• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosso.Bのブログ一覧

2011年08月07日 イイね!

Fということ

前回のブログにはたくさんのコメントをいただきありがとうございました。

皆さんに頂いたご意見で“乗せ替え”というのがありました。

たしかにアプライドFは中々出てこないよな…

MT仕様にするために実際に必要なもので思いつく大物は以下のとおり。

ミッション、タービン、ラジエタ、ECU、メーター、シフトレバー、デフなど。。。

ミッションだけ乗せ換えればタービンやデフまではいいじゃん!なんて声も聞こえてきそうですが。。


やはり色を気にせず低年式の後期spec.Bを購入し、全塗装か!

プレミアムレッドに全塗装で後期オリジナルブリッツェン仕様とか熱すぎる!!

うむうむ、実際、後期のMTは色を気にしなければ5速より6速の方が安かったり!

この際みなさんの意見を参考に重量増など気にせず6MTにしてしまうか!!!


全塗装!

リアバンパーはコラゾンスポーティアがそれっぽいので採用!

ウィングはBEブリッツェン前期の特徴的なソレが良いな!

フロントバンパーはどうしようか!!

うおおおおおぉぉぉぉ!!!



…夢見てた


気を紛らわすために4日は仕事から帰って夜な夜なマフラー交換とGTウィング取付を行いました。


マフラーは宣言通り、重量を測定しました。


HKS サイレントハイパワー 片側4.5kg

柿本改 HYPER FULLMEGA N1+DUAL 片側3.2kg


左右で重量は違うものなのか分かりませんが運転席側だけ測定。

左右同重量だとすればリアオーバーハング2600gの軽量化!

これはすごい…。

私の師匠(私が勝手に言ってるだけ)が約80kgもの軽量化に成功していたことに感化され、私も少しずつでも軽量化していけたら…と考えています。

クランクプーリーも軽いものに換えたのでそれも軽量化。

なんだかんだで簡単に出来る軽量化は数十~数百gが良いところで、1kg単位で軽くするにはコストがかかるので中々進まないですが。


で、GTウィングはアルミ製で約5kgほど有ります。

が、もともとフロントに比べてリアがかなり軽いBLレガシィなのでネガな重量増で無ければリアは多少重くなっても…と思いながらもFRPの羽が欲しくなったり。

試しに副翼外してみたら何だか垢抜けない見た目になるし大して軽くならないし。。。


ただいまGTウィングの足を塗装中。

銀→黒です。

さて、次は何を構おうかな。

そうそう、5月に師匠(勝手にry)から譲っていただいたもののパーツレビューをやっと書きましたのでそちらも見てやってくださいね。
Posted at 2011/08/07 00:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤが納期未定のまま3か月。。。そろそろドライブに良い時期が。。。」
何シテル?   10/05 12:02
社会に出てから車好きになりました。 30過ぎてからバイク好きになりました。 スポーツカーが大好きです。見た目より性能派。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  123 456
7 8 9101112 13
14 15 1617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

NCEC、ではない古今東西純正キャリパー重量比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 18:45:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前の車がもらい事故のためリタイヤ、代わりをトゥルーレッドのNC2か3という条件で探して走 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
2009年式 逆輸入車(EU) 扱いきれない程の暴力的な加速のエンジンと簡単に曲がってい ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
「日常の移動を遊びに変える “SPORTS ROADSTER” 」 2022/7/10 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
ネイキッド仕様。 まだお見せできるような状態じゃありません。 ・68.8ccボアアップ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation