• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

san-nanのブログ一覧

2015年02月06日 イイね!

換欲しいけど、割りと高くて迷ってた
ハセプロ マジカルアートレザーのカーボン柄。
ブラックかガンメタかで迷っていました。
そんな時、ヤフオクにて約半額での出品…
ただ送料が800円だったので迷っていると、
さらに安くなって出品されたため落札しましたヽ(´▽`)ノ

BPの内装は、以前のブログにも書いていますが、
同商品のレッドにてオシャレしてます( ゚∀゚ )
でも、そろそろ色に飽きてきた感があり、
飽きの来にくいガンメタにしました。

部品取り外しや貼り付けの手順は以前もしているので
慣れっこなので、ドライヤーを使って裏にも丁寧に巻き込んで
約2時間かけて写真の状態になりました。
サイドブレーキカバーはカーボン柄だったのですが、
ちょっと雰囲気が違ったので貼って統一しました。
まだドアグリップとドリンクホルダー付近が赤いので
次回頑張ります。

これだけ貼ってもまだまだ半分以上残ってるので
知恵を振り絞って使っていこうと思います(*´∀`)
Posted at 2015/02/06 16:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月01日 イイね!

E型のアーバンセレクションなんですが、
ヘッドライトにシルバーのヘッドライトウォッシャーの
部分があります。

乗り始めて6年なんですが、一度も使ったことないし、
使い方も知らなかったし、ホントは格好だけで
機能しないのでは?とも疑ってきていました。

つい先日、たまたま取説をみることがあって、
パラパラとめくっていたら、操作方法が目に入りました

で、実際にやってみたらウォッシャー液が出たっ!
(当たり前ですが・・・)

とはいえ、当分また使わないと思いますが、
皆さんは使うことありますか?
Posted at 2015/02/01 17:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/606412/42729873/
何シテル?   04/14 00:21
最近は自分の周りで車いぢりをする人がとても少なくなったので、ここでたくさんの出会いがあることを願っています(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

分解整備手帳リスト【内装編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 16:41:43
楽ナビ パーキングブレーキ解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 20:50:11
超が付く色々なポンコツ化を止めろーヽ(`Д´)ノ!!その₄ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 18:20:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG5 GTからBP 2.0iへ…走らないのは覚悟の上でしたが… でもいろんな意味で「安 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation