2014年7月26日(日)
アコードツアラーで事故に遭って代車に乗っているのに、高崎から戻ってくる途中で、妻が通勤に使っているムーブカスタムターボのエンジンが、壊れてしまいました。任意保険のレッカーサービスで、ムーブを自宅近くの修理工場へ移送してもらいました。その日のうちに代車を用意してもらい取りに行きました。
すでに16万6千kmも走っているので、廃車にしてN-BOXを購入することにしました。できるだけ早く欲しかったので、色は黒、四駆、サイド・サイドカーテンのエアバッグ付きの条件で、実車があるものの中から選びました。長野中央店にあることが分かったので、そこから買うことにしました。群馬県は販売エリア外でしたが、無理をお願いして買うことができました。
車検もできるだけ急いでもらって、お盆休み直前の8月10日(日)に引き渡ししてもらえることになりました。
2014年8月10日(日)
朝一で、6日に納車になったばかりのヴェゼルハイブリッドで、長野までN-BOXを取りにいきました。ナビの指示に従って、行きは菅平高原を県道から長野に向かって降りていきました。帰りは須坂を抜けて国道で菅平高原に向かって登っていきました。県道のほうが距離は短いのでしょうが、国道のほうがずっと走りやすかったです。菅平高原でちょうどお昼になってしまったので、合宿に来ている子どもや大人でものすごい混雑でした。
ヴェゼルハイブリッドで、はじめてドライブらしいドライブをしました。燃費はいいのでしょうが、走りのおもしろさは損なわれています。エコモードで走りましたが、アコードツアラーと比べるとアクセルレスポンスが悪い、エンジンブレーキの利きが悪いなど、欠点があります。シートが高いので見やすい、車体が短いので取り回しがしやすいなどいい面もあります。
走行距離:約105km
走行時間:約2時間40分
平均燃費:14.8km/L
Posted at 2014/08/26 17:59:19 | |
トラックバック(0) |
N-BOX | クルマ