• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずみの@みんカラ14年目☆のブログ一覧

2010年05月05日 イイね!

ESSE FESTA お疲れ様でしたっ!!

ESSE FESTA お疲れ様でしたっ!!








エッセフェスタに参加された方、お疲れ様でしたっ!

ブログ遅くなりました…さっきまでダウンしてました、あずみのです(´ヮ`;)ゞ

昨日は天気も良く、絶好のOFF会日和でしたねえ~(´ヮ`)ノ

お陰で、顔と首が日に焼け”ヒリヒリ”しておりますwwwここまで焼けたの何年ぶり?(爆)

当日の朝は、こけっちゃんさんの提案で、東名 赤塚PAに集合、皆で会場に向かう事に。

AM7時集合だったのですが、5時前に到着・・・www(ノヮ`)ハヤスギタ

それにも関わらず、すでに先客がいらっしゃってて、ビックリしました!

時間になり、会場に向け出発したのですが、同車種でトレインして進む高揚感と来たらっ!

これは、すっごいクセになりそうですっ!!(≧m≦) テンション上がりまくりでした!!

会場に到着してからも、100台超のエッセを目にして、興奮冷めやらず(笑)

各々に、カスタマイズされた色とりどりエッセ目にし、自分のエッセの弄り具合の低さを、

思い知りましたwww(ノ ヮ`)まだまだ、精進足りません(笑)

普段、ネット上で交流してる方々とも実際にお会し、お話しできて、本当に楽しい1日に

なりました~(´ω`) やはりOFF会って素晴らしいですねえ~

改めて、今回ESSE FESTA 2010に参加された皆様、本当にありがとうございました。

またお会い出来るのを、楽しみにしております♪

Posted at 2010/05/05 19:58:20 | コメント(20) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月03日 イイね!

ぼちぼち

ぼちぼち










ビバンダム君を着て、出発しますw ヽ(・ヮ・)

早く着く分には、寝てればいいですし(笑)

参加される皆さんも、道中お気をつけて~

では、浜名湖で合いましょう♪(´ヮ`)ノ
Posted at 2010/05/03 23:18:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年05月02日 イイね!

フェスタ目前ですが~(続・あんてな)

フェスタ目前ですが~(続・あんてな)







昨日のブログで書いた、ソニカに付けていたレクサスIS200用アンテナです♪

エッセカスタムにも基本ポン付けです(・ヮ・)ノ

ちょっと根元の径が大きいので、気になる場合はOリング等挟めばOKですw

さてと、明日は洗車してワックスかけて、ナンバー隠しのHNの貼り付け作業します。

ナンバー隠しのHN表示も、どれくらいの人が対応できるやら…(;´ヮ`A

フェスタの道中も、高速の渋滞がどうなるか不安です。

予定よりも、早めに余裕持って出発したほうがよいですかねぇ(´~`;)ムーン
Posted at 2010/05/02 23:04:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年05月02日 イイね!

アンテナの長さ

アンテナの長さ







※画像はアンテナ違いです(爆)


皆さん、車のアンテナの長さは、ショート派ですか?それとも ロング派?(・ヮ・)ゞ

あずみのは、ロング派ですね~w 最近の車はショートアンテナとか、フィンタイプ

とかばかりで、個性が無いなーとか思って見てます…流行だから仕方無いww(ノヮ`)

そうですねえ~ 最近はすっかり見なくなった、パーセン(パーソナル無線)のアンテナ

生やした、走り屋系の車(古) ああいうのが好きです(笑)

なので、エッセカスタムの純正アンテナもすっごく気に入ってます(´ヮ`) ピヨンピヨン♪

ソニカに乗ってた時も、レクサスIS200(アルテッツァ)の欧州仕様のアンテナに変えて

ました~・・・そのアンテナも保管してあるのですが、エッセには装着しません(笑)

欲しい方いらっしゃいましたら、差し上げます!☆ミ ESSE FESTAに持参するので、

気になった方は、現地で声かけて下さい(-ヮ・)b
Posted at 2010/05/02 00:41:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年04月30日 イイね!

ESSE FESTAに長野道を南下して向かう方~

ESSE FESTAに長野道を南下して向かう方~








皆で一緒に浜名湖目指しませんかっ?(≧ヮ≦)ノ

と、言うわけで~腹くくりました、あずみのですwww

何とか祭りに参加できそうで、良かったです~(ノヮ`)

さて、タイトル通り、浜名湖へ向かうルートに、長野道を利用される方、

いらっしゃいますでしょうか?(・ヮ・)ゞ

あずみのが利用しようと思ってるルートは~…

豊科(長野道)→岡谷JCT(中央道)→土岐JCT(東海環状)→豊田JCT(東名)→浜松西

こんな感じで向かおうかと思ってます。

出発は、4日の午前3時頃を予定してますが、同じく未明に出発されて、

長野道南下を予定されてる方、如何でしょうか~?♪





とりあえず、ネタとしてあげてみるテスト(爆)
Posted at 2010/04/30 23:24:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ミライース フロントからの異音再発 https://minkara.carview.co.jp/userid/605524/car/2616012/7801344/note.aspx
何シテル?   05/19 16:11
のんびりマイペース♪(´ー`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

"ダイハツ ミライース"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 13:17:08
LA350 スタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 10:25:12

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2018/7/29 納車されました。 納車当日から280kmの道のりを、連れて帰ってきま ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
19年式 2WD MT 中古で購入しました。 軽くてシンプル、故に弄る素材として秀逸です ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
19年式 2WD MT 中古で購入しました。 ソニカは軽とは思えぬ良い車でしたが・・・マ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
H19年式 RS Limited 初めての軽自動車でした。 エンジンの遮音はダントツ( ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation