• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロシ@V35のブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

レーダー搭載

レーダー搭載レーダーを購入し取り付けました。

お金がないと言いつつ・・・・

でもこれで当分おとなしくなります。





僕はスピードは出さない方なんですが、
まぁ保険のためです。

車内はすっきりして欲しいのでミラー型を選択。


というのと。。。。


単純に憧れてたから!!w
だってハイテクっぽいので!!w


それにしてもv35はアコードと比べてピラーとか外しやすいです。
正確に言うと外したあとも戻しやすい!
変な変形が残りにくくていいですね。
とっても感動しましたw

さて、せっかくレーダーをつけたので、ちょっとドライブ。

知多半島道路を巡航。

オービスやらちゃんと反応してくれました。
。。よかった。。。
(実はレーダー初体験)
あ。ちなみにインパルが入っているのかどうかは未だに実証していません。
びびりなので f(^ ^;)


P.S

その途中、
後ろから白いv35クーペ(前期?)が。
グリルは黒くしている模様。
トランクのSKYLINEの文字は外されていました。
みんからやってる人だったのかな。。
確認は出来ませんでした~。
Posted at 2011/03/26 18:56:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2011年03月22日 イイね!

サス、ホイール交換から・・

地震、大変なことになってしまいましたね。

今はまだテレビなどで報道しているんですが、そのうち報道の回数が減ると思います。
そうなってくるとみんな忘れてしまうんですよね。。。
テレビ報道がなくなってきても、被災者の方はずっと戦っておられるので、
非被災者としては、「忘れないこと」がとっても大切だと思います。



さて、くるまの話ですが、
僕も 「おりゃ!」っと景気よく部品を買ってイジりたいところなんですが。。。

「お金がない!!」

去年から残業が爆発していることもあり、感覚がマヒしていましたが、いまごろそのツケが。。。
なので当分は小イジリに徹します。

ところで、
先日車高調とホイール&タイヤを交換したわけです。
(既にパーツレビューにも書きましたが)
その簡単な感想を書こうかなと。。。


■サス交換(まだホイール純正)

隣に奥さん(仮)を乗せて感想を聞いてみると
「なんかタイヤとかおかしくない?」
と。。。詳しく聞くと
「ボルトがゆるゆるになってタイヤが外れそうな感じ」
ですと。。
ふむ。
これに関しては僕も違和感ありました。
奥さんの感想とは違うものの、どーも車体の揺れが不快です。
なんとゆーか、『揺れのおつり』という表現があっているのかワカリマセンが、
凹凸などで一度車体が揺れたあとに、不快な揺れが3度くらいくっついてきます。


■ホイール交換後

隣に奥さん(仮)を乗せて感想を聞いてみると
「とても安定した」
と。。。詳しく聞くと
「アコードの感じに近くなった」
ですと。。。
ふむ。
これに関しては僕も同意です。
当然乗り心地はサス純正時よりも悪い部類に入るのでしょうが、
乗っていて不快感はありません。
変な揺れもなくなりました。
とってもいい感じです!!!



ホイールを軽いのに交換すると
「出足がかるくなった」とか「車体が軽くなった感じがする」
というのは良く効くのですが、ここまで乗り心地が変わることもあるんでしょうか。
アライメント等やってない状態でしたので、それもあるんですかね~。
(↑アライメントは振動には大きく影響を与えないものだと個人的に思い込んでいます)

よければみなさんのご意見を!

ちなみに前輪では片側2kgの軽量になったわけですが、
僕はまったく”軽くなった気”がしませんw ←にぶい 

Posted at 2011/03/22 18:14:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2011年03月06日 イイね!

ホイール交換だよ

ホイール交換だよホイールを交換しました!

(画像悪くてすみません・・)

左前のタイヤに大きな亀裂が見つかったため、
中古タイヤを探していましたが、
どうせならホイールも!
ということで、オクなどで探していました。

なかなかいいのが見つからなかったのですが、
ある方からの情報で「このホイールどう?」と。。。

オクの画像は微妙に見えたのですが、
他のサイトで画像を見ると、シンプルでかっこいい!
それに安いし!

てことでポチリ!

取り付けると、パッと見純正との違いが分からないw
それだけ自然だということで、満足です。
ちなみに現状とりあえずリアがはみ出てますが、まぁ良しとします!

そして、外径が少し小さくなったせいか、車高が上がって見えます。
それもおいおい考えます。

整備てちょう
Posted at 2011/03/06 16:51:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2011年02月13日 イイね!

ワイルドスピード

みなさん こんばんわ。

本日(昨日)は休日出勤で、さっき帰宅したヒロシです。
某メーカーに殺されそうになっております。

さて、今日はなぜかワイルドスピードが見たくなったので、それに関して書いてみました。

僕は車の映画ではワイルドスピードが結構すきで、DVDも持ってるんですが、
まだ最新版のMAXだけ持っていません。

MAXは映画館で1回見ただけですけど、結構面白かったと思います。

てゆか、映画の感想の話じゃなくて、それに出てる車の話です。


ワイルドスピード1はEG系のクーペが4台出ててかっこよかったですね~!
実はアコードも出てたりします!

そして、MAXにはスカクーが出ておりました!
1回しか見てないので、自信はないのですが、たぶん出てます!
是非みなさんもどこに出てるか探してみてください~!!

残念ながらセダンは出てません・・・・

映画に自分の車が出るのってうれしいもんですよね~。


v35が出てる映画が他にもあったら是非教えてください~
(^ ^)/


Posted at 2011/02/13 01:25:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年02月06日 イイね!

下がりました m(_ _)m

下がりました m(_ _)mとうとうヒロシ号の車高が下がりました!

本日、かずさん高Qさん にまたまたご協力いただきました。

某オクでポチった車高調を取り付けていただきました。
相変わらず僕はほとんど何もしてません・・・・
が、次からは自分で出来ると思います!(そのはず)

写真で比べると、他2台に比べるとまだまだ腰高ですね~・・・・
さすがヤ○キー1号と2号ですね!
貫禄が違います!



思ったら、そーいえば僕も4号の称号を頂いてました。
いつの間にか3台集合です。



本日はありがとうございました~!
勉強になりました m(_ _)m


いや~
次はホイールとタイヤですね!
てゆかタイヤの亀裂、やばいですね!

パーツレビューはこチラ
Posted at 2011/02/06 18:52:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

派手なのは好きじゃないけど、 みんなと同じはイヤだ。 渋い車が好きです。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サイズの割には軽くてキビキビ動く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 03:26:50
DR30・R32・R33・V35亀八ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/16 03:36:51

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
私はスカイラインという名前がキライでした (ごめんなさい) だって、名前聞いただけで速そ ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
C25セレナからの乗り換えです。 主な使用者は奥さんです。 素のB180 2018年1 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
スイフトスポーツからの乗り換えとなります。 メイン使用は奥さんです。 スイフトだとチャイ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
奥様のお車です。 またMTに乗ってみたいとのことで、この車にしました。 とっても楽しい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation