• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosso.Bのブログ一覧

2011年06月22日 イイね!

銀翼

仕事終わらせて21時。


mistbahn師匠から譲り受けたGTウィングを再度装着。


自作翼端板は只今加工中のためオリジナルを装着。


中々スポーティである。


あとは異常に高い車高とキャリパーはあるのにショートブラケットがないために装着できてないブレンボをどうにか…


と思ったのですが。

今月のクレジットカードの請求を見て

゜ ゜( Д )


だったので来月以降に延期…

先は長い…
Posted at 2011/06/22 01:56:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月19日 イイね!

オフ会メモ

本日はLOMCという集まりのオフ会に参加させてもらいました。

前回のブログで触れた四国に行く、というのはこのことです。

ちなみにLOMCとは

Legacy owner's Meeting CHUGOKU

のことであり、中国地方レガシィオーナーの集いとなる。

が、開催地は四国(笑)

高速1000円が終了するのに伴って最後に利用しよう、とのことだとか。


↓本日の行動記録とか

5:00起床

6:00出発

ここで問題発生。

4時間くらいかかるものだと勝手に思い込んでいたのが誤算。

実は3時間かからない。

道中、朝ごはんを食べていなかったので時間つぶしがてら、SAで朝食。

しかし結局早く着きすぎて集合の1時間前には近くのコンビニで立ち読みしてました(笑)


9:00他の参加者の方と対面。

10:00~オフ会開始


皆さんの車を見せてもらう。

私の場合、気持ちは走り一辺倒だが、人によってカスタマイズの進む道が違う。

オーディオ、快適仕様、ドレスアップなどなど

どの方向にも進めないことはない、レガシィの魅力の一つではないか。


そして、気になる車をいろいろ覗かせてもらいながら、勉強。


ブレーキをいい加減ブレンボ入れなければ。。。

車高調も入れなければ。。。

上記2点は近いようで遠い。

ブレンボはショートパーツを購入する必要ありだし。車高調は未だにターゲットを絞れずにいる。

あ、クランクプーリーも早く付けたいのだな。


などと思いながら足回りドノーマル+吸排気ほぼフルチューンというアンバランスな愛車をみなさんにみていただいた。

ボディカラー以外に別段個性的なところはないのだが・・・

(GTウイングは現在はずしてあります→今週中に取り付け予定)



そしてね、四国ですよ、瀬戸大橋記念公園。

香川です。→うどんです(笑)

昼ご飯はうどん屋さんを2件はしご(!)


その後も一度雑談ムードになった後、山の方に12台で連なって移動。

こちらにはない魅力的なワインディングが広がり、気持ちが高ぶりました。

やはり走りたい。



皆さんの御好意で何点かパーツを譲っていただきました。

後日取り付けて見ようと思います。ありがとうございます。



現実世界ではクルマ好きな知人が少ないのでこんな機会は本当に楽しかった。

機会があればまた参加させてもらいたいと思います。

本日は参加者の皆さん、おつかれさまでした。
この場を借りてお礼申し上げます。
Posted at 2011/06/20 00:03:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月19日 イイね!

タイヤ

最近、ひび割れが増えてきたので、変えたいと思ってたんです。

そんな矢先に、バイパスでフロント助手席タイヤのバーストで側壁に突っ込んでるフォレスターを見てしまい…

フロントぐしゃぐしゃでおそらく廃車だろうと思ってみてました。


そして19日の日曜日は四国まで行くので消耗したタイヤでは不安もあり…



タイヤ変えました!!

フェデラルの595RS-Rです。
ハイグリップラジアルだそうですが。


国産のハイグリップはなかなか手の出る価格ではなく。

今回のやつは13000円/本でした。

サイズは225/40R18にしました。

ホイールが7.5Jなので225が限界かな?


ネットでみると225/45R18がけっこう多いのでちょっと考えたんですが、外径が変わりすぎるかな、と。


外径628mm→657mmは少し不安だったのですが、今日発覚しました。

お友達の中に225/45R18を履いている方が!


ん~扁平45でも良かったのかも。。。
Posted at 2011/06/19 01:19:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月06日 イイね!

クランクプーリー

実はZERO SPORTS WRCクランクプーリーをmistbahnさんより譲っていただきまして。
(mistbahnさんありがとうございますm(_ _)m)


しかしDIYでの取り付けは困難のようで。

工賃どれくらいかな、と調べてみたんです。

皆さんはショップさん等にて工賃5000円前後で交換してもらってるみたいですね。

ディーラーに聞いたら10000円で交換しますって言われたんですが、恐らく作業時間1hってことですね。
あしもと見られてしまいましたかねf^_^;

確かに設備、工具があれば30分で終わる内容だと思います。


トルクレンチもプーリー外しも知り合いが持ってるし、

プーリーホルダーは買っても10000円はしないだろうし…

DIYを考えています。

今日、別件でディーラーさんに行くので工賃交渉してみます!
Posted at 2011/06/06 16:52:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「タイヤが納期未定のまま3か月。。。そろそろドライブに良い時期が。。。」
何シテル?   10/05 12:02
社会に出てから車好きになりました。 30過ぎてからバイク好きになりました。 スポーツカーが大好きです。見た目より性能派。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

NCEC、ではない古今東西純正キャリパー重量比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 18:45:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前の車がもらい事故のためリタイヤ、代わりをトゥルーレッドのNC2か3という条件で探して走 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
2009年式 逆輸入車(EU) 扱いきれない程の暴力的な加速のエンジンと簡単に曲がってい ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
「日常の移動を遊びに変える “SPORTS ROADSTER” 」 2022/7/10 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
ネイキッド仕様。 まだお見せできるような状態じゃありません。 ・68.8ccボアアップ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation