• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月08日

スキマが気になる~

スキマが気になる~







※前車ソニカ(TEIN BASIC-K全下げ状態)落ちきってません(笑)



ESSE FESTAのお陰で、色々テンションUP中の、あずみのですっ(・ヮ・)ノ

ウチのエッセには、オートエースのダウンサスを入れているのですが、

FESTAに参加してみると、自分の車高、まるでノーマルのようです…(ノヮ`)

最初はダウンサスで十分と思っていたのです・・・いたんですょ? =■●_

・・・

長くなるので中略(^-^;)ゞ (爆)

フルタップ、減衰が弄れるリーズナブルな車高調を所望します(´ヮ`)ノ

KBEE、StreetRide(RG)、UP GARAGEオリジナル。この3つは製造元は同じ?

あとは、シュピーゲル、バーディクラブとか~?( ̄へ ̄;)ムーン


…車高調じゃなくても、しっかり落ちれば、他車種流用とかでもw

コペン純正足とか気になりますが、車高がギリらしいですし…(;´ヮ`A


楽しいなあ~ ヽ(´ ヮ `)ノ
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2010/05/08 23:27:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

連休2日目
バーバンさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年5月8日 23:45
コペン足が着くってことで、オーリンズかエナペタル(ビルシュタイン)いっちゃいましょう♪
コメントへの返答
2010年5月9日 11:35
御高いじゃ御座いませんかぁ~w(;´ヮ`A

それに、吊るしじゃ売っていないですし、着く

と言っても、加工しないと入らない…

人柱になるにも、チキンハートなので無理www

着けられたら、それこそ”勇者”です!(笑)

何方か、勇者様はおりませぬか~っ?(爆)
2010年5月9日 0:06
前車の話で済みませんww

Basic-Kの落ち方ってやっぱり2WDでもこんなもんなんですね。
私はL360S用のを使ってますがやっぱりこの位しか落ちません。

Spiegelはリアもフルタップなので自由度は高いようですよ。
一番上げてもノーマルより低くなるようですし。

ただ、スプリングレートが結構高いので
L15#用のProSpecWagonもいいかもしれませんね。
コメントへの返答
2010年5月9日 11:54
やはり全調式じゃないと、ガッツリとは落ち

ないようですね(;´ヮ`A 良く言えば、品良く

落ちているって感じですかね?(笑)

シュピーゲルのリヤは、みんカラ調べた所、

あまり落ちないようです…。あと、装着率が

高いのでシュピは行かないかも(捻くれ者w)
2010年5月9日 0:41
いつのまにか半値変わってる・・・

私はUP GARAGEオリジナルお奨めします♪

理由は・・・私が使ってるから(爆)

シュピのリヤはあんまり落ちないのでご注意を・・・
コメントへの返答
2010年5月9日 12:04
”えっせ”部分は、大概省略されるので(笑)

UP GARAGE足…結構気になってます(・w・)

足跡着いてるのでバレバレですが、レビュー

を何度も拝見しに伺ってたり~(ノヮ`)

現在リヤはシュピに換えてらっしゃいますが、

UP GARAGEバネの落ち具合はどうでした?
2010年5月9日 1:04
他車種流用…
スズキのやつゎつけただけで車高が下がるとか(^O^)/

相方の受け売りです!笑
コメントへの返答
2010年5月9日 12:15
スズキの足が、ダイハツにポン付け可能!?

車種を超え、他メーカー流用ですか(´ヮ`)ゞ

どれほど落ちてくれるのか、気になりますねw

ただ、車高調じゃないと落ちすぎや、足りない

場合の融通が利かないのが・・・(^-^;

付ける前の下調べが重要ですねえ(笑)
2010年5月9日 5:24
| 壁 |д・) 自分のダウンサス・・・
やわらかい?ので人乗るとwww
あと13インチ履くと車高が9cmギリ・・・
そこに人乗ると・・・(ニヤニヤ
でも自分は車高低すぎると泣きたくなるところ良く行くので・・・
今のダウンサスでいいのです・・・(多分w
コメントへの返答
2010年5月9日 12:31
ダウンサスは、大概、純正比バネレートが

低いのが、多いですよね(・ヮ・)ノ

バネ長を短くすれば下がりますが、そうすると

バネが遊んでしまうので、レート落とすと。

逆に、天さんみたいな人の方が、車高調が

必要なのでは?と思いますがw(^-^)>
2010年5月9日 6:00
自分はバーディーでリア全下げでそれにフロントを合わせてる状態です。
ホントはもっと下げたいのですが通勤車ゆえにこれ以上下げると会社に入れなくなってしまうので諦めてます。

今気になっているのはStreetRideです。
ただ走る事を意識しないならエアサスも気になります。
コメントへの返答
2010年5月9日 13:01
今、しむさんのページをCheckしていますw

バーディのリヤくらい落ちれば、あずみの的に

オッケーレベルなので、参考になりました♪

StreetRideの落ち具合も気になりますねえ。

KBEE,UP GARAGEと製造元は同じよう?

UP GARAGEはJICだとか。深いですねえ(笑)
2010年5月9日 6:18
俺も自分では低いと思ってたんですが、みんカラ始めてからもっと落としたくなりました(^_^;)
車高調にしたいなぁ…
コメントへの返答
2010年5月9日 13:15
私も、最初はダウンサスで十分かと思って

いましたが、やはり満足できる落ち具合には

至らなかったって事ですよねえwww(;´ヮ`A

それと、エッセフェスに参加してしまったが為

に、ウチのエッセの車高が浮き彫りに(爆)

・・・一緒に車高調いきますか?♪(´艸`)
2010年5月9日 6:45
はじめまして、岡山県で黒エッセに乗る
takaと申します。
私はネイキッドにはテインのベーシックKを
エッセには同じくテインの
スーパーローダウン仕様を付けています。
テインばかりですがその理由は乗り心地を
最優先しての選択です。
スーパーローダウン仕様はもっとリアが
下がるかと期待していたのですが…
コメントへの返答
2010年5月9日 13:26
いらっしゃいませ(・ヮ・)ノ 初めまして~♪

エッセで車高調のレビューを上げてる方を

見て回っていたので、私の足跡からのご訪問

ですよね?ありがとうございます~(´ヮ`)ノ

画像拝見しましたが、リヤは全下げですか?

アジャスタを抜いても良いくらいですよね?w
2010年5月9日 8:10
自分は早く買って失敗!今なら7万円台で買えるみたいです~(涙)

リアはほぼ全下げにフロント合わせていますよ~

17だからちょっとタイヤ被るまで逝きましたが!(笑)

あずみのさんも気になってしまいましたか!(´皿`)
コメントへの返答
2010年5月9日 13:36
そうみたいですねえ~(ノヮ`;) でも欲しい物

は”欲しい時が買い時!!”と、思ってますw

そう思わねば…今の世の中生きてなんて…w

ほうほう、StreetRideリヤは全下げで、タイヤ

ちょい被りですね♪あずみのは、ギリギリ

”被らない”目指しなので、イケますね!(笑)
2010年5月9日 8:42
サス抜いちゃえ(笑)
コメントへの返答
2010年5月9日 13:56
イヤです(笑)

乗ってる人間も死にますが、多分エッセの

ボディも、ひび割れそうじゃないですか?(笑)

あ、そうだ!⑧さんのエッセの足を、コッソリ

溶接して、見た目分らないノーサス仕様にし

とくので、その際はレビューよろしくです(爆)
2010年5月9日 8:59
自分は、ノーマルなんで、隙間は、極力見ないようにしてます(~-~;)
コメントへの返答
2010年5月9日 14:03
アルミも換えてあるので、この際スカッっと

落としてみては如何です~?(悪魔の囁きw)

最近のダイハツ車って、どうしてあんなに

フェンダーとタイヤのクリアランスが大きいの

でしょうかねえ?(;´ー`A カタログの画像

なんか、絶対ダウンサス入ってそう!(笑)
2010年5月9日 13:39
連コメ~

>UP GARAGEバネの落ち具合はどうでした?
今のシュピのバネよりは落ちますよ。

私には柔らか過ぎたので(2.6k)
シュピに変えましたが・・・
コメントへの返答
2010年5月9日 20:20
連コメありがとうございまっす(´ヮ`)ノ

なるほど~、やはりバネレート低い分

落ちるという感じですかね~(・w・)>

乗り味が、柔らかいか、硬いかは、実際

入れてみないと分らないですからねえ…

UP GARAGE率が高まってきました…(笑)
2010年5月9日 20:42
こんばんわ、お邪魔します~(*^^)v


色々チェックはしてるんですが、
物によってはイイお値段するし、種類も多いしなかなか手が出せません…orz;


まだまだ良く分かってないので、色々、勉強になりました♪
ありがとうございます(^^ゞ
コメントへの返答
2010年5月9日 21:52
いらっしゃいませ~(・ヮ・)ノ

やっぱり、カッコよくする為にローダウンは

必須項目的な?(笑) エッセ自体は落とさな

くても十分可愛いですがね~www(´ヮ`)

ダウンサスの落ち具合で、満足できれば

良いのですがねぇ…結局、車高調に(爆)
2010年5月9日 21:12
私も一緒で、あれ依頼妙に車高が気になって夜も眠れなくなってきました(笑)
いいんです、街乗りですから。
・・・本当は良くないので、お金をため始めることにします。
コメントへの返答
2010年5月9日 22:00
やはり、ESSE FESTAは良い意味でも、そして

悪い意味でも、多大な影響がありました(笑)

私も、物欲が渦巻いてホント寝不足です~。

街乗りでも、車高調ですよ~?ヾ(´ヮ`)

やはり、ダウンサスでは得られない、DOWN

量と、乗り味・・・私も貯めねばです(ノヮ`)
2010年5月9日 23:45
こんばんは~

落とすだけなら
ダウンサスでも落ちますよ(^^)
RSRのL150系ムーヴのTi2000スーパーダウン(バネレートも車高調並み)だとヘタな車高調より落ちます
ですが最低地上高クリアできないので車検通りません。
実際に自分の場合落ちすぎるのでスペーサー使って上げて
更にオーバーサイズのタイヤを嵌めて車検出してるくらいです(^^;

エッセで車検対応させるとどうしても隙間が出来るので、現実的に車高と車検を両立させようとすると車高調整になってしまいます…

他の方のを見せてもらったりして検討されると良いと思います(^^)
コメントへの返答
2010年5月10日 22:12
こんばんは~(・ヮ・)ノ

スーパーダウンまで望んでませんが(´ヮ`)ゞ

タイヤ上端とフェンダーがツラくらい?(笑)

やはり、理想の車高と車検を両立するには、

車高調整は避けられませんかあ~(ノヮ`)

皆さんのレビュー等、参考にします(´ヮ`)ノ
2010年5月12日 0:53
壁|Д゚)・・・・・

シャコタンイイヨ!!
コッチヘオイデヨ!!

ワレワレ シャコタンイチゾクワ シャケンジノ チジョウサイテイコウノテッパイヲ ヨーキューシマース!!

コメントへの返答
2010年5月12日 19:39
Σ(´д`;

シャコタンイイナ…
ソッチイキタイナ…

フェンダー被らない程度に落とそうかとw

目指すはDTM風(笑)

あくまで”風”がポイントです♪(-ヮ・)b

プロフィール

「[整備] #ミライース フロントからの異音再発 https://minkara.carview.co.jp/userid/605524/car/2616012/7801344/note.aspx
何シテル?   05/19 16:11
のんびりマイペース♪(´ー`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ダイハツ ミライース"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 13:17:08
LA350 スタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 10:25:12

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2018/7/29 納車されました。 納車当日から280kmの道のりを、連れて帰ってきま ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
19年式 2WD MT 中古で購入しました。 軽くてシンプル、故に弄る素材として秀逸です ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
19年式 2WD MT 中古で購入しました。 ソニカは軽とは思えぬ良い車でしたが・・・マ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
H19年式 RS Limited 初めての軽自動車でした。 エンジンの遮音はダントツ( ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation