• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月04日

ぷりっけつ♪

ぷりっけつ♪







昨日、”自宅警備員”(笑)になった事を書きましたが、

べつに命取られた訳でもないので、引越すまでは更新しますんで、

よろしくお願いします(´ー`;

さてw 今日は車検証が出来たのとの事で、いつものタイヤ館へ~ヽ( ・ヮ・)ノ

古い検査標をスクレーパーでカリコリ…(´д`)糊とれにゃあ(笑)

パーツクリーナーも借りて何とか排除!黄色い「7」シール貼りました!

…ちょっと空気入りました(笑)

帰ってきてから、レビューの補完の為、写真撮影♪

この、オシリがなんとも可愛いMyエッセ…( *´д`*) カワユス

この角度だと、凄いんですがねぇwww 普通の目線の高さだと、案外

スマートなんですよね(笑) ずっと見てても飽きないステキCarですね!(親馬鹿)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/07/04 23:36:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

車検完了
nogizakaさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2010年7月5日 0:24
なかなか見ない角度ですね~(^o^)

なんかスッキリしてると思ったらワイパーがないんですね!

普通に標準で着いてると思ってました( ̄∀ ̄;
コメントへの返答
2010年7月5日 21:00
もっとローアングル狙えば良かった?(笑)

カスタムの標準仕様はワイパーありませんw

OP注文でするか、寒冷地仕様車、地域限定

特別仕様じゃないと付かないそうで(^-^)ゞ
2010年7月5日 0:32
確かに、ぷりっけつですね。自分は、左斜め後からの姿が、好きです。角度は、口では、説明出来ない、俺的な角度(*´艸`)
コメントへの返答
2010年7月5日 21:42
あずみのも、リアの傾斜が一番なだらかに

見える角度が一番好きですね(・ヮ・)ノ

あまりリアが立ってしまうと、普通の”軽”

っぽくなってしまうので(笑)(ノヮ`)
2010年7月5日 7:04
そんなに台形だったとはw

今度そのアングルから見てみますwww
コメントへの返答
2010年7月5日 22:07
この角度から見れば”どっしり”タイプですwww

エッセほど、角度によって見え方変わる車も

珍しいかもしれませんねっ(´ヮ`)ノ

天竜さんエッセも、色々見てあげましょう(笑)
2010年7月5日 8:31
おはようございますウッシッシ

ぷりっぷりっだね揺れるハートウッシッシ
コメントへの返答
2010年7月5日 22:24
こんばんは~♪(・ヮ・)ノ

もぅ、ぷりっぷりですわ~っ!wヽ(*´ヮ`*)ノ

これより更に(ぇ ぷりぷりさせようと、色々

考えてる、あずみのだったりします(爆)
2010年7月5日 20:44
マフラーもいい感じですねるんるんるんるん
コメントへの返答
2010年7月5日 22:41
センターの決まったアングルだと、バランスが

取れ、カッコよく決まりますよね(*ノヮノ)ステキ

あずみの的には、も少しエアロが下まで伸び

てればな~と思ってますw(´ヮ`;)ゞ

プロフィール

「[整備] #ミライース フロントからの異音再発 https://minkara.carview.co.jp/userid/605524/car/2616012/7801344/note.aspx
何シテル?   05/19 16:11
のんびりマイペース♪(´ー`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ダイハツ ミライース"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 13:17:08
LA350 スタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 10:25:12

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2018/7/29 納車されました。 納車当日から280kmの道のりを、連れて帰ってきま ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
19年式 2WD MT 中古で購入しました。 軽くてシンプル、故に弄る素材として秀逸です ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
19年式 2WD MT 中古で購入しました。 ソニカは軽とは思えぬ良い車でしたが・・・マ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
H19年式 RS Limited 初めての軽自動車でした。 エンジンの遮音はダントツ( ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation