
18日に10000円で新幹線も乗れる東日本パスを使い、来年廃線になってしまう
屋代線に乗ってきました。
さよならだけの利用になってすいません。
車で村山橋を並走! 木島線、河東線を乗り納めしたのが前回で料金払うのはこれで2回目(笑)
しおさいで総武線を東京へ。 八重洲で外の空気を吸って?
Maxとき で越後湯沢。2階を指定。
越後湯沢で新潟の土産をで店で購入して乗り換えして
はくたか。 途中トンネル入るたびに耳が痛い!
直江津で
妙高乗車。揺れるし騒音も凄い。
長野で駅を出て速攻で長野電鉄乗り場へ降り、松代まで購入。特急代。
スノーモンキーだ
須坂で乗り換え。車庫側に
ゆけむりも
スノーモンキーも
機関車も旧車も並んでるがまだ時期が早いのか?撮り鉄さんは二人だけ(ちょうどカメラがあった普通の人かも?)
屋代行きに乗りこむ。ここではドアがみんな開いていた。窓も
まつしろ松代駅で一旦下車。昼飯に名物のそばを駅のそばで(笑)頂いて再出発!!
松代より屋代へ。
屋代着。乗車券を運転手に(ワンマン)渡して引き換えに乗車証明をもらう。
しなの鉄道屋代駅改札を出て構内の土産物店で買い物。
最初は軽井沢に行ってバスで横川行って信越本線乗ろうと思ったけど…
長野へ
しなの鉄道で戻る。
長野の七夕は8月だ。
あさまで東京へ。指定席売り切れているだけに自由席も混む。マックでも行って車内で食おうと思っていたが前に並べて席に座れた。軽井沢のあたりでデッキに立つ人もいたよ。大宮で空いてきたかな?車内販売でコーヒー飲んだ。
東京からそのまま行くのも勿体なくて
さざなみで京葉線経由。蘇我で貨物入れ替え眺めた。ちょうど臨海鉄道の機関車が赤灯からライトに点き替わってこちらに走ってきた。千葉行きに乗って千葉で呑んできた。迎え頼んであるし ○
千葉から
あやめで佐原へ帰省。
Posted at 2011/07/21 07:10:09 | |
トラックバック(0) |
TRAIN | 旅行/地域