• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おッちゃんのブログ一覧

2022年04月29日 イイね!

装備品の確認!?

装備品の確認!?急に良い天気になったねw

路面はグシャグシャだけど

シビアコンディション....

っというよりハードコンディションでの装備品の確認の為に

ハードな道にやってきたw


マジでグシャグシャw



何気にまともな状態での林道は初w

装備品を気にしつつ進んでいくが

とても良い

やっぱり過給器付き4WD最高〜

もぅミラバンとアルトバンには戻れんわ〜w

ヴィヴィオ超楽しいw






装備品と積荷は無事ww

帰りはある程度一定のペースで走行

一回木に引っ掛けてチャリズレるw

危ねぇ∑(゚Д゚)





ウヒョ〜汚ねぇwww

デフのおかげかクローリングする様なペースでも撥ねてるねぇ

泥除け要る(・∀・)

マジで要る



すぐに洗車しましたわ〜


泥除けとタンクとデフのガードにフロア周りのガード要るなぁ


車高が高くないから腹擦るかもしれんし


まぁとりあえず装備品には問題なさそうだし

ちょくちょく車を仕上げよぅ

来週の月曜日から木曜は鳥取inしますんでよろですw



Posted at 2022/04/29 20:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月24日 イイね!

これならコケない

これならコケないヴィヴィオで純正脚と145R12

これならイケる!!

ちょっとだけタマダを比較的本気モードで走らせましたが

コケる気配なし!

グリップは全然しないけどw

常に4輪捩らせながら走らせてる感じで

とても楽しい

縁石にガッツリ乗っても脚が柔らかいから跳ね上げられる感じもないw

どっかの豆腐屋じゃないけど

しっかりリア荷重で走ってたからかもしれないけど

縁石大丈夫だと思った

エンジョイならコレはかなりアリだ!

もちろん何をどう楽しむか次第だけど

荷重移動とヨーを出す感じ

低次元な領域で性能を使い切る感じ

で言えばかなりアリだ!!


ワインディングとかコレでドライブすれば安全な速度で普通に楽しい

もちろんタイヤの限界を軽々突破する様な無理矢理な運転する人だと全然面白くないと思うけど

街乗りメインで脚硬くしたくなくてオフロードっぽいスタイルが大丈夫ならかなりオススメだねw

今のパワーで4WDでこのタイヤがちょうど良い

ホイールスピンもするしブレーキロックもするししっかりコントロールも楽しめる

逆に165/55R14のハイグリップラジアルなら確実にパワー不足を感じる

既にブーストアップはしているみたいなので

更なるパワーアップを求めちゃうと思う


Gカップで走るならコレで良いや〜

地区戦出るなら全然ダメだけど

これはこれで私の中で一つの正解です!





まぁ


絶対誰もしないと思うけどねwww


Posted at 2022/04/24 20:37:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月21日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換もうヤバいマジでヤバい

全く余裕ないけど4本購入〜( ̄∀ ̄)



基本プライベートだとおそらく1番お世話になってるダンロップさん!


見よ!このブロックの高さ!




見た目よりかは静かなんだよね〜w

グラベルの食いも悪くないが路面をゴリゴリ削るほどでもない

ってなわけでタイヤ交換しに山越えて...


んん!?

前を走るソリオにペースを合わせて走行....



ブレーキからのターンインで

トゥルルルルルルルルルル(((( ゚д゚))))))))


車が横向く〜!?


メーター見たら20km/h!?

超微速で限界突破!?

流石145R12

設置面と扁平率は伊達じゃねぇぜ(`・∀・´)


って思ったけど





そんなわけあるかぃww


リアがツルリン


とても納得のいくタイヤ交換ですわw


帰り安全に帰れましたとさ(*゚∀゚*)



Posted at 2022/04/22 00:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月20日 イイね!

たまには遠回りで帰宅

たまには遠回りで帰宅最近色々刺激が多くて...

走りたくなります

だからたまには雪がなくても山道通って気晴らしドライブ

落ち葉がしっかり積もってて

滑るw

40kくらいで山道を右に左にテンポ良く

時々落石や大きめの枝を交わしながら

ターンインで迷いなくハンドル切ってアクセル当てて

シフトダウンが必要ないなら左足でブレーキを軽く当てて

のらりくらり自然の中を駆けていく

窓開けるとまだちょっと肌寒い

標高高めの東広島はまだまだ寒さが残る





日がだいぶ早くそして落ちるのは遅く

しばらくすれば私の嫌いな季節がやってくる


それまでしばし肌寒さを楽しむとしましょう!

ゴールデンウィークは実家で草刈りと全日本ジムカーナ

来月はおははくにも顔を出したいねぇ






えらく今日は絶妙な距離感だなオイw

Posted at 2022/04/20 22:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月18日 イイね!

ヴィヴィオに12インチを履かせてみる

ヴィヴィオに12インチを履かせてみるまぁRX-R乗っててそんなことする人誰もいないよねw

ミラバンに履かせてた145R12にミニライトのセットをヴィヴィオに無理やりにでも付けたいw

元々このミニライトはサンバーのオプションだったっけかな?

13インチはどこにでもあるけど12インチはなかなかないけど私は持っているw


色んなタイヤ試したけどこのタイヤが1番楽しい

つまり

1番限界が低いw

上手く転がせるとタイヤ細いから小気味よく走るんですよ〜(*´∀`*)

公道でドライブを楽しむのにはこれがいい〜

頑丈でタイヤ保ちも良いし

林道にも行けるしw




あろうことか軽自動車としては重量級過給器付き4WDに付けるw

では早速

リアはポン

そのまま付く

と言いたいがヴィヴィオ純正だとバネの受けが当たって入らない
外径が大きいから...

だが私はR1純正脚流用してるからバネの受けの位置が高いんでそのまま入る

んでそのままだと電車なんでワイトレを入れる

このホイールが4Jの+45でワイトレは20mmで納まる

で問題のフロントは全く入らない

ブレーキキャリパーが当たる

それを避けるには45mmのワイトレを使えば避ける

ちなみに私の場合ブレーキパッドが残り6mmでキャリパーをツルツルになるまで磨いたら40mmのワイトレで走行可能になった

だがこのままでは10mm以上はみ出る

まぁお試しだからw

であれこれ考えて

調整アッパー入れてキャンバーをちょっとつけてみる

おおぉ(*゚∀゚*)

だがまだダメ

やっぱりNAブレーキにしないとダメみたい

でも今以上にブレーキ効かないの嫌だなぁ〜

NAはソリッドローターだし

せめてキャリパーブラケットとローターだけの交換で済むなら試したい

ブレーキホース外したくないww



どこかに落ちてないかなぁw


んでちょっと走った

やっぱり細いタイヤはよく転がるぜ!

そして左右のタイヤの減り具合が違うみたいで

めっちゃハンドルとられるww

新品買わなきゃ!

このタイヤの1番良いところは

超絶安いwww
Posted at 2022/04/18 21:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「レーザー加工機で1/100の微調整やらされるってなんなん?嫌がらせか?公差±0.1なのに?」
何シテル?   07/01 17:44
「人生を楽しむコツは、どれだけ馬鹿なことを考えられるかなんだ!」 をテーマに日々生活してます ちなみに人間はやる気のあるポンコツです。 名付けは歳な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
34 567 8 9
101112 13141516
17 1819 20 212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

ブレーキ強化について、仕切り直しの再考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 10:00:50
ノーブランド GRB用バンパーダクト流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 00:50:07
純正オプション 電圧計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 23:50:57

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィ様 (スバル ヴィヴィオ)
意志は引き継いだ! とりあえず色々問題あるんでリフレッシュしていきます
スバル ヴィヴィオ 酷道林道快速FRミサイルヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
人生2台目のミサイルは 枯葉痕有りのお爺ちゃんヴィヴィオ kk4のパートタイム4wd ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
一番付き合いの長い乗り物
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
新たな相棒は年上じゃけ(*^_^*) 一番乗りたかった車なんよ~~(≧▽≦) ど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation