• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UKI雲の愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2012年12月29日

ダイハツ純正 バックドアスポイラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
11月に「三児のパパ」さんから、純正のバックドアスポイラー(Pホワイト・未使用)が、格安で売りに出ているとの情報を頂き、早速購入!

しかしながら、ボディーに穴を開けることに自信がなく、躊躇していました。
すると、「邪魔になるからなんとかして!」と厳しい指摘があり、アラースさんの整備手帳を参考にトライしてみました。
2
まず、バックドアトリムを取り外す。
(この作業はムダのような気がしましたが・・・)
3
穴を開けるとき、ハーネスを傷めないよう、グロメット穴から引き出します。
4
型紙をセット。穴は左右合わせて4ヶ所開けます。
5
ポンチで中心をたたき、ドリルで穴あけです。

大変緊張しました・・・(^_^;)
後は、グロメット・ウエルナットで取付。
なんとか、多少のズレですみました。
6
ビフォー
7
アフター
8
こんな感じになりました。
まずまずでしょうか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアロ取り付けその1。

難易度:

フロントリップ風

難易度:

5月やのに🥵

難易度:

エアロ取り付けその2。

難易度:

ミニライト(MINILITE)バンパー&グリル換装

難易度: ★★

フロントマッドガード

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月29日 18:33
こんばんは☆

やっぱりこのスポイラーは、あるのとないのとで雰囲気が変わりますね(≧∇≦)カッコイイです♪

ボディに穴開けるのは勇気いりますよね~取り付けお疲れさまでした!

オレンジも出てこないかなぁ…まずないやろうけど(ToT)
コメントへの返答
2012年12月30日 1:01
こんばんは!

ありがとうございます。
確かに雰囲気変わりますね。

イチかバチかでやってみました。
愛車に穴をあけるのは、勇気がいりました。
寒いのに汗だくで・・・

ちょっとズレましたが、まあまあの出来でした。

2012年12月29日 20:10
おぉぉぉぉぉ!!!
やはり羽根があると見違えますね。


作業の緊張感が伝わってきます(汗;)。
失敗は許されない作業ですもんね(;゙゚'ω゚')


益々カッコ良さに磨きがかかりましたね(^^)
コメントへの返答
2012年12月30日 1:05
あはははは・・・

やってしまいました。
最高の緊張の中、ドリルを回しました。

途中、何度もドリルの歯が外れるハプニングに見舞われながら、何とか取り付けできました。

ヤレヤレです。
カッコよくなったのでしょうか?
2012年12月30日 16:47
進化しましたね~
ウチの子も変身しました。

他力本願ですけど(^^ゞ



また見てやって下さい(*^_^*)
今年もお世話になりました。
また来年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年12月30日 23:24
ありがとうございます。

お陰さまで進化しました。
作業はスムーズだったんですが、間違いが許されない作業だったもので・・・

疲れました。

来年、進化した【2号】号を見せてください。
楽しみにしています。
よいお年を・・・。
2012年12月30日 16:58
今日は(*^^*)


あっ、可愛い寝癖が……*

白とピンクでは同じ羽でも、かっこよさが違いますねq(^-^q)
コメントへの返答
2012年12月30日 23:27
こんばんは!

そうそう直せない寝癖がつきました。

今思えば、同色の羽じゃなくてもよかった?
でも、もっとチャライ車になりそうですね。

来年もよろしくお願いします。
2013年1月1日 3:11
明けましておめでとうございます(≧∇≦)
今年もヨロシクお願いします(≧∇≦)
なかなか大変な作業お疲れ様です!
しかし、かなりいい感じです( ̄+ー ̄)
何だか、欲しくなっちゃいました!
また、見せてもらえるのを楽しみにしてますね(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年1月1日 15:58
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします!

愛車に穴を開けるのは大変緊張しましたが、工賃節約が優先でした!
スポイラーのない姿も気にいっていたので、気分的には微妙なんです。

また、見てやってください。

プロフィール

かつて、MGFC四国でミラジーノ(18年式650 ミニライト パールホワイト)でお世話になりました。 ジーノと別れビートも売却し、現在旧型コペンに乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーの楽しさが忘れられず、ビートの後継として購入しました。 4気筒エンジンが本当 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
過去にスーパーカブに乗っていたので、懐かしくなり購入しました。
ホンダ CB400 FOUR ホンダ CB400 FOUR
またまた仲間が増えました。 4本マフラーに憧れて、やっと見つけました!
スズキ イントルーダークラシック400 スズキ イントルーダークラシック400
新たに仲間が増えました。 中年ライダー楽しみます。 年齢とともに重さが気になり、 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation