
本庄以来、クルマは放ったらかし状態でしたので少し弄りました。
クルマを定期的に動かすようにしている決まりなので。
とりあえず道志みちのセブンイレブンぐらいまで行って帰ってこようと現地まで行きました。
駐車場でクルマの流れを見ながら頭の中でニガウリ2号が囁いています。
山中湖方面へ向かうクルマが多いな逆は少ないね(帰るはずでは?)。
時間が遅かったので仕方ないね(そんなの関係ないじゃん)。
ガソリン残量を見ながらガス欠で止まらずに行ける道は??(ムリ、日曜だから山の中のガソリンスタンドは閉まってるよ絶対途中で止まるよ)
多分大丈夫だと思うよ計算上では、とりあえず行けるところまで行ってダメなら引き返せばいいじゃん。(そうですか)
県道518〜517〜35で行きましょうか。(本当に、帰れなくなっても知らないよ)
5分後には走行してました。
この道は道志みちよりタイトなカーブが少ない道でした平均走行速度も高め、走行区間の1/4は道幅が1.5車線になります。
案の定、この時間帯は走行するクルマは無し、帰りも殆ど無し(帰路時の対向車線はバイクツーリング多めに変化)流して走れて概ね満足。
少し残念なのは、深緑の中を走るという感じではないコトかな。
山の中なのに緑の匂いがあまりしないなあ。(自分の加齢臭か?)
坂道を軽快に駆け降りたり登ったりが面白い。
ああ、エリーゼに乗っているといつも思う車体の軽さで加速する感じが本当に気持ち良い。
今日は宮ケ瀬オフのはず、到着には良い時間でしょうかね。
休憩を兼ねてお邪魔させていただきました。
駐車場にはもう集まってますね。
2時間ほど滞在しましたが、風がなく日差しも強く日陰少なめな環境には勝てずに先に上がらせてもらいました。
皆さんに気さくにお話させてもらい感謝します。
またよろしくお願いします。
帰りは渋滞、暑かった。
Posted at 2011/07/11 23:10:19 | |
トラックバック(0) | 日記