• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たこしゃちょうのブログ一覧

2013年02月05日 イイね!

いよいよSLが

中国の公害が日本へ。佐原~銚子をこの三連休走るSLに石炭のPM2.5風評被害出てしまわないか?
残念ながら都合でナマで見れませんが嬉しい企画ですな~
Posted at 2013/02/05 06:58:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | TRAIN | 日記
2012年12月09日 イイね!

先週の乗り鉄。(SDめ~っけた!)

先週の12/1久留里線のキハ30系を乗り納、見納めに行ってきました。
新しいE130でGO!
木更津駅から各駅、滅多に乗降客少ないのに超ひとだかり!
雨で風も強い中、沿線でも三脚を立てて撮り納めする方々も。ご苦労様です。
横田にて緑の縞模様と列車交換。
久留里駅でキハ30の赤いツートン。駅長にもてを振られながら、あちこちから「ありがとう」の叫びも聞かれた。さらに寒くなったと思ったら雨に霰がまざってる!
そういえば新しい列車はドアの開閉半自動になったけど、あいつは扉が外側で冬場にドア際に乗ると寒かったよな。逆にヒーターの上に座るとアキレス腱からふくらはぎがやけどしそうだった(笑)
トンネルを抜けて終点上総亀山。こないだ来た時も店屋さんやめちゃってたけど今日はせめて露店あってもいいんじゃん?人はいるけど淋しい駅周辺。
来るときは座席座れたけど帰りは観光バスからこちらに乗り換える人がうじゃうじゃ~
時間1本か2時間に1本だからさらに撮り終えた人も乗ってきて2両編成の車内はおしくらまんじゅう、山手線ラッシュ!? もうこの混雑も明日からしばらくないよね。
Posted at 2012/12/09 22:55:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | TRAIN | 日記
2012年11月25日 イイね!

大人買い!?

大人買い!?今シーズンはじめて霜柱見ました~
休みだから~寒いから…布団をずっとかむっていましたが昼からぶらっとコンビニへ
ふと目にした鉄特集の雑誌とメタボをさらに太目にする菓子パンとホットスナックを2倍ポイントでゲットし炬燵に潜ってモグモグしながら拝見(笑)
Posted at 2012/11/25 22:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | TRAIN | 日記
2012年11月19日 イイね!

京葉臨海鉄道50周年イベントまたまた

京葉臨海鉄道50周年イベントまたまた臨海鉄道第一号!として日本国有鉄道法が改正され国鉄が初めて民間会社に出資して京葉臨海鉄道は1962年11月20日に会社設立された。
運輸開始は翌年9月16日。KD55機関車が走り始めた。

見学はもう昼近くだったので蘇我で一旦降りて会syの仲間から頂いたジェフのハンバーガーショップの割引券を使って食べて浜野へ。前回は浜野の国道でラーメン…
えっちらおっちらと村田操車場着。今回の貨車の目玉は銀タキ!!

うーんカメラ忘れて携帯もバッテリー半分。ただ見るしかない今回(泣)

機関車の体験乗車の抽選も終わっちゃってこちらも見てるだけ羨ましすぎるから蘇我からの入線、蘇我への出線を眺めて心をなだめてました(苦笑)

隣県より出店されたひたちなか海浜鉄道。こちらのイベントは12月1日。休出無ければ行ってみたいところ。

三時のおやつに千葉駅の駅弁やってる万葉軒のコンテナ店でカツサンド購入(自分の地元の元気豚使用)し浜野駅までの腹ごなしをして帰路へ
Posted at 2012/11/20 00:18:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | TRAIN | 日記
2012年10月30日 イイね!

隅田川貨物大会

10月28日(日)雨天
隅田川駅貨物フェスティバルに出かけました。
南千住を出てすぐ、セメントサイロの廃線が…
昔はここにもあっちにもそっちにも秩父からホッパがきてたんだろうなあ

ぐるーんと周ってやっと入口へ
案内状をもらって内部へ。昼過ぎでちょうどトップリフトの実演中!
しっかし貨車はコキばっかしですな。見渡してもタンクもコンテナ型のみ…
 
奥へ進みまして機関車見学の最後尾へ付く。遠くに列車発着か入れ替え作業の汽笛のいい音が聞こえるが見えん(`・ω・´)

やっと来たら なんとも、たった二両 しかも架線もないとこパンタおろして 淋しい!
 EH200 EH500

ホントはもっと種類あるんだろ!!
コンテナ展のついでに機関車がゲストな感じ。
ニッソウセンターの荷役ホームの見学して出店コンテナへ
まあ良かったのはJR貨物不動産の模擬店が250円で焼きそばを提供してくれてたこと。
ご馳走様です。ただ貨物線、専用線引き込み線の廃線のお宅の仕事は自分らには悲しいね。

お土産に湯で絵柄が変わるタオルとEF6617のチョロQ買ってわずか1時間で回っちゃいました。
もったいない?ので南千住の向こう側へ周り、歩道橋の上から眺めてみた。
64や65、DD51見えるよ!しばらくしたら下を貨車から入ってきて後ろからプッシュしていくDD51が!
こっちのほうがいいもん見れたような。カメラ電池ちゃんと充電しときゃこれ撮れたよね
工事新設している線は京葉臨海鉄道の貨物輸送力増強事業だね!
今日の1番の収穫は我孫子駅のデカ唐揚げ蕎麦にかき揚げ卵の贅沢盛だね
関連情報URL : http://www.jrfreight.co.jp/
Posted at 2012/10/30 01:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | TRAIN | 日記

プロフィール

「ボーイスカウト世界友情の日」
何シテル?   02/22 07:15
 エスハイに乗っています。自由空間にお邪魔してもいます。いろいろ軽量化された車ですが運転手はメタボです。弄りよりイジメになってしまっています 趣味のアニソンは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自由空間エスティマハイブリット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/13 23:27:57
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
フォトは車以外で主に乗り鉄用 仕様 20インチ折り畳み式 3速停止時変速可能シマヅギヤ ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
タイヤ夏215/65-16ミシュランLCワタナベサイクロンMgホイール冬ミシュランIC ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ディーゼルなくなっちゃったから5ナンバーセレナとステップとくじ引き。4WD一番効きそう ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation