

踏めば
ギー 踏んでしばらく、コーナーで
きっきっき…
昨年の車検で指摘されていたのだが回生ブレーキのおかげでたいして減らないから鳴きがでたらショップで社外品入れべーとしてたんさ。
正月休みに実家に帰って乗ってみたら鳴きが出始めてた。さーてそろそろと思いつつ後回しにしちゃってた。
神奈川焚き火オフに酒匂川まで遠征すると結構踏んで音が大きくなってさしずめ地方のおさがり電車のブレーキ音にそっくり?風情が??
義弟がスキーに使って
XI2と発進でスノーモードや下りでのギアを落しての回生ブレーキを褒めてくれたがもうしょっちゅう鳴きがでてると指摘されいよいよオイル交換を兼ねてドラスタへ。
オイルは見たことない機械で入れてもらえたがブレーキ交換は断られショップを梯子…
ウエーブ、ハット、バックス カタログには適合が出てるのに不可。
エスハイは特別に機械使ってリセットさせにゃぁならんってさ!
断ったけどこうなりゃ準純正のトムスでもいいやと頭掻いてDへTEL
「すいません車検ときやらないでいいと言ったんだけどショップで交換できなかったから
トムスのパッド取ってください」
1週間後届いたブツを取り付けにDへ。F、Rとも交換。
どうせタイヤ外すならスタッドレスも結構距離走ったからローテーションもお願いし、さらに一度治してもらったサンルーフの走行中のガタつきも依頼(照)
終わりましたとTELもらい受け取りに。支払い済ませ閉店間際ながらアクア見せてほしいと頼んだら鍵を預けられて「どうぞ一周してきてください」体感させてもらっちゃいました。
サンルーフは各所注油で様子見。無償
ローテーションもただ方向指定で前後入れ替えだけと思いきやバランスやってくれてました。
ほんとは箱を車に建てて撮りたかったんだけど前のパッドのリサイクルにぶっこんで送っちゃたからもう無いよって
さて効き具合 イメージ的にはスポーツだから”カックン!”かと思いきやそっと踏むとノーマルより甘いような!? もう少し踏むと”グン!” ほほぅ
Posted at 2012/02/21 02:17:07 | |
トラックバック(0) |
エスハイ | クルマ