• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おッちゃんのブログ一覧

2020年10月07日 イイね!

ガードしないガードを外すw

ガードしないガードを外すw半年ミラバン 乗って思う

この泥除け泥除けないwww

車高上がっててトレッドも広がってるせいか

泥除けの真後ろに泥跳ね( ̄∀ ̄)

林道走ればもう...

あっ!要らねぇわwww


って事で前後共に外した

外したらそこには泥が溜まって錆...

リアバンパー固定ステーも錆びてボルト折れちゃったから溶接揉んで外したし

泥って除けるだけじゃなくて溜まらない様にする事も大切だと感じました

アルトの時は腹下を泥除けで覆ったりしてたけど泥溜まってたもんね〜

除けつつ溜めないって難しい!

ちょっとずつ考えよう


でついでに




リアバンパーの切り欠きを15mmくらい成長させた

ヒッチカーゴ外しやすくなった

にしてもバンパーステー無いからリアバンパープルップルだわ(。-∀-)

支障が出る様なら対策しよう!!


ってな訳で

泥も積んだから飯食おう









Posted at 2020/10/07 20:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月05日 イイね!

ギリギリまで攻めてみた

ギリギリまで攻めてみたヤッベ本気でいつガス欠してもおかしくないレベルまできた((((;゚Д゚)))))))

なのにカーブでも登り坂でも下り坂でも全然エア吸いしないぞ!?

アルトなんてフューエルゲージ下がり切ってないのにワインディング通ったら

ンバ〜〜〜↓

ってなってたのにミラバン 全然ならねぇ

どうなってんだこの車?

フューエルセンダゲージ逝かれたか?

でも給油したら35Lとか37L入るんだよなぁ〜




大幅に狂ってる訳ではなさそうなんだけど...

なんじゃろか〜w



っと思いながら

給油後、エア圧調整

今回は240kpa/210kpa(F/R)に調整

30分走行のほぼ温間で210kpa/190kpaだった

っということは朝一の冷間ではもっと低い



どーりでw


寒くなるにつれて空気も萎んでくるのでマメのチェックが必要ですね

色々セットアップも変更してて

尚且つ重ステにしてハンドル切り過ぎることも減って

ハンドルを回すスピードもちょうど良くなったのか夏頃よりエア圧高めがちょうど良いみたい


そろそろ一回ジムカーナ走行したいなぁ





Posted at 2020/10/05 20:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月04日 イイね!

ドルフィンテールにしたい

ドルフィンテールにしたいL250のミラアヴィターボの純正マフラーを後輩君から貰ったので付けてみる

お望みの見せないタイプのテール

とりあえず当てがってみる

フランジのボルト間距離が違うから長穴にする





付いたw

がダンパーに近い

そして吊ゴム用ステーの位置が全然違う

たちまち






ヒッチメンバーにタイラップwww











明日の通勤で色々確認っス

っと言うか


要修正っすねw
Posted at 2020/10/04 19:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月03日 イイね!

ちょっとでも軽く

ちょっとでも軽くなんか排気漏れしてそうな音がしてたような気がして

点検がてらバンパー剥ぐって遮熱板剥ぐって

点検してみたが全然大丈夫だったw


そのまま終わらすんじゃ面白くないので


強度と関係ない部分を切り取ってみた






フォグ付ける気もないし

クラッシュしたらここ押されてヘッドライトの取付部分も押されてってなると思い

切り取ったったw


なんかレーシングカーみたいに足回りが見えるww

それとリアバンパーのネジ折れて機能してなかったバンパー固定のステーも3個スポット揉んで取ったった

でほぼ機能の弱い純正泥除けも外して先輩のミラバン に移植した


一回重量測りたい

アンダーガードとヒッチメンバー 分は取り戻したい


今ボンネットをFRPで作ろうかと画策中

裏骨無しの2〜3プライのペラペラのでボンピン4個で固定

ヒンジもキャッチもワイヤーも何もかも取ってボンピンだけ

そうすればかなり軽くなる

フェンダーは流石にFRP初心者にはキツいなぁ〜

純正フェンダーに被せる様なのは作れるかもだけど

鉄板が残るんじゃぁなぁ〜


でもアーチ上げは容易に出来る(*゚∀゚*)

っと考えつつ


なかなかやる事いっぱいで進みませんねぇw


ショートシフト化と支点位置変更もやりたいなぁ〜

さてさてこの車どこまでローコスト・ハイ労力で出来るかw

貰い物・余り物・ゴミと人の汗と筋力で作り上げられる

2代目通勤快速おッちゃんカー

色んな意味でこの世に2つと無い車ww


乞うご期待w
Posted at 2020/10/03 23:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月01日 イイね!

リアシート戻した

リアシート戻したもどして再認識


「人乗れねぇwww」


驚くほどの狭さwww


荷物積む事が多いからね


固まった人数の時は容赦なく他の車に乗り込むぜww


見ての通りシート全後退でリアシートの足のスペースは全くないので逆に汚したくないヘルメットとかをリアシートに置いてても足元に落なりしない!

軽トラのジャンボって言うんかね?

シートの後ろにスペースあるヤツ

あんな感じw


隔壁作ってサイドガラスとハッチのガラス外して荷室解放したら面白そうだけどカッコ悪いかw



なんでもそうだけどやってみないと分かんないね〜


Posted at 2020/10/01 20:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「3.5jのテッチンホイールをバラしてリバースにして溶接したら良い感じのホイールが出来上がるのでは!?」
何シテル?   10/04 22:44
「人生を楽しむコツは、どれだけ馬鹿なことを考えられるかなんだ!」 をテーマに日々生活してます ちなみに人間はやる気のあるポンコツです。 名付けは歳な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     12 3
4 56 789 10
11 12 1314 151617
18192021222324
252627 28 2930 31

リンク・クリップ

ブロアファンリフレッシュ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 21:29:51
シフトノブを交換、する事に(;^_^A  (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 14:57:37
AWD(4WD)切替スイッチの移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 14:56:13

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィ様 (スバル ヴィヴィオ)
意志は引き継いだ! とりあえず色々問題あるんでリフレッシュしていきます
スバル ヴィヴィオ 酷道林道快速FRミサイルヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
人生2台目のミサイルは 枯葉痕有りのお爺ちゃんヴィヴィオ kk4のパートタイム4wd ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
一番付き合いの長い乗り物
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
新たな相棒は年上じゃけ(*^_^*) 一番乗りたかった車なんよ~~(≧▽≦) ど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation