• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月29日

ナンバープレートを

ナンバープレートを







一般希望ナンバーにて、変更してきましたっ!!ヾ(´ヮ`)ツ

番号はぁ~・・・エッセ(2WD)の番号です(笑) 言わなくても分かりますね?w

ホントは画像載せたいのですが、みんカラで個人を特定できるような画像の

掲載に厳しくなったようなので、控えときます(;^-^A

一般希望ナンバー取得の手続きは、手間もかからず難しくもありませんでしたw

また一つやってみたい「車弄り」の一つが叶いましたぁ♪ (*´ ヮ `人 アハ

んで、貼ってある画像(笑) 駐車場でのリアハーフと車止めのクリアランス画像w

車止めの高さは約12CMです。人が乗って無い状態でこれなので・・・

荷物や人が乗ってたらアウトですYO!(爆)

まぁ、車高短の宿命ですねwww 装着考えてる方、参考にして下さい(笑)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/07/29 19:20:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

この記事へのコメント

2010年7月29日 19:25
自分は、希望番号で、サンクです。あずみの氏なら、お分かりになると思いますが…39では、ないですよ(*´艸`)
コメントへの返答
2010年7月29日 21:57
ほうほう、ぼびやんも希望ナンバーでしたかw

サンクですかあ~オシャレですねえ(´ヮ`)b

ナンバー弄りは、自己満足度が非常に高い

弄りですよねえ(笑)
2010年7月29日 19:56
車高短の宿命ですね。

でも、下げたいからしょうがないですね(笑)
コメントへの返答
2010年7月29日 22:08
ですよねえ~www(ノヮ`)

全国の車止めが全て”車高短対応”になって

欲しいです(笑) あと、車道と店舗とのスロ

ープも(*´ヮ´)ノ(※車高短思想(爆))
2010年7月29日 20:41
自分のフロントバンパーこんな感じですw
ホンダ純正のゴムリップ付けてこのぐらいですw

リアは余裕ですいつもバックで駐車してます
コメントへの返答
2010年7月29日 22:46
一人の時はいいのですけどね(ノヮ`)

今回の引越とかで大量の荷物積んでたり、

4人満員乗車時など、絶対エアロ割りますw

下がりきらない癖をつけないとです(笑)
2010年7月29日 20:45
いいなぁ!アノ番号にしたんですね(*゚ー^)

私はこの間、少しフロント擦っちゃいました(-.-;)

そんなドキドキもかわいいんですよね(^^)
コメントへの返答
2010年7月29日 22:52
そぅ、アノ番号ですよおっ!www(ゝヮ・)b

ぉ?お家でガリっとやった後に又?(ノд`)

車高短だと、普通の車高よりも色々リスクが

増えますよね…カッコ良さとトレードOFF(笑)
2010年7月29日 22:19
先日ナンバーを安易な理由から替えました。

(友達がただで替えてくれると言うので。)

でもETCの再セットアップが必要でかえって無駄金を使ってしまい後悔してます。

コメントへの返答
2010年7月29日 23:05
ただより高いものなし…と言った所ですね。

思いもよらない出費は、凄く損した気分になり

ますからねぇ(ノヮ`) ETCは明日いきつけの

Dラーでやってもらう事になってます(・ヮ・)b
2010年7月29日 22:26
おそらくあのナンバーですね(・∀・)


自分のももう少し下げたい衝動にかられてます(^^;;
コメントへの返答
2010年7月29日 23:09
いらっしゃいませ!(・ヮ・)ノ

あのナンバー…当たってると思います(ノヮ`)

やっぱり落ち具合でいうと、ダウンサスだと

満足出来なくなってくるんですよねえ(笑)
2010年7月29日 23:19
自分は購入時は忘れてしまいました(ノ∀`)

車検の時自分もあのナンバーにします!(g`∀´)g
コメントへの返答
2010年7月29日 23:36
自分も正にそのパターンで…(ノヮ`)ゞ

希望ナンバー制度も、最近は”変えたいとき

いつでもどうぞ”みたいになってるようで(笑)

いつか”エッセナンバー”で並べたいですね♪
2010年7月30日 0:07
やはりあれですか( ̄ー ̄)


ダウンサスだと落ち具合とピョコピョコするのがなんとも…
しかし内緒でポチッたものがあるので車高調はしばらくお預けです
( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2010年7月30日 15:45
マイカーへの愛の表れです(笑)

最初から車高調行けば…(^-^;

企業の罠にはまってる訳です(爆)

ぉ、何処を弄るんですかあ?(笑)

プロフィール

「[整備] #ミライース フロントからの異音再発 https://minkara.carview.co.jp/userid/605524/car/2616012/7801344/note.aspx
何シテル?   05/19 16:11
のんびりマイペース♪(´ー`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ダイハツ ミライース"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 13:17:08
LA350 スタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 10:25:12

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2018/7/29 納車されました。 納車当日から280kmの道のりを、連れて帰ってきま ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
19年式 2WD MT 中古で購入しました。 軽くてシンプル、故に弄る素材として秀逸です ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
19年式 2WD MT 中古で購入しました。 ソニカは軽とは思えぬ良い車でしたが・・・マ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
H19年式 RS Limited 初めての軽自動車でした。 エンジンの遮音はダントツ( ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation