• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おッちゃんのブログ一覧

2023年11月12日 イイね!

お別れ

お別れ


約5年の付き合い

FUJIのエンブレムと全体のフォルムに一目惚れして急に年末に買ったチャリ

あれこれ試しながら乗って

整備士時代には通勤でも使い

それから乗っては休みを繰り返しつつ

ホイールを650bにしたり色々学ばせて頂きました

最後と言うことで

昨日は通勤で使った







帰りマジしんどかったけどスッキリもした



今日、自転車屋さんに持って行った

ボトルケージとリムとタイヤはまだ使うけど

車体とはお別れ

それと





超お気に入りのサルサのドロップバーはまた使う日が来ると思い残した

それ以外の鉄ロードの部品は全部自転車屋さんに持って行った

買取してくれるのでマウンテンバイクのタイヤ代にでもしようかな

ちょっと寂しいが苦しめられた記憶もあるので寂しさとスッキリがドッコイッドコイww

さぁこれからはフルサスで通勤から友達とのサイクリングをこなすとしようではないか!












Posted at 2023/11/13 00:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月03日 イイね!

運動!

運動!なんでマウンテンバイクって漕がないのにこんなにしんどいんだろうねw


さて涼しくなってきてマウンテンバイク率が高くなってきた〜


楽しいねぇ!下手くそだけどw


今日は貸切状態

見学する人もおらずのびのびと自分の体力と相談しながらパンプトラック で遊んで




ショートダウンヒル

3本くらい最初のセクションだけ往復してから

1本フルで下るを繰り返す

上手くコーナリング出来たら気持ちエエ〜

試行錯誤しながら頑張る!

今日は人間の調子が少々悪い

とにかくいっぱい乗らないとなんも分からんからいっぱい乗ったw

さて

風は冷たくなったが汗でビシャビシャなんで




ヘルメットの内装も全洗い

明日は紅葉観に原付でどっか行こ

明後日はまたマウンテンバイカーするかなw





Posted at 2023/11/03 23:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月29日 イイね!

マウンテンバイクで運動して来た

マウンテンバイクで運動して来た本当は毎週ジムカーナの練習が出来れば痩せるんだけどねぇw

そうはいかんのでこっち







なんかガチ勢みたいw

いえ!エンジョイです!!( ̄^ ̄)ゞ




おニューのバンド〜色が良い〜

オラ緑色が好きなのに乗ってる乗り物ほぼ青ww




準備運動兼ハンドル交換して初走行




ライズなんぼだったっけ?

40mmくらいか?

全然良い!

怖くなくなった!




さらにハンドル位置を前方(写真で言う反時計回り)にちょっと動かしたら更に良い!

ステム伸ばしたほうが良いか?


とりあえずかなり良くなったぜ!

にしてもやっぱりトライアル系の動作を学びたい




ダートジャンプ用の重い30tから18tに交換したい!

ステムも1本長いのが欲しいなぁ〜






ボチボチショートダウンヒル へ

前回の世羅西でなんか突き付けられた感あったので

乗り方も考えつつセットアップもやってみる


とりあえず乗らなきゃ分からん

でまず数本乗るとやっぱ違和感があって怖いと思う

でどこに違和感があるかなぁ〜でやっぱ今自分の中の流行りのハンドル周りだな〜で

5mmハンドル低くする


良い!全然前より良い感じでカーブを走れる!

よもやよもやともう5mm

更に5mmでタイトコーナー以外でちょっと嫌な感じ

薄っすら恐怖感が...

5mm上げる

全体的に良い感じ






でブレーキレバーの角度も変更

上げて伏せた時に合わせてと思っていたけど

下げたら姿勢も無理なくで更に良い感じ!

にしても今日はなんだかサドル が邪魔してくる

そう言う乗り方になったのだろうけど...

ダートジャンプバイクでパンプトラック やった直後がサドルに当たって「うっw」ってなってたけど

なんとなくガニ股にしたりお尻の下げ量減らしたりで微調整を無意識にやってたけど

コレってどうにか邪魔にならん様にした方が良いのでは?って事で

帰ってからサドル 全下げで30mm低くした






タイヤとの干渉がなければ良いが...

空気圧は以前からずっと一緒でf 160kpa、r180kpaが良く感じるからチョコチョコ試したけどこの数値に戻る

サスの減衰はこのフレームになってから違和感が半端なくて色々試して違和感があまりないセットのまま変更は無し





いつまでたっても豚に真珠だなぁw

今までやってきた事って自分より乗り物の方が重いから乗り物中心で自分が動くってイメージなんだけど

なにせ乗り物の方が軽いチャリは

人間の慣性を中心にバイクを左右前後上下に動かすイメージだからコーナーでのバンクさせる感覚が全然違って怖くて倒せれないし

コーナーでもプッシュしないと浮砂でズルッとくるし

タイヤをちゃんと下方向に使わないとズルッと行くからちゃんとバンクに当てないといけないしで難しい!!


本当に難しい!

車の運転の方が簡単じゃん!って思える

まぁ車はもぅ免許を取ってからずっとだしねw


さぁ課題が見え出したし出来ればできるほど楽しくなってきたから

ダイエットも兼ねてもっと楽しも〜

マジロードバイク乗らんわ〜www



















Posted at 2023/10/29 23:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月19日 イイね!

最近変な考えが頭を巡る

最近変な考えが頭を巡るなんか...

ヴィヴィオがもう一台欲しいw

箱替えではなく増車


やっぱり走るなら二駆も欲しい!


小さな車でコミカルに決めるドアターン

やっぱりそう言うこともしたい


ああぁでも欲しいのはKK4のRXーRだなぁ〜


って言うのも

二駆は二駆でもFRにしてジムカーナとタカタアタックしたい!

パワーないからドリフトはあんまりだけど


軽自動車は色々乗ったけどなんだか沼にハマりそうw

こりゃいかんわぃw
Posted at 2023/10/19 23:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月15日 イイね!

テクニックステージタカタで初心者練習会に参加した

テクニックステージタカタで初心者練習会に参加した立て続けに走る!

全然土俵違いのダートトライアル(゚∀゚)

巻き添えの派手なアルトw

どっちもちゃんとアンダーガード装着車

まぁ要らないんだけどね!

今回は本コースでダートラ練習会をしている隣の
テクニックステージタカタの下パドックで行われた初心者練習会に参加したぜ!

パドックでやると言う事でタイヤはダートタイヤ禁止

ノーマルまたはスタッドレス

主にスタッドレスで行う練習会です

で今回は私もスタッドレスを持参

全開同様




このタイヤで走っても良いのだが


前回参加した時にやっぱり結構掘れたイメージがあったのと

完全にショルダーが丸まってしまっているので感触も悪かろうと思い

145R12の2部山スタッドレスに交換







(走行後の写真です)

溝はないがショルダーは生きてて

グリップ弱いから掘れないかなと

でまず3本連続で走行




もう汚いwww

そしてここまで散ってるの私だけw








なんでだろうw


で走った感触はやっぱりグリップはしないw

けどショルダーが効いてちゃんと舵は効くし

荷重移動でちゃんとコントロール出来るよ


https://youtu.be/TBL94GkoIxs?si=fhIe-TxPdfFgm4qj


ちなみに車載は振動に負けた


https://youtu.be/8NOlVh3gHTY?si=rKU83LK12yG1MfMy


正直もっとスライド抑えつつヨーを出してコントロールして速いテンポで動かせばスラロームもうちょい速く突破出来そうかな〜

向こうから帰って来た時のターンはもうちょい横向けて減速しないとちょっとオーバースピード気な感じ

舗装ではアンダー気味だけど

こっちはちょうど良いかも!?



にしても楽しいなぁダートラはw


楽しさで言えば断然舗装より楽しいなぁ〜


でも地区戦出ようったって軽自動車クラスないんだよね〜

そしてこのタイヤで遊ぶにはイイのだが!

などと思いつつ

本日は走行台数3台だったので早々に終了〜


6本無事事故なく完走


次も参加しなきゃ!

で昼ごはん




あのーダメなんですよ

この食べたい惣菜を取っていくスタイルw

あれもコレもで沢山取っちゃうから(*゚∀゚*)




無事完食w

腹9.5分目かな(*´∀`)=3

マジウマ〜


で解散!

で私は




トムミルクファームでジェラート!

やっぱりコレよね〜(((o(*゚▽゚*)o)))



でやっとで帰宅


ヴィヴィ様を洗車&キーパーコーティング

タイヤホイールもしっかりキレイキレイして


基本ジムカーナとかでもそうだけど


普通は大会前に綺麗にしてピカピカにして挑むんだと思うけど

オフ会とかでも普通はイベントの時に合わせて綺麗にするけど

私はイベント後が1番綺麗w


まぁたまにはこんな人居てもイイよね


さぁ今年の走るイベントはコレでラストかな

また来年に向けて


その前に雪に備えていかなきゃね!


















Posted at 2023/10/15 23:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「長年連れ添った...林道にも一緒に行った...何度も窮地を乗り越えた戦友が私の不注意とパワーで逝った...悲しい」
何シテル?   07/25 11:24
「人生を楽しむコツは、どれだけ馬鹿なことを考えられるかなんだ!」 をテーマに日々生活してます ちなみに人間はやる気のあるポンコツです。 名付けは歳な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ブレーキ強化について、仕切り直しの再考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 10:00:50
ノーブランド GRB用バンパーダクト流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 00:50:07
純正オプション 電圧計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 23:50:57

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィ様 (スバル ヴィヴィオ)
意志は引き継いだ! とりあえず色々問題あるんでリフレッシュしていきます
スバル ヴィヴィオ 酷道林道快速FRミサイルヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
人生2台目のミサイルは 枯葉痕有りのお爺ちゃんヴィヴィオ kk4のパートタイム4wd ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
一番付き合いの長い乗り物
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
新たな相棒は年上じゃけ(*^_^*) 一番乗りたかった車なんよ~~(≧▽≦) ど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation