• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月26日

4wdd

はい、今日はAWDでのドリフトのお話です。

四駆ドリフトなんて珍しいもんじゃないと思ってたんですが、先日の港からの転落事故で、「四駆でドリフトかよ」みたいな書き込みをよく見かけたので。
難しいし絶対数は少ないだろうけど。ジムカーナやラリーもあるし。



さすがドリドリですね(笑)
ドリキンはあまり好きではないですが、最近のD1なんかは見ていて迫力もあるし良いな~と思います。

D1GPなどはほとんどがFR車ですが熊さんのエボなんかは四駆のままじゃないかな?

ドリフトって上手くできるようになるとタイヤの減りも少なくなるらしいですね。
サーキットとかでやってみたいな~。

ちなみに私は友人のGHインプ(S-GTのMT)を広いとこで教えてもらいながら試させてもらった程度です。
(私はグリップ走行派)

私にとってドリフト、強いて言えば冬の楽しみですかね。夜な夜なスキー場の近くの駐車場に行っては…(笑)
雪上スライド、楽しいです。

別の友人も昔エボⅣでドリフトしてたって言ってたな、是非いつか同乗してみたい。。


あ、そうそう、公道では危ないから自重しましょうね。


補足:熊久保さんのエボはFR化してたんですね…調べてきました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/26 21:48:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

この記事へのコメント

2012年9月26日 23:24
スノボの帰りにコッソリやってみて・・・、クサッ☆

やんなきゃよかった~(´▽`;)
コメントへの返答
2012年9月26日 23:51
道はそういうのもあって危ないですよね(^^;

まずはがらがらの駐車場から(笑)
2012年9月27日 4:39
俺は今年の冬に三徳山に雪ドリしに行ったら見事に刺さりましたwドライではそろそろ足回りが下手ってきてクラッチも終わりそうなのでしたくてもする勇気が無いですw試しにサイド引いてもロックしないしwレガシィ重すぎw
コメントへの返答
2012年9月27日 7:05
みなさん果敢にトライされてますねw
足がへたると横転しそうで怖いですよね。

やっぱりレガシィは重量がネックですね~(^^;
2012年9月28日 10:12
レガシィでは全くできませんでした(笑)
サイドターンすら・・・・
サイドターンは、なんかセンターデフの絡みで、インプより極端に難しいって聞きました。
コメントへの返答
2012年9月29日 10:21
レガシィはVDCの完全オフができないのでトラコンが効いてしまうのも要因かと思います。
ちなみに私の愛車はATなので絶望的です(笑)

インプはDCCDオフのおかげですかね?(機構に無知ですみません(^^;
2012年9月30日 17:14
六甲山ドライブで興が乗って、
港まで行ったみたいで。

車をコントロールする以前に
自分の感情をコントロールしないとね!
コメントへの返答
2012年10月1日 7:41
そうなんだね~。

感情のままに運転するのはかなり危険だよね。。。

プロフィール

「タイヤが納期未定のまま3か月。。。そろそろドライブに良い時期が。。。」
何シテル?   10/05 12:02
社会に出てから車好きになりました。 30過ぎてからバイク好きになりました。 スポーツカーが大好きです。見た目より性能派。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCEC、ではない古今東西純正キャリパー重量比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 18:45:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前の車がもらい事故のためリタイヤ、代わりをトゥルーレッドのNC2か3という条件で探して走 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
2009年式 逆輸入車(EU) 扱いきれない程の暴力的な加速のエンジンと簡単に曲がってい ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
「日常の移動を遊びに変える “SPORTS ROADSTER” 」 2022/7/10 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
ネイキッド仕様。 まだお見せできるような状態じゃありません。 ・68.8ccボアアップ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation