• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おッちゃんのブログ一覧

2017年11月30日 イイね!

お猿さんエンジンブロー

お猿さんエンジンブローええ本日お猿さんの我慢も限界:(;゙゚'ω゚'):

エンジンかからない

掛かってもアイドリングしないからアクセル煽る

白煙もうもう

ブローバイ?キャブを凍らなくする為?のギヤボックスから出てインテークに戻るホースからも白煙もうもう

ついには坂登らない

もぅアカン…

通勤車両が…

これで愛車達のエンジンブローは3回目

この感じ大嫌い

壊れて動かんようになった時のテンションの落ち具合

自分で直せるからまだマシだと思うけど

そうでない人はこのテンションダダ下がりの状態で部品+工賃だもんね

(´-ω-`)

修理嫌い

どうせならこの際アップグレードするか!?


でも50CCのままでアップグレードってなんだ?ハイコンプピストンにハイカム?

いやいやピストンだけで済まないでしょ〜

コンロッドは?クランクは?ケースの剛性は?

免許があれば


125ccと言う選択肢が!?

そうなるとキャブは?マフラーは?






通勤車両なんだからノーマルでいこか



ああぁぁぁ時間無い〜〜



ああぁぁぁインプレッサで通勤したくない〜〜


あっ間違えた


競技車両で通勤したくない〜〜


今すぐ陸事持って行っても保安基準不適合箇所皆無な自信に満ち、気になるはラックのオイル滲みくらい


一般的には改造車両=違法

だもんね

もぅ心底嫌なんだよね〜そういう扱い受けるの


郷に従えだよね〜〜

出る杭は打たれるだよね〜〜



はぃ


みなさんおわかりですか?

心が荒んでいるのがw






Posted at 2017/11/30 23:26:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月26日 イイね!

全日本自動車整備競技大会

全日本自動車整備競技大会

新幹線でオラさ東京さ行くだ(・Д・)


行きは監督にみっちり確認してもらい:(;゙゚'ω゚'):


それに対応できる様に大量の資料持参!

カバンが重て〜〜わぃ(・∀・)

到着して












からの説明会

キンチョーするw





そして晩は





東京っちゅーのは煌びやかなとこじゃのぅ( ゚д゚)


晩御飯を大量に頂きましたwww


それが前日


翌日


本番( ̄∀ ̄)キンチョー




ほとんどなかった

キンチョーするなとアドバイスを頂いたので


もぅ開き直ってしまおうと


射撃もジムカーナもほどよい緊張感とリラックスをしていると

不思議と頭の中に今のお気に入りの曲がかかる訳です

それを知ってるからそうなる様に

長い長い待ち時間に全てを頭から切り離したw


整備書どうだったっけ?

あそこの配線図は?

整備説明はどの順番だったっけ?


問診のサポートもしなきゃ

片付けはじめるのは…




全て切り離して


イヤホンで音楽を聴くのをイメージしながら


「やべ!砂利爆走してぇ」


「普通車だとデカイよな…やっぱりカプチーノで砂利走っておくべきだ!」


なんて考えながら


いざ本番!


審査員の人めっちゃ良い人じゃぁ〜(*´︶`*)


ホント良い人じゃぁ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


だが、シャシ担当のワイ…



ナンバー灯の切れ修復

パワーウィンドスイッチの修復


確実に何か見つけれていない!


ウロウロキョロキョロ


全部で6問

エンジンに3問あるようだ


っとなるとシャシ


今までの練習に比べたら超イージーとか思っていたら


見つからないヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


たちまち基礎問題(ペーパーテスト)をやろう


リレーの単体点検…


超イージー(*゚∀゚*)


がしかしOLと0Ωを勘違いして記入

途中で


Σ(゚д゚lll)


ってなって書きかえた


OL=∞Ωだわな(´-ω-`)


でペーパーで満点を確信しつつ


あと一個見つからへん(´-ω-`)


ウロウロキョロキョロ


ボディを舐め回す様に凝視



(・∀・)?


( ゚д゚)??

∑(゚Д゚)


(´⊙ω⊙`)


(゚д゚lll)



あった…




こりゃアカン


アカンて



本当にダメだよ


こんなのって







フロントバンパーに赤い反射テープ貼っとるやんけ〜〜((((;゚Д゚)))))))


馬鹿野郎!なんで気がつかねぇんだ!ランプ周り点検するときに確実に目がいってるよ!


黒いボディのフォグカバーも黒に赤の反射テープを綺麗に貼って…


おおおぉぉぉぉいぃぃぃぃぃぃぃ((((;゚Д゚)))))))



報告書を速やかに書いてクリア!



ホンマ見つけてなかったらえらくどやされるとこじゃった(。-∀-)



で先輩の全力の踏ん張りもあり全問クリア

大急ぎで片付けて

整備説明が残り7分!?


審査員に選手共に大慌てw


整備説明に入ってからの記憶が薄い(。-∀-)


大急ぎで質問と回答の応酬


残り3秒で「ありがとうございました」で礼して

頭起こしたら終了のブザー音



…終わった…ま…間に合った?


もうよく分からない笑いがこみ上げる


喉カラカラ



取れてない得点もあるとは思うが


やれるだけのことはやった…


審査員さん本当にありがとうございました

最後全く余裕が無くてスルーしてしまったけど

応援して頂いた関係者の皆様ありがとうございました



で、


そういえば


最後の「リフレクターが貼ってダメとおっしゃいましたがフロントに貼る全ての反射板はダメか?」


って質問に対して


時間がなさすぎて


「ああぁぁぁ全部ダメです!ダメです!」


っと勢いで言ってしもたwwww

もぅ何でもええ!ダメ言っとけ!くらいの勢いwww


審査員の半笑いの悲しそうな眼差しが忘れられないwww



でそんな事だから終わってしばらく放心状態( ゚д゚)





昼ごはん喉通らないと言いつつ完食w


で表彰式


事前情報で実技全問正解チームが半数くらいらしいと聞き


呼ばれる事はないと思っていました


何せあのドタバタの競技終了でしたから


「入賞の7位同点で2チーム」




愛知チームと広島チーム〜〜



…Σ(゚д゚)


イキナリ呼ばれた!?


(゚Д゚;≡;゚Д゚)


後ろ見たら先輩立ってる!!!?

すかさず立ったよ


頭にハテナマーク浮かべながらw


ええぇ

と言う訳で



この度7位入賞を果たしました!!


ああぁぁぁビックリした(´⊙ω⊙`)




目指すはテッペンでしたが



全力で挑んでの結果なのでスッキリです



とても良い経験になりましたよ





さて、次はインプレッサの車検だわ


どうしよか〜〜?


ってな所でお終い…



Posted at 2017/11/26 21:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月17日 イイね!

せっかくのお休みが

せっかくのお休みが朝の爽やかな目覚め…




とは行かなかった!


朝5時に1発目猛烈な腹痛で目覚める


おろろろろろろろろろろろ



ってなりながらじっとしたりクネクネしたり



半分寝ぼけていたので何も思わなかったがギランバレー以降初のエグいやつ!



波が引いたところでベッドにIN





日の光&腹痛で再び起きる


ギュルルルルいわしながら狭い個室にIN

気が狂った様にテスターでドアミラースイッチの単体点検をして気を落ち着かせるw


こりゃもっと出さにゃならん!と思い


豚の生姜焼き…?玉ねぎの生姜焼き?

のような物を水分を摂取しながら作って


唇ヤケドしつつ食って水分摂取して


昼から職場に行っちゃろかと思っていたがそれどころではない

もはやパソコンとトイレを何往復したか

夕方頃になって収まってきだしたのでゴミ袋と撥水スプレー買いにホームセンターへ




ってか

ゴミ袋がブチ高うなっとうじゃないか!!!

これで200円てちょっと((((;゚Д゚)))))))

2つ買おうと思ったのに

つい、怯んでから10枚入りを1つしか買ってない(´Д` )



でついでにネックウォーマーを…


っと思ったけどギュルルルル来たので早々に帰宅


するってーと
こんばんは〜〜からの最近どうしたん〜って近所のおばさまが声をかけてくれました


モンキーの自賠責とってから一度もインプレッサで通勤していなくてほとんど動かしていないので心配して下さっていた様で


純正マフラーと言えどボボボボ煩い車じゃけね( ̄∀ ̄)


ってな所でまた狭い個室にIN



そうご心配の通り現在腹下しの真っ最中でさぁ( ̄∀ ̄)


本当に何食ったんじゃろか(・Д・)



そうそうテスターを使っててね


思ったんだけどやっぱりアナログの方が分かりやすいなと


大会ではデジタルだからずっとデジタル使ってるけど


フッと試しにアナログ使ったらなんだか使いやすくってねぇ

いや〜〜なんだか昭和の車に乗ってるとどことなくアナログに寄るんかねぇ?

って思っちゃった( ̄∀ ̄)
Posted at 2017/11/17 23:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月10日 イイね!

うぉい!段差!!!!?

うぉい!段差!!!!?バチ段差になっとるやんけ!!!


もはや流体の特性full無視ですか?



ここテーパーにするのも大変だぞぃ:(;゙゚'ω゚'):


ああぁ



買うサイズ間違えてっぞと(・∀・)


そうそうメインジェットが75番だったから70番に落とした


買ったメインジェットの一番下が70だから…

スローは32番だった

買ったスロージェットの一番下が32だったから触ってない(。-∀-)


ニードルの位置は真ん中だった

ニードルもそのまま


さぁ出力の谷よ消えておくんなせ〜(・∀・)
Posted at 2017/11/10 23:39:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年11月10日 イイね!

市内で蕎麦からの揚げたアイツ

市内で蕎麦からの揚げたアイツ上司が美味しい美味しいと毎日刷り込まれ

気になってしょうがなかった所へw


とっても良い雰囲気のお店で美味しさ3割増しでしたわ(*゚∀゚*)


つけ鴨ってざる蕎麦を頂いたがコリャ高級気な味がするwww


たまたまか空いてたので少々ゆるりと店の雰囲気を感じつつ次は広島駅へ


うぉい!!


原付なのに駐車料金200円要るのか!!!


さすが広島駅周辺(。-∀-)







一人で寂しく食ったよ( ̄∀ ̄)


マジ人の多い所でお一人様は…



んで!



何やら広島駅の隣に蔦屋家電!?


気になったので入ったら



「あら〜良い雰囲気ですこと〜(*゚∀゚*)」


JAZZが流れてて木造な雰囲気のインテリアって良いね(°▽°)


ツイツイ何か買っちゃろかと思ってしもーたわぃ


買わんかったけど



でからして


チョイと寄り道してから帰宅




ん??


んん????



燃料満タンで往復出来てしもたぞ!?


モンキースゲ〜〜(*゚∀゚*)



いや待てよ


って事は実家にも1タンクで行けるんじゃね??


そうなると


ゴリタン(ゴリラのタンク)にする必要なくね???


…通勤メインだし


けどタンク高くないもんな〜〜


いや…無駄遣いはやめよう


それよか全オーナーが何考えてたかわかんないけど

ブローバイをひたすら抜こうとオイルフィラーにホースが付く奴にしてくれてっから

ある材料でキャッチタンク作ってリターンでエアクリに戻すようにしよう

そうしよう




そういやぁ


純正のエアクリのサクションゴムが千切れてぶらんぶらんになってしもた


社外でいいから交換しよ( ̄∀ ̄)


維持維持!

Posted at 2017/11/10 23:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「過去の画像見返してたらどう考えてもナンバー移設がダセェから帰ってきたらノーマルに戻そう...となるとヒッチカーゴを工夫しなきゃ!」
何シテル?   08/01 11:27
「人生を楽しむコツは、どれだけ馬鹿なことを考えられるかなんだ!」 をテーマに日々生活してます ちなみに人間はやる気のあるポンコツです。 名付けは歳な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
56789 1011
1213141516 1718
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

ブレーキ強化について、仕切り直しの再考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 10:00:50
ノーブランド GRB用バンパーダクト流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 00:50:07
純正オプション 電圧計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 23:50:57

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィ様 (スバル ヴィヴィオ)
意志は引き継いだ! とりあえず色々問題あるんでリフレッシュしていきます
スバル ヴィヴィオ 酷道林道快速FRミサイルヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
人生2台目のミサイルは 枯葉痕有りのお爺ちゃんヴィヴィオ kk4のパートタイム4wd ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
一番付き合いの長い乗り物
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
新たな相棒は年上じゃけ(*^_^*) 一番乗りたかった車なんよ~~(≧▽≦) ど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation