ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Minira9jp]
えん&まい そして、ヴェゼルハイブリッドAWD
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Minira9jpのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2015年04月29日
N-BOX、12か月点検
N-BOXの12か月点検で、
ホンダカーズ長野中央上田常田店
に行ってきました。
ホリデイスポーツクラブ上田店
に行っている間、
代車を用意してもらいました。
ウォーミングアップでエアロバイク10分間。
外ランで千曲川周辺を走りました。
千曲川ランを始めて、初めて踏切で電車に遭遇しました。
走行距離:10.8km
走行時間:1時間3分45秒
平均ペース:5分53秒/km
千曲川の土手を走りましたが、
上田西高等学校
の
強歩大会
と一緒になりました。(^_^;)
生徒のみなさん、暑い中お疲れ様でした。
ジムに戻って、
クールダウンでエアロバイクを12分ほど漕いで終わりにしました。
N-BOXの点検が終わるまで時間があったので、
スーパーで買い物してからホンダカーズに戻りました。
エアコンのフィルタに犬の毛が詰まっているということで
フィルタの交換とワイパーのブレードの交換もしてもらいました。
タイヤもスタッドレスからノーマルに交換してもらいました。
待っている間、展示車のオデッセイアブソリュートを見ていましたが、
なかなか豪華な作りでした。
この車には、うちの犬たちは乗せられません。
悪戯されたら絶対キレます。(^_^;)
休日なので、帰りにおやき屋に寄りましたが、
わらび餅はありませんでした。
苺とブルーベリーとクルミの大福を買いました。
クルミがおいしかったです。
Posted at 2015/04/29 18:18:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
N-BOX
| クルマ
2015年04月27日
2日連続の洗車とタイヤ交換
走行距離:11.3km(往路)、22.6km(往復)
平均燃費:50.8km(往路)、17.8km/L(往復)
4月下旬になってキャベツの苗の植え付けが始まりました。
ということは、塩カルが撒かれる心配がなくなったということ。
ヴェゼルにワックスかけて、ノーマルタイヤに交換しました。
暑くならないうちにキャベツ畑を走ってきました。
記録は、
走行距離:7.9km
走行時間:50分33秒
平均ペース:6分21秒/km
昨日の洗車では塩カルが落ちなかったので、
もう一度洗車しました。
午後からワックスがけをしました。
そのあとタイヤ交換をしました。
つまごいスポーツクラブの部活の時刻になったので、
後片付けはあとにして、東部小の体育館に行きました。
Posted at 2015/04/28 13:58:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ヴェゼル
| クルマ
2015年04月23日
犬たちを連れてお花見
走行距離:35.0km
平均燃費:18.5km/L
桜が咲き始めて久しぶりにいい天気になったので、
6頭を連れて吾妻川にお花見に行きました。
昨年より1週間ほど早く満開をむかえていました。
今週末は天気がよさそうなのでお花見日和になりそうです。
車に乗せたり、下ろしたりが大変ですが、ケージと
キャリングケースに入れて連れて行きました。
まい以外はだいぶ慣れてきて
自分から入るようになりました。
野良犬だったまいは、
ケージにはまだトラウマがあるようです。
夜は、嬬恋中の体育館で行われているつまごいスポーツクラブの
バスケットの部活に出ました。
日曜日のレースの後も1日休んだだけで走り続けているので、
少し疲れが溜まっているのか体が重かったです。
Posted at 2015/04/24 14:35:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
生活
| 旅行/地域
2015年04月21日
軽井沢ハーフマラソンに向けて
走行距離:78.0km
平均燃費:18.0km/L
今年4戦目となった
前橋・渋川シティマラソン
を走って
2日後ですが、5戦目になる
軽井沢ハーフマラソン
に
向けてトレーニングを開始しました。
ウォーミングアップでエアロバイクを10分間
筋トレ2セット(ウエイトを1段階重くしました。)
その後、ジムの前から下流方向へ走りました。
ジムの前の歩道
上田駅前
上田城跡公園
常磐城三丁目交差点を直進
下秋和交差点を左折して国道18号線へ
上田大橋を渡って対岸へ
千曲川は昨晩の雨で増水していました。
千曲川の土手を上流方向へ
中之条辺りは遊歩道が整備されています。
ここは、横断歩道がないので、車が途切れるのを待って渡ります。
ここからは、路側帯を走ります。
上田橋南交差点には信号があるので、押しボタンを押して信号が変わるのを待ちます。
上田電鉄別所線の踏切、まだ一度も引っかかったことがありません。(^_^)
小牧交差点を左折して、常田新橋を渡ります。
常田新橋、展望台があります。
結果は、
走行距離:11.0km
走行時間:1時間5分23秒
平均ペース:5分55秒/km
風が強くて、向かい風では上り坂を走っている気分でした。
ジムに戻って、クールダウンでエアロバイクを
10分間漕いで終わりにしました。
帰る途中、わらび餅の幟が出ていたので、
菅平口の先にあるおやき屋に寄りました。
残念ながらわらび餅は日保ちがしないので、
土日にしか作らないということでした。
仕方がないので、みたらしとクルミ味噌の
団子と野沢菜のおやきを買って帰りました。
あん入りの草おやきをいただきました。
大福もおいしそうでしたが、いろいろな種類があり過ぎて
どれにするか決められなかったので、次回に持ち越しに
しました。(^_^;)
久しぶりに食べたみたらし団子はおいしかったです。
クルミ味噌も香ばしくておいしかったです。
Posted at 2015/04/21 18:12:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
マラソン
| スポーツ
2015年04月20日
クラブ活動と雨の夜桜見物
走行距離:11.7km(往路)、23.5km(往復)
平均燃費:39.9km/L(往路)、16.6km/L(往復)
夕方、
つまごいスポーツクラブ
のミニバスの
活動の様子を見に東部小に行って来ました。
帰りに国道沿いの桜並木がライトアップされていたので、
吾妻川の対岸から見て来ました。
だいぶ咲いてきて見頃をむかえていました。
今週は、天気のいい日に6頭を連れてお花見しようと思います。
Posted at 2015/04/20 21:55:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
生活
| 旅行/地域
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
Minira9jp
[
群馬県
]
2014年8月現在、 えん(柴系ミックス、♂)亡くなりました。 まい(柴犬、♀) ひろ(ミックス、♂) るい(柴犬、♂) とも(ミックス、♀) こう...
2
フォロー
2
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
犬 ( 15 )
マラソン ( 53 )
ヴェゼル ( 14 )
料理 ( 7 )
N-BOX ( 5 )
2輪レース ( 1 )
アコードツアラー ( 1 )
スノーボード ( 12 )
生活 ( 4 )
バスケットボール ( 1 )
愛車一覧
ホンダ ヴェゼルハイブリッド
積雪地のため、車高の高い四駆にしました。中型犬を5頭載せるためリアシートを倒してフルフラ ...
ホンダ アコードツアラー
犬が増えたので、今まで乗っていたインテグラが手狭になり、 2009年1月からアコードツア ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation