• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずみの@みんカラ14年目☆のブログ一覧

2010年08月23日 イイね!

コソっと正解発表

コソっと正解発表










こばは(´ω`)ノ

もぅ、鋭い人にはとっくにバレバレの弄った場所(ノヮ`)

遅め投稿で、控えめに発表(笑)

比較画像をご覧下さいませ。 上が現在、下が以前となりっております。





異常な暑さで膨らんだ・・・という事にしておいてはくれませんか?(爆)
Posted at 2010/08/23 23:02:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月21日 イイね!

ちょいと弱ってるようで…

ちょいと弱ってるようで…







私が(爆)

前回のブログで、「頑張って残暑のりきりましょう(´ヮ`)9」

などと言っておいて、これですかっ!?www

今日もカラフルだったんですよねえ…行きたかったけど、途中絶対居眠りしそうで止め(´д`)

涼しくなったら、またお会いしましょう(笑)

そして写真は前回の”落ち具合”の時撮ったものですが、何かが大幅に

変わっていますが、気付かれてませんwww ステルス弄り大成功♪

でもちょっと寂しいので、言ってしまった(ノヮ`)タハハ
Posted at 2010/08/21 23:36:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年08月16日 イイね!

リアル落ち具合(笑)

リアル落ち具合(笑)







いつもの場所で撮ってきましたよ~(´ヮ`)ノ

ちゃんと、”五色砂利”とか捏造ハンデ無しでっ!www(゜д゜)ノ

まぁ、フェンダー被るまでには至りませんでした(笑)

しかし今日も蒸暑く、日差しが強かったですねえ(´д`;

画像もすっごくコントラストが強く出てしまうし、困り物w

さぁ、夏も後半戦!頑張って残暑のりきりましょう(´ヮ`)9
Posted at 2010/08/16 19:04:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月13日 イイね!

落ち具合

落ち具合







先日、帰省前にタイヤ館さんでにて車高調整した際、落ち幅約5mmと書きました。

映った限りでは、すごい良い感じになったと思います♪

カッコイイナア(・ヮ・)ウンウン







五色砂利 @15kg x 7 = 105kg

以上のウェイトハンデ適用時の車高ですがwww(ノヮ`)

思いっきり、砂利運搬カーですた(ノд`)母上が家の周りに敷くんだそうな・・・。

ちゃんとした車高の画像は、また後日に(爆)
Posted at 2010/08/13 17:07:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月12日 イイね!

みんカラ環境実家編

みんカラ環境実家編







ネタが無い・・・(ノヮ`)

もう4年前のモデルですが、ネットサーフィンするには十分♪

Core2Duo T9500 に、メモリ2GBのXP (・ヮ・)ノ

一応GeForceも載ってるので、ゲームもそこそこ(笑)

このパワーで、もうちょっと小さくて軽かったらよいのに・・・(ノヮ`)
Posted at 2010/08/12 22:52:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ミライース フロントからの異音再発 https://minkara.carview.co.jp/userid/605524/car/2616012/7801344/note.aspx
何シテル?   05/19 16:11
のんびりマイペース♪(´ー`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

"ダイハツ ミライース"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 13:17:08
LA350 スタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 10:25:12

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2018/7/29 納車されました。 納車当日から280kmの道のりを、連れて帰ってきま ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
19年式 2WD MT 中古で購入しました。 軽くてシンプル、故に弄る素材として秀逸です ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
19年式 2WD MT 中古で購入しました。 ソニカは軽とは思えぬ良い車でしたが・・・マ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
H19年式 RS Limited 初めての軽自動車でした。 エンジンの遮音はダントツ( ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation