• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosso.Bのブログ一覧

2021年03月18日 イイね!

初心者には過ぎたものPt.2

初心者には過ぎたもの。それはHONDA NS-1のことでした。
ホンダが90年代に販売していた50ccの2スト原付でフルカウル。サイズはとても50ccには見えないという代物でした。

これは前々オーナーがミニサーキットで遊ぶ用にかなり弄ってある個体。
・ネイキッド仕様
・ハリケーンセパハン
・車種不明のフロントブレーキレバーとマスター
・バッテリーレス
・ステップオフセット
・ワンオフステンレスガソリンタンク
・ケイヒンPE24キャブレター+ストッキング吸気

こんな状態で譲り受けてからしばらくは調子よく走っていました。
が、以前にもブログでふれたとおり、エンジンすらかからなくなってしまいました。

純正状態だとインターネットで情報収集して初心者でも対応できるんだと思います。
しかしかまってあって前々オーナーは他県に出てしまい会うに会えない。
(というか前々オーナーも記憶があやふや笑)

そんで色々やりました。
それでもだめで、「ああ、焼き付いたか?」と安直にボアアップキットを注文するおバカさんなのでした。

で、ボアアップも完了し無事に68.8ccになったわけですが、そもそも焼き付いてなかった。。。
さらに状況が複雑になりました。

友人の助言を受けて一つ一つ原因と思しきものは潰していっています。
今日調べて分かったことはこのエンジン、パワーフィルターとの相性が悪いということ。ファンネル+ネットで再チャレンジ。
エンジン、ひとまずは1発ならかかるようになったので走り出せるまでもう少し。と信じたい。。。
Posted at 2021/03/18 16:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「タイヤが納期未定のまま3か月。。。そろそろドライブに良い時期が。。。」
何シテル?   10/05 12:02
社会に出てから車好きになりました。 30過ぎてからバイク好きになりました。 スポーツカーが大好きです。見た目より性能派。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123 456
78910111213
14 151617 181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

NCEC、ではない古今東西純正キャリパー重量比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 18:45:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前の車がもらい事故のためリタイヤ、代わりをトゥルーレッドのNC2か3という条件で探して走 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
2009年式 逆輸入車(EU) 扱いきれない程の暴力的な加速のエンジンと簡単に曲がってい ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
「日常の移動を遊びに変える “SPORTS ROADSTER” 」 2022/7/10 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
ネイキッド仕様。 まだお見せできるような状態じゃありません。 ・68.8ccボアアップ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation