• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニガウリのブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

オイル交換と下回りの掃除

オイル交換と下回りの掃除今日は、エンジンオイルの交換とエンジン下回りの掃除です。

エキマニの丁度コレクターの部分に巻いてあるバンテージが粉々になり、固定用の金属バンドがプラプラとアンダーパネルの隙間からぶらりと垂れ下がってました。
走行中に引っ掛けて大事になる前にその部分を撤去しました。
Posted at 2012/04/23 22:46:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

宮が瀬ポール獲得

宮が瀬ポール獲得










勝手ですが、この日のポールは頂きました。
6時20分到着でございます。
ハイ、もちろん誰も居ません。
7時まで駐車場に居ましたが誰も来る気配が無いので、移動です。
時間つぶしに山奥に移動し軽く走りまわって、その後ハイキングに変更。
雨が降ってきて気温がいきなり下がってきたので、その場から撤収。

治りかけだった風邪がぶり返してしまった(頭痛い)。

10時くらいなら集まっているだろうと思い、駐車場に軽く寄って帰りました。

世田谷通り町田付近で珍しい車とスレ違い、宮が瀬オフにでも参加するのかと思ったが流石にそれはないでしょうな(笑)。
某氏とクルマイヂリでしょうかね?
なかなかクルマ完治しないようで、ご苦労されてるようですし。


風邪治して出直します。
では、また。
Posted at 2012/03/13 05:42:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

新スイッチ導入。

新スイッチ導入。









AUTOLECスイッチを購入。
プラス側に入れて配線引き直しでキルスイッチにするかマイナス側に入れてカットスイッチとするか悩みましたが、今までどおりマイナス側にスイッチを取り付ける事にしました。

仮組をして、そこら辺をひと回りしてエンジンを止め再始動を数10回ほどしました。
今の所、始動直後のエンジンのストールもなく安定したアイドリング状態で動いているようです。
電圧も正常値に戻っているみたいです。
ただ、クラッキングが少し弱いでしょうかね。

ショップで疑問に思っていた事を質問してみて、なんとなく次にやる事が見えました。
つぎは、シャシーに大きいのが4カ所くらい取り付けられているGNDの端子の掃除かな。


_________________________________________

そういえば、
エリーゼS1の配線図などが書いてあるメンテナンスサービスノートを見ていて、、
気のせいだと思いますが誤植ありますよね?
Posted at 2012/02/12 20:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月05日 イイね!

取り外したスイッチ。

取り外したスイッチ。








取り外した後軽くサンドペーパーで磨いてみましたが、しっかりと金属が溶けた?六角形の跡がついてます。
Posted at 2012/02/06 08:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月29日 イイね!

情けない。

情けない。









ちょっとした用事を片付けるため久しぶりにエリーゼを動かました。

走行中ついに、エンジンが失火してクルマが道の真中で止まってしまった。
幸い大通りではなかったので、すぐに押して路肩に寄せて邪魔にならないように駐車しました。(恥ずかしかった)

エンジン止まる前にパチッと音がしたのでヒューズが逝ったのか?
「予備持って来てないよ」と内心思いながら、ヒューズボックスを開けひとつずつ調べてみたものの異常なし。
では、なにが原因で電源が落ちたんだ???
なぜだ〜。

何気なく、ネジ式のバッテリーカットオフスイッチを気休めでネジを締めてメーターを見ると電源が復活してました。
キーを回すとエンジン掛かりました。
また、原因はこれかい。   (;´д`)トホホ…

たしか1年くらい前、このカットスイッチが原因で不具合が発生してメンテナンスしたよな。
確かに扱いはとでも簡単で値段も安くバッテリー電源をカットできる製品だけど、ネジの接点部分が綺麗にプレートに当たらなくて接触不良やスパークを頻繁に起こすんじゃないかと思っています。

長期で使用してみた感想は、この部品あまり良くないのかもしれない。
カットスイッチ接点部を頻繁にメンテナンスするか、ちゃんとしたキルスイッチを取り付けたほうが良いのかもしれない。
緑のプラスチック部分がもっと大きければ楽に回しやすくなるのに。
というのが私の結論です。

あ、もしかして、このカットスイッチすでに寿命で新品に交換した方がいいなのかな。



あー、情けない。     ┐(´д`)┌ヤレヤレ
Posted at 2012/01/29 17:05:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

少しずつ更新して行きますので、よろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

犯人はコイツだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/31 12:26:53

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
111S です。 購入してから10年以上経ちました。 いつ乗っても楽しい車です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation