• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おッちゃんのブログ一覧

2023年09月27日 イイね!

原付調子良くなった

原付調子良くなったお分かり頂けるだろうか...

抜けちゃいけん奴抜けたw







走行中に調子悪くて弄ったら

スポッと抜けてガソリンダーダーw
ホースを摘みながら緊急停車



とりあえずコック閉めて力一杯差し込んで帰る

帰ったらプライヤーで力一杯押し込む


とりあえず手じゃ取れない

だが心配w

と言いつつ普通に使う私


ついでにキャブのリセッティング


エアスクリュー半回転緩めて

燃料微調整したら低回転めっちゃ調子良くなった(゚∀゚)

セッティングミスってたwww

今日の通勤も快速で心地よい


最高だ(*゚∀゚*)


もはや通勤は原付ばっかり


なにせ原付の方が時短になるんで



やっぱり乗り物のエンジンが調子良いと良いね!
Posted at 2023/09/27 20:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月23日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!9月23日でみんカラを始めて14年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

この1年オフィシャルばっかりじゃった〜w







これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/09/23 20:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月19日 イイね!

運転席のヘッドセットを改良

運転席のヘッドセットを改良


以前の仕様だと右耳完全オープンだけど

長時間運転してると痛い

やっぱり痛い

3時間超えると痛みだす

調子悪いと1時間くらいで痛みを感じる

ってな訳で

ちょっと工作




プレートを輪っかに切り出しまして

穴4つあけまして

スペーサー入れてネジ締めて

パッドを着けたら





スカスカオープン完成

普通にこれつけて猫様の鳴き声もiPadで観てるYouTubeの音も聴こえるし

見た目は完全クローズドだけど

右はスカスカオープンです


お巡りさんには紛らわしい事になってしまうが

お許しをwww



とりあえずこれで痛みとはおさらば


明日の通勤から使ってみるとしましょう!







Posted at 2023/09/19 22:44:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月15日 イイね!

車載工具を整理

車載工具を整理車載工具兼サーキット工具になってた常設工具

いよいよ重くてデカいわって事で

常設とサーキット用を分ける事にしたw


で結果12kgちょっと常備から除外w





復活十字レンチw




27・30・32のソケットも一旦排除

だけどヴィヴィオのリアドラム開けるには27mmが要るんだけど〜...




プライヤーも最低限って言ったらこのくらいか〜




まぁ収まった!


けどこのケースちょっとダメ




広がるのは良いが

畳むのが...

やっぱりトラスコの鉄箱にすべきだったか...

でもあれ小さいw

だがそっちが良かったかも


まぁ今度買お



さてあとは1軍とサーキット専の兼ね合いを見ながら選抜して詰めていきますわ〜











Posted at 2023/09/15 22:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月04日 イイね!

またプラグ溶けた

またプラグ溶けた会社帰りに一定速度で走ってたら急にパワーダウン

速度維持が困難

異音はない

緊急停車

問題なく安定してアイドリングする

空ぶかしも問題ない

改めて発進するがやはりダメ


大体ピンとくる


やっぱりプラグが溶けてる

今回は10番にしたから大丈夫かなぁ〜と思っていたが

普段の走行でも感じてたけど

やっぱり根本の原因はそのまま


そそくさとプラグ交換して

ついでにキャブのスロットルを外してニードルを確認

やっぱりニードルが深く刺さるセッティングになってた

おそらく全開時のセッティングはしっかりやって少し濃い位にしてるけど


時々走行後見るとプラグが白い時がある


つまりパーシャル区間で燃料が少ないと言う事だろぅ

とりあえずニードルを純正位置にして走行

まぁまぁだ


逆になんであのセッティングにしてたのか

感覚的にはもうちょいパーシャルで燃料噴いても良いかも

ニードルの位置じゃなくてニードルの種類揃えてセッティングせにゃいかんかのぉ〜

最近エアクリーナーも詰まり気味な感じもあるし

それも交換すべきだな〜

走行特性的にはやっぱりファンネルが1番好きだけど

今のrz50の仕様的に無しだな〜


さて通勤車なんで真面目に壊れないようにセッティングしますw
Posted at 2023/09/04 23:17:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「全部で1300円♪」
何シテル?   08/11 17:00
「人生を楽しむコツは、どれだけ馬鹿なことを考えられるかなんだ!」 をテーマに日々生活してます ちなみに人間はやる気のあるポンコツです。 名付けは歳な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
1718 19202122 23
242526 27282930

リンク・クリップ

エキマニ、タービン部のボルトの緩み対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 08:01:37
ブレーキ強化について、仕切り直しの再考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 10:00:50
ノーブランド GRB用バンパーダクト流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 00:50:07

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィ様 (スバル ヴィヴィオ)
意志は引き継いだ! とりあえず色々問題あるんでリフレッシュしていきます
スバル ヴィヴィオ 酷道林道快速FRミサイルヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
人生2台目のミサイルは 枯葉痕有りのお爺ちゃんヴィヴィオ kk4のパートタイム4wd ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
一番付き合いの長い乗り物
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
新たな相棒は年上じゃけ(*^_^*) 一番乗りたかった車なんよ~~(≧▽≦) ど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation