• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おッちゃんのブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

お爺ちゃんカローラ

お爺ちゃんカローラいわゆる普通のカローラ・スプリンター


これ良い(*゚∀゚*)

エンジンはスラーレットと同じで小気味よい

んでメーターもワイ好みで何も無いw

これにシフトランプだけ付けてマルチディスプレイで密かに管理


足も前後ストラットだったような

これ弄ってTRDラリー出たいψ(`∇´)ψ

外装はステッカーを少々に黒のエイトスポークチラリと見えるアンダーガードにガッツリダートタイヤ

それと車高を下げて205のSタイヤに性能重視のキャンバー!

どや〜〜(=゚ω゚)
Posted at 2017/01/22 20:48:18 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年01月18日 イイね!

2連チャンで新年会でばたんきゅ〜

2連チャンで新年会でばたんきゅ〜2日連続の新年会とかおかしかろ〜〜( ̄▽ ̄;)

毎晩の晩酌は三ツ矢サイダーって人間やで!?


お酒とか無理〜〜(>_<)


1日目はシャレオツなカッコしたのに顔がブサイクで撃沈w

ああぁ顔がネックだww

ビンゴ大会で五千円分の福袋ゲッチュでたちまちテンションMAX




可愛いオネーチャンもいて目の保養w


料理はイマイチ





そして結構呑まされたねぇ( ̄▽ ̄;)



2日目は呑まないと決めていたのに上司様がワイをお迎えに来られて

いつの間にやらおッちゃん呑む段取り完了しててやむなくアルコール摂取

まずはルービーからのカシスオレンジずっと
( ̄∀ ̄)
ジュースみたいなお酒ならいつまでも呑めるゼィψ(`∇´)ψ


で結局そこそこ呑む



だけどねぇ


やっぱり三ツ矢サイダーがイイ(*゚∀゚*)


原点回帰で今宵は三ツ矢サイダー片手にようつべ観賞だゼィ


落ち着くぜィ

疲れてるから寝るゼィ(-_-)zzz






やっぱりお酒より











こっちの方が良い( ̄▽ ̄;)






Posted at 2017/01/18 23:04:04 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年01月11日 イイね!

21の薄口ってすぐ割れるよね

21の薄口ってすぐ割れるよね整備士あるあるですねぇw


年末頃?にKTCの薄口(右)が割れたからね

昨日買ったよねぇ

んで今日使ったさ






全然違うよ∑(゚Д゚)





インパクト使った時の感触が硬い!


長さはこーけんの方が長くて同じトーションバー形状

ソケット部の外径は一緒で肉薄

KTCはまさにトーションバーの様にインパクト時に衝撃応力が逃げる感じ

実際締まりは弱くなる傾向で締め過ぎることはない


こーけんはそこんとこ違って長いクセにガッチリ

普通に薄口でないソケットに近い感じ



イイね(*゚∀゚*)



ワイは基本皆と違い緩いくらいしかインパクトでは締めないからこーけんの分かりやすい感触が良い

理想はインパクト後トルクレンチで30度から45度締めたらカチッ!

KTCでそんな事すると緩すぎる

トルクレンチで半回転はする( ̄∀ ̄)

これ良いよ(´∀`*)



とはいえこれはワイが使ってるインパクトに限った話で

空研とかは反動小さくてギッチギチに締まるからそんな時はKTCが良いかもね


適材適所そこに合った物を選定しないとね!


ワイははすこの頭の小さいエアインパクトとKTCの電動インパクト使ってます

はすこのインパクトって緩める時の威力より締める時の威力が弱くしてあるからね

もちろん調整ダイヤルあるから最強にしたらバッチバチに締まるけどねw

KTCのインパクトなのにソケットはKTC嫌だってのがチョイと残念じゃなww


珍しく仕事のお話でした〜〜


ちなみに車載インパクトは3/8のスナップオンの電動インパクトだぜよ(*゚▽゚*)

トリガーがシーソータイプでクソ使い方辛ぇ(ㆀ˘・з・˘)






Posted at 2017/01/12 00:04:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年01月10日 イイね!

オイル交換

オイル交換


のために5店ハシゴしたよ( ̄∀ ̄)


良いオイル受けが無くってねぇ





5店目にしてやっとこさ発見!


前から行こうと思ってたファクトリーギヤさんで購入








購入…



他にも







仕事用こーけんの21の薄口とホース摘んでブレーキフルード止める奴(金属製)


仕事柄&趣味的にもお財布の紐がブロークンだわ(。-∀-)


マックツールで使う予定の銭が…





まぁそんなこんながありつつ







今回から数回はこいつでいきます


モービルわん 0w40


GRBには低粘度?( ̄▽ ̄;)

純正の低グレードで5w30だねぇ

でも使い方からすると〜〜…


大丈夫か?



粘度もだが銘柄も…


油温と油圧から目が離せない!?





まぁ今日抜いたヒリックスも走行2000kmでサーキット1発で

シャーーーーって出てきたけどね(。-∀-)


粘度はどこ?


サーキットでの油温は130℃だったし


3時間走っては休んでを繰り返してたからねぇ


ミッションオイルも変えなきゃ


ペール缶でTOTALじゃな!

ポンプも準備しなきゃか( ̄▽ ̄;)






この状態での作業だからねぇどのポンプが良いかねぇ


注射器にすっか?



やれやれ

ついにアパートにペール缶まで置くようになったか( ̄▽ ̄;)







Posted at 2017/01/10 21:42:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年01月09日 イイね!

フロアマウントペダルって?

フロアマウントペダルって?久しぶりにAE86のお話

ワイのレビンはAE111のエンジン換装済

もちろんこれはエンジン型式変わらないので保安基準的に全く問題ない訳だが

インダクションボックス製作時に問題発生


インダクションボックスの容積はなるべく大きくしたい


だがそうするには


ブレーキマスタシリンダー&マスタバックとクラッチマスタシリンダーが邪魔


ファンネルであれば気にすることはないが

そうはしたくないからと色々考えた


するとすぐに思いつくよね


「邪魔なら退ければ?」

とっても素直だが普通しない




チルトンやapのフロアマウントペダルキット

フォーミュラやレーシングカーについてる奴(≧∀≦)


こいつに換装すればマスタシリンダーはペダルの真後ろ

部品の位置が低くなり低重心化

インダクションボックスの邪魔にもならない

もちろんマスタバックレスだがそこはパッドやブレーキの容量である程度は

ブレーキの配管はフレア加工して作ればイケル

工具も売ってるし



おまけにドライバーは嫌でも後退を余儀なくされ

凄くカッコいい着座位置になると


シフトノブがビビるくらい遠くなるがリンクで繋げばいい

サイドブレーキのレバーも邪魔になるが移設はそう悩むこともないだろう





で保安基準的には????


凄く駄目感あるけど保安基準的に何がどう駄目で駄目なら駄目でどうすれば良いのか?


誰か教えてください(`・ω・´)


強度計算など書類は沢山になるのは目に見えているが

逆にそれさえ揃えてしまえばいいのならば??


不可能でなければやりたいよねぇ






そんな事を考えてしまったよ( ̄∀ ̄)


古い車に乗り続ける者として周りの高性能化に対応し安全に円滑に運用が出来るようにしたいですなぁ

部品供給の面からも純正は終了だし

高性能化に対しての耐久性も確保せにゃならんし

111エンジン換装も純正コンピュータを使ってるし111の触媒に換装すれば86純正よかエコじゃろが

って思ってのことだし


っと言うわけで変態なりに考えながらやってるつもりだからお分かりの方教えてください!
Posted at 2017/01/09 22:27:01 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「長年連れ添った...林道にも一緒に行った...何度も窮地を乗り越えた戦友が私の不注意とパワーで逝った...悲しい」
何シテル?   07/25 11:24
「人生を楽しむコツは、どれだけ馬鹿なことを考えられるかなんだ!」 をテーマに日々生活してます ちなみに人間はやる気のあるポンコツです。 名付けは歳な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8 9 10 11121314
151617 18192021
22 2324 25 26 2728
293031    

リンク・クリップ

ブレーキ強化について、仕切り直しの再考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 10:00:50
ノーブランド GRB用バンパーダクト流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 00:50:07
純正オプション 電圧計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 23:50:57

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィ様 (スバル ヴィヴィオ)
意志は引き継いだ! とりあえず色々問題あるんでリフレッシュしていきます
スバル ヴィヴィオ 酷道林道快速FRミサイルヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
人生2台目のミサイルは 枯葉痕有りのお爺ちゃんヴィヴィオ kk4のパートタイム4wd ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
一番付き合いの長い乗り物
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
新たな相棒は年上じゃけ(*^_^*) 一番乗りたかった車なんよ~~(≧▽≦) ど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation