI(Cooper S)を購入しました。 このクルマの楽しさを存分に味わうた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Ali Express ステアリングホイールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 16:10:57
IPF LED デュアルカラーフォグランプバルブFシリーズ F50DFLB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 18:44:38
第32回Red Hot MINI全体オフin箱根・伊豆2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/02 04:44:39

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
運転歴20年にして初MT、運転していてすごく楽しいクルマです。 購入時点ではノーマルのま ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取得して初めてステアリングを握ったのが、親の所有していた通称「ワンダーシビック」こ ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
初めて自分の稼ぎで購入したクルマです。 いわゆる「マイナー車」というやつで、当時同クラ ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
V6 3.5LのGDIエンジンで、245馬力の出力は2tを超える車重には十分の出力でした ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation