• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

YOSHI-ZOUの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

20240518 リアゲートスイッチ ゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアゲートスイッチのゴムが劣化して破れてしまいました。
2017年にスイッチそのものが壊れてしまったときはグリップハンドルを交換したのですが、今回このゴムの部分だけのためにグリップハンドルごと交換したくなかったので色々と探してみたところ、Amazonでこの部分のみ交換用できるパーツを見つけました。
2
まずは劣化したゴムを取り除いていきます。
縁の部分は接着してあるのでシールはがしとゴムを溶かす効果のあるWD-40を吹き付け、しばらくしてからこそぎ落としました。
3
劣化したゴムを除去した状態。
中央の□がリアゲートオープナーのスイッチです。
4
交換用のスイッチカバーがこちら。
Amazonで\1,300くらいで購入しました。
色々なところから同じような物が何種類か売られています。
5
裏側。
元々のスイッチ部分にはプラスチックの板状のパーツがついていてゴムの部分のどこを触ってもリアゲートを開ける事ができたのですが、このパーツでは中央の□部分を押さないと開ける事ができません。
6
横から見るとこんな感じ。
溝の部分をグリップハンドルのゴムを振り除いた縁にはめ込んで取り付けます。
7
取り付け後。
大きさはぴったりでガタつきも無く、両面テープや接着剤の類は使用しなくても大丈夫そうです。
使用感についても特に不便さは感じられず問題ありません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアゲートハンドルのゴム交換

難易度:

ヘッドライトリングの交換

難易度:

劣化したAピラーゴムモールを修復DIY

難易度: ★★

アクセントプロテクター

難易度:

フューエル リッドにステッカーを貼りました

難易度:

牽引フック取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINI 20240518 リアゲートスイッチ ゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/605428/car/516517/7799987/note.aspx
何シテル?   05/18 21:42
以前は3Lオーバーの4WDに乗っていましたが、反動(?)で真逆のちっちゃいMINI(Cooper S)を購入しました。 このクルマの楽しさを存分に味わうた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF LED デュアルカラーフォグランプバルブFシリーズ F50DFLB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 18:44:38
第32回Red Hot MINI全体オフin箱根・伊豆2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/02 04:44:39
数百台?!クラシックミニのイベントへ🚗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 01:41:36

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
運転歴20年にして初MT、運転していてすごく楽しいクルマです。 購入時点ではノーマルのま ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取得して初めてステアリングを握ったのが、親の所有していた通称「ワンダーシビック」こ ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
初めて自分の稼ぎで購入したクルマです。 いわゆる「マイナー車」というやつで、当時同クラ ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
V6 3.5LのGDIエンジンで、245馬力の出力は2tを超える車重には十分の出力でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation