• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月17日

BRZ

みなさん大批判だね~。


マツダっぽいとか今更FRかよとか。

あのフロントフェンダーのラインなんかはマツダならもっと流れるようなデザインになると思うし

リアがS2000みたい?何見てんだ


ことデザインについては批判が多い

そういった文章を見かける度に何だか複雑な気分になる



デザインはトヨタの息がかかってるのかな?

まあそんなこと関係ないか


デザインだけで車選ぶ奴はスポーツカー乗るな


と、思ってしまう


例えデザインが悪くても今の時代にFRクーペ、しかも直4とかより重心が低くてミッドよりのエンジンマウントとか聞いてしまうと期待せざるを得ない


だが、買うのは現実味がないので

愛車にEgダウンマウント入れたいな~
ブログ一覧 | チラ裏日記 | モブログ
Posted at 2011/11/17 18:50:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

おはようございます!
takeshi.oさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2011年11月17日 20:25
私も「マツダっぽい」って言ってる一人です。

まあ、現状、デザインしか公開されてないので、デザインにしか批判がいかないのは当然なのではないでしょうか?

対照的に、今度の東京モーターショーで公開される次期ビートっぽいスタディモデルは、やたらとデザインの評判は良いケド、FFらしい・・・という点で批判を浴びてます。
これもまた的を得ている気がします。

評価・批判って難しいですよね。
言うのは個々の自由だと思うし。
「じゃあ、○○が改善されたら買うのかよ?」ってきかれて、どーせ買わない人のたわごとはメーカも知ったこっちゃないんじゃないかなあ・・・



そういえば、S13もNAロードスターも、最初は「デザインだけで」売れてたクルマだった印象です。
買ってみて、FRの面白さがウケて・・・・
いや・・・・、実際にスポーツカーとしてバリバリ乗ってたのは新車で買った人たちよりも中古で買った人たちな気がする。

ハチロクとGT-Rは例外として、「名車」として後世に残るのはデザインの良さも不可欠なので、デビュー前のデザイン・スタディから十分に魅力的じゃないのもスポーツカーとしてはどうか・・・と思ったりします。


まとまりないコメントでスミマセン
コメントへの返答
2011年11月17日 23:01
いやいや、いつもコメントありがとうございますm(_ _)m

今回は敢えて反論というか、反対意見を直に聞きたくて棘のある書き方をしてみました。
(気分を悪くされましたらすみません。)

ちなみにデザイン以外の情報ですと、エンジンは現行車種(GR/GV?)より120mm低く、240mm中央寄りにマウントされているという情報が発表されているようですね。

ブレンボやカーボンルーフはSTiコンセプトならではでしょうが…


実際S13等々の時代はバブリーなデートカーがバンバン売れてた時代ですもんね。
形だけでうけるのも納得できます。
(実際S13はフレームに致命的な脆弱点がありますよね)

また、そのような時代背景ありきで考えると名車の条件として、走りが良いのは当たり前。デザインも良くて初めて名車となったのではないでしょうか。結果論として。
(リアルタイムを生きていない若者のバーチャルな考えですが)


今は兎に角、スポーツカーがありません。
スポーツカーと銘打って出すだけで特別な車と認識されるのではないでしょうか。

そのような時代にしてしまったのもまた、我々消費者であり、その消費者である、みなさんのブログを見て心を痛めたのです。


私もまた、まとまりのない内容になってすみません。

うわ~こういう話をまたmistbahnさんと直にしたいです!
ビート、またいつの日か見せて下さいね!大阪にも行きたいです!
2011年11月17日 22:58
マツダっぽーいw
ぱっと見のイメージだけなんだけどね。
見た目は重要よ!
見た目だけでセリカ買った人だってここに居るんだからw
つーかまあ、インプSTIだって見た目だけで買ってる人が多数なんだからいいんでない?
個人の心情的に許せん部分ってーのはあると思うが、金さえだしゃ乗る資格は誰にだってあるってのが現実だし。

俺は結構本気で欲しいんだけど、3年でレガシィ降りるのも勿体無い。
即金で300程出す余裕は今は無いし(T▽T)
コメントへの返答
2011年11月17日 23:19
私はぱっと見、無骨なデザインだな、と。
しかしそこにスバルらしさのようなものを見た気がしました(笑)

見た目だけで選ぶ、ですか。


時代が違うと思いますよ~。
原油価格は高騰し、ランニングコストは上がるばかり。
この不況のおかげで所得水準も下がり、贅沢品にお金をかけられる人が少なくなる中、インプSTIを見た目だけで買う人は少ないと思います。
(非STIは多いかも知れませんが)


私も金銭面で余裕があるのであればレガシィとボクスターなりフェアレディZなり二台体制にしたいですがね。
それを言い出したらきりがないので。

プロフィール

「タイヤが納期未定のまま3か月。。。そろそろドライブに良い時期が。。。」
何シテル?   10/05 12:02
社会に出てから車好きになりました。 30過ぎてからバイク好きになりました。 スポーツカーが大好きです。見た目より性能派。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCEC、ではない古今東西純正キャリパー重量比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 18:45:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前の車がもらい事故のためリタイヤ、代わりをトゥルーレッドのNC2か3という条件で探して走 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
2009年式 逆輸入車(EU) 扱いきれない程の暴力的な加速のエンジンと簡単に曲がってい ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
「日常の移動を遊びに変える “SPORTS ROADSTER” 」 2022/7/10 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
ネイキッド仕様。 まだお見せできるような状態じゃありません。 ・68.8ccボアアップ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation