• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月04日

「第3のエコカー」

「第3のエコカー」






こんばんは、あずみのです。
ソースは某巨大掲示板(´ω`)拾い集めてみました(笑)

■特にスペシャルな見た目無し(爆)


■可も無く不可も無い…ふつーwww


■グレード

D 79.5万
 ボディカラーW09(白)のみ
 ウレタンステアリングホイール
 自発光式デジタルメーター(アンバー照明)
 マルチインフォメーションディスプレイ
 黒ドアミラー
 黒ドアハンドル
 シフトインジケータ照明なし
 鉄ホイール
 マニュアルエアコン
 デュアルSRS
 ABS
 バニティミラー(運転・助手)

L 89.5万
 銀色ドアハンドル
 UVカットガラス(フロント)
 LEDリヤコンビ
 エコドライブアシスト照明付き(上部)
 シフトインジケータ照明付き
 パワードアロック
 CD AM FMステレオ
 ドアスピーカー
 14インチフルホイールキャップ

X 99.5万
 ツートンインパネ
 自発光式デジタルメーター(ブルー照明)
 キーレスエントリ
 エコドライブアシストディスプレイ
 エコドライブアシスト照明(上部・下部)
 電動格納式ドアミラー
 スモークガラス(リヤ)
 メッキ装飾
 車速感応式間欠ワイパー
 セキュリティアラーム
 クリーンエアフィルター

Xf(Xをベースに追加(※印は撤去) 109.5万
 電動格納式ヒーテッドドアミラー
 リバース連動リヤワイパー
 リヤヒーターダクト
 寒冷地仕様
 ※クリーンエアフィルター
 ※スモークガラス(リヤ)

G 112万
 SRSサイドエアバッグ
 VSC
 オートエアコン
 14インチアルミホイール
 メッキグリル
 ドアターンランプ
 運転席シートリフター
 チルトステアリング
 革巻ステアリングホイール

Gf(Gをベースに追加(※印は撤去) 122万
 電動格納式ヒーテッドドアミラー
 リバース連動リヤワイパー
 リヤヒーターダクト
 寒冷地仕様
 ※革巻ステアリングホイール
 ※14インチアルミホイール

スマートドライブパック(G GfにメーカーOP)
・キーフリーシステム
・オート格納式ドアミラー
・プッシュスタートボタン
・リバース連動ドアミラー


”操る楽しさ”の有る車が減って行くのでしょうか・・・?(´ω`;
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2011/09/04 20:54:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2011年9月4日 21:09
エンジンは2気筒の話もありましたが、結局はKF-VEですからね~

まあ確かにKFはいいエンジンだと思いますが、さらに低燃費に考慮したセッティングになるそうですね

「走り」からは遠のいていくんでしょうなあ~

個人的にはJB-DET復活希望w
コメントへの返答
2011年9月8日 0:17
先ずは既存のKFエンジンで登場させて、

今後、更に開発するイーステクノロジーに、

新開発の2気筒を投入するみたいですね。

「走りが楽しい車」作りを忘れてます(´д`;

JB…4気筒は部品点数が・・・(ノヮ`;)キビシイ
2011年9月4日 21:10
アイドリングストップ機能なしのMTを追加してくれるだけでいいんですけどね…
なんでわかってくれないんでしょう(ノ_<。)
コメントへの返答
2011年9月8日 0:28
コストや燃費の面でトランスミッションを、

CVTに統一した方が、Dハツ的に美味しい

選択だったのでしょう(´ω`; MTが欲しい!

という意見は多分少数派でしょうし~(汗)

スポーティな車の登場を祈りましょう!
2011年9月4日 21:12
早速! 

話していた、ネタですね~(笑)

確かにこう見ると、普通のミラ(爆)

って感じですね!

とりあえず、ホイール履かせて、

ベタベタにすれば、カッコ良いかも(核爆)
コメントへの返答
2011年9月8日 0:37
ネットのセカイは怖くて素晴らしい!(笑)

どこから見ても、現行”ミラ”と分かる意匠、

そこを上手くアレンジし、新しい車に見せる

…流石膨大な開発費が掛かってる訳ですw

大径アルミ・車高短は基本です(爆)
2011年9月4日 21:26
低燃費で省資源、地球にやさしいクルマの存在は否定はしません。けど、操る楽しさが欠けているようで…(><)
カスタムグレードを設定しろなんて言いません。
せめてMTの設定があれば救われるのですが…(T_T)

この新型車の登場と引き替えに、手頃な価格で楽しく可愛らしいクルマが1つ消えていくのは残念です…
コメントへの返答
2011年9月8日 1:02
まあ”エコカー”ブームですし、企業としても

流行に沿った車作りは自然な流れ…(汗)

そこに「MTも欲しいのに(´д`;」という意見

が出るのも然り(笑) エッセと似たコンセプト

の車が出てきてくれれば良いのですが・・・
2011年9月4日 21:31
ほんと、移動だけの買い物車ですよね。

エッセにはMTグレードがあったからまだ走り好きの方が買いましたが、CVTのみのこの車だと…。

でも、値段が安いからそれなりには売れるんだろうな(^o^;)
コメントへの返答
2011年9月8日 1:14
”低燃費”だけしか見所の無い車ですね。

販売ターゲットはどの辺りの人なのやら…?

でも、買物車、普段の足を欲してる人には、

ランニングコストも低くて良いのかも(´ヮ`;

普通に売れてしまうでしょうね恐らく(笑)
2011年9月4日 21:40
なんやかんやで、ほぼ親方ミラと同じような値段ですね…なら、エッセなくしてまで、同じ形が必要なのか?
コメントへの返答
2011年9月9日 22:00
ダイハツとしてはムーヴも可愛いが、やっぱり

ミラに思い入れがあるように思います(´ω`)

ミライースは、正直エッセのポジションを補完

できないと思います。なので、”エッセイース”

的なNEWマシンの出現を希望www(´ヮ`)ノ
2011年9月4日 21:53
こんばんは☆

そうですね、スタイルも個人的には09年モ-タ-ショ-の時の方がオシャレで良かったような気がしました。
(あの時のお姉ちゃんも好みだったし)

今思うと、エッセは決してミラの廉価版でなく、ちゃんと個性があったのに、コレはどうもミラの廉価版と言うイメ-ジが強いですね。

http://minkara.carview.co.jp/userid/413182/blog/15578489/

コメントへの返答
2011年9月9日 22:07
こんばんは~(´ω`)ノ オマタセシマシタ

09のショーカーはあくまで、”コンセプト”

だったようですね・・・(´д`)アレガヨカッタデスヨネ

今回のは、”イース・テクノロジー搭載のミラ”

なので…エッセ イースの登場を熱望します!
2011年9月4日 22:07
(。・ε・`。)ゞぅーん

今は…
とりあえずタイヤが転がって、地球に優しいのが売れるんですかね?

ただ、ボク的に長野に帰って来たら通勤車をリアルに考えないと(笑)
コメントへの返答
2011年9月9日 22:26
今の日本の車の流行はそうですね(´ヮ`;

「地球にやさしい」「低燃費」等々・・・

何か忘れていますよね~?明らかに(´д`;

オデにゃーす号のペタペタ車高では、冬通勤

は辛いでしょう・・・エッセ如何すか?www
2011年9月4日 22:28
MTがあればですよねぇ~(´∀`;
コメントへの返答
2011年9月9日 22:42
うん~…無いよりはあった方が良いですが…

この形では、正直どっちでもいいです(爆)

”MTの火を絶やさない”という意味では、CVT

だらけになるのは、凄く寂しい限りで(´д`;

やっぱり”エッセ イース”の爆誕を祈ろう(笑)
2011年9月4日 23:26
エッセの方が断然いいexclamation×2
コメントへの返答
2011年9月9日 23:00
いくら”イーステクノロジー”搭載でも、これは

”ミラ”なので、食指は動きませんね(笑)

ただ、仮に”エッセ イース”が出て初代よりも

素敵な「外観・走り」を持っていたら・・・

などと、恐ろしい事を妄想してみたり(爆)
2011年9月4日 23:28
W09のホワイトがいいですね(o^∀^o)

あとは…私にはわかりません
コメントへの返答
2011年9月9日 23:05
まさかの”そこ”に反応するとは流石wwww

>D 79.5万 ボディカラーW09(白)”のみ”

選べるボディカラー色が白だけ…つまり、

「商用車向け」グレードって事ですw(´ω`)b

…まあ、興味無いですよね?”ミラ”だし(笑)
2011年9月5日 19:00
最近はスペアータイヤレスが

多いよね・・・・この車もなし?w
コメントへの返答
2011年9月9日 23:13
これはどうなんでしょうねえ…修理キット?w

燃費(軽量化)や、ラッゲジ容量確保の為、

最近の車は、スペアタイヤ載せてるのホント

減りましたよね(´ー` )ゞ ミライースも燃費の

為の軽量化=修理キットの可能性大かとw
2011年9月7日 7:58
今のエッセを買う前はプロトタイプの頃のイースはちょっと考えていました。
2ドアで軽量で興味はあったのですが、4ドアになりアイドルストップになりアルトっぽくなり全然魅力がなくなりました。
結局は市販車か・・・。

これじゃ走りもなければ、かわいさもねー。
もしイースに今日皆ある方いましたらごめんなさい。

個人的にはエッセカスタム「ターボ」が出て欲しかった!
コメントへの返答
2011年9月9日 23:26
このご時勢ですからね…イースコンセプトの

3Drスタイル…カッコイイけど正直「現実味」に

欠けていたので「このままでは出ないなあ」と

思ってました(´ヮ`;) エッセターボカスタムは

DTMさん所で実現可能ですし、是非!(笑)

プロフィール

「[整備] #ミライース フロントからの異音再発 https://minkara.carview.co.jp/userid/605524/car/2616012/7801344/note.aspx
何シテル?   05/19 16:11
のんびりマイペース♪(´ー`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ダイハツ ミライース"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 13:17:08
LA350 スタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 10:25:12

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2018/7/29 納車されました。 納車当日から280kmの道のりを、連れて帰ってきま ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
19年式 2WD MT 中古で購入しました。 軽くてシンプル、故に弄る素材として秀逸です ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
19年式 2WD MT 中古で購入しました。 ソニカは軽とは思えぬ良い車でしたが・・・マ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
H19年式 RS Limited 初めての軽自動車でした。 エンジンの遮音はダントツ( ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation