• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shaulaのブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

【ひとよし116iの旅】:後編

【ひとよし116iの旅】:後編旅の楽しみと言えば、食べること。かなぁ…!?
本日の楽しみは、TVでも取り上げられることの多い 老舗「上村うなぎ屋」

注文したのは、朴葉の上で野菜や味噌と共にうなぎを焼いた「朴葉焼定食」で、味噌が焦げる香りが一段と食欲を刺激し、焼酎を欲して来ます φ(゜゜)ノμ





日頃の感謝の意を込めて、私のおごり…

楽しみの次は、お土産を買いに釜田醸造所へ



醸造所内は、味噌と醤油の香りで充満しています。

旅の締めくくりは、「SL人吉」の撮影

球磨川沿いを走る勇姿は、感動的でした。
※決して、鉄男ではありません (爆)

母のたっての希望で五木村へ行って観ることとなり、人吉から445号線を北上して道の駅「子守唄の里五木」周辺を散策です。

五木村は、五木の子守唄で知られている山深い里です。

子守唄公園では、哀愁漂う茅葺き民家に魅了されました。







散策していると、嬉しい遭遇が…

オーナーさんに許可を得て記念に数枚撮影しましたが、こんな時に限って名刺を忘れてしまいました (ToT)

いつも自分のことばかり精一杯で“親孝行”とは言いませんが、楽しい旅が出来たと思います。

“やじお号“の走行距離、671,4㌔でした。

お疲れ様でした、やじお号!!

Posted at 2012/11/27 01:16:10 | トラックバック(0) | 日記
2012年11月26日 イイね!

【ひとよし116iの旅】:前編

【ひとよし116iの旅】:前編昨日、セカンドドライバー兼ナビゲーターとして両親と秋の小京都 人吉を散策して来ました。

人吉と言えば、「人吉城趾」、「国宝 青井阿蘇神社」、「SL人吉」、「川下り」、「うなぎ」、「幽霊!?」と魅力がいっぱい…


本日の主役 “やじお号”

まずは、小京都人吉のシンボル 人吉城趾へ“やじお号”を走らせます。

朝霧の中に浮かぶ、人吉城趾 (「^^)

散り紅葉も幻想的で (o^-')b !






時間を調整しながら、JR人吉駅前に移動です。目的は、地元民謡「球磨の六調子」の曲に乗って動き出す「からくり時計」です。

球磨で一番は~♪ 青井さんの御門~♪

多くの人が、カメラで城攻めをしています (笑)

相良の殿様に見送られて、次に向かったのは国宝 青井阿蘇神社で参拝です。





社殿内外の彫刻や彩色などにおいては華麗な桃山風建築様式を今に伝える国内最南端の国宝です。

次に訪れたのが、幽霊の掛け軸があることで有名な通称「幽霊寺」こと永国寺。

…!?

静寂な雰囲気を漂わす庭園 (^q^;)

目撃された本堂裏の池は、紅葉が奇麗でした。


後編につづく…


Posted at 2012/11/26 01:16:08 | トラックバック(0) | 日記
2012年11月23日 イイね!

UNIQLO 創業感謝祭 !!

UNIQLO 創業感謝祭 !!早朝から、UNIQLOに行って来ました (笑)

open1時間30分前から並んで見ましたが、先頭から③番目…
open時には、約100名が並んでいました (*゜Q゜*)

買い物の目的は、『プレミアムウルトラライトダウンジャケット スポーツ』

新作 03 GRAY 感謝価格¥3,990

来月の○○旅行で使います (^o^)/


戦利品は、あんパンとお茶、フリースブランケットをGET♪♪

ちなみに、会計も③番目でした…(^^)d


本日のラッキー№は、③!?
Posted at 2012/11/23 06:30:15 | トラックバック(0) | 日記
2012年11月01日 イイね!

生活習慣病予防健診

生活習慣病予防健診先程、人生初の体験をして来ました (///∇///)


一般健診と付加健診を受けましたが、不安と白衣に胸がドキドキでした (笑)
健診は、事務的に手際よく進んで行きました。が、胃の診察でトラブル発生!?です (・・;)
診察では、胃カメラを飲みましたが最初に喉に溜めたゼリー状の麻酔薬から時間が経った為に再度スプレー式の麻酔薬を飲み、直前にもう一度スプレー式の麻酔薬… (汗)
結局、挿入時に嘔気が2回、抜去時に嘔気が1回付きました ┐('~`;)┌
胃カメラでは、※慢性胃炎(軽症)が見つかりました (^^;
原因は、ストレス…かなぁ!?


健診後の異変として、唾液の分泌が多くなった(麻酔薬が多い!?)ことと目がぼやけている(眼球撮影!?)ことかなぁ!?


帰りがけのLAWSONにて、甘味を求めたことは言うまでもありません (爆)

※慢性胃炎…胃粘膜の慢性炎症と固有胃腺の萎縮、腺の過形成あるいは腸上皮化生を主要所見とする。固有胃腺の萎縮は幽門前庭部から胃体部へと加齢とともに拡大していく。近年、ヘルコバクター・ピロリ感染が慢性胃炎の一つの原因として注目されている。


ladyの体調管理(10/26 オイル交換済)は、バッチリです v(^o^)v
Posted at 2012/11/01 11:40:25 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「🍓イチゴ狩りツーリング 最終案内 http://cvw.jp/b/605940/42529505/
何シテル?   02/20 14:00
初めまして。 Shaula(しゃうら)と申します。 R33スカイラインtypeMからZ34に乗り換えました。憧れた“Z”と共に、カーライフを楽しみたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
25 26 27282930 

リンク・クリップ

NKJ-Racing製Z34サイドウインカー改取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 21:11:53
ついに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/21 03:18:19
門司港night view ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 20:04:48

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
幼き頃にTVで見ていた「西部警察」で、大門団長の専用車だったスーパーZ(S130型)に ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
116i から118iへの乗り換えです。 今後ともよろしくお願いします。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
我が家の初外車です。 昨年、近所のショッピング専門店で展示会があった時に、暇潰しに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation