• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

san-nanのブログ一覧

2015年10月14日 イイね!

鼻










春の花粉症がひどいのですが、
今年は秋も悩まされています(>_<)
この鼻の悩みはこの先も続きますが、
BPの鼻の悩みは解決の兆しです(^o^)

ノーズチップって過去の呼び名でしょうか…
それしか思い出せなくてモヤモヤしてたのですが
フードトップモールでしたねー(^_^;)
R32のtypeMに乗ってるときに一度手にしたのですが、
グリルないし…(-_-) って悲しい思い出が…
今思えば、売らずにとっておけば良かった…

その代わりに、一昨年ころからずっと構想を練り続けてた
あるパーツがようやくBPに装着できました(^o^)

先ほどちょうど調べ物をしてて見つけたのですが、
PROVAからもフードトップモールが出てるようですねー。
初めて知りました。
PROVA製と比べると長さがかなり短いですねー。

この自作フードトップモールは他車のまったく違う部分のパーツなんです。
リアナンバーの上に付いてたものなんですよー。
裏をパテで埋めてカーボンシート貼りました。
私の頭の中にはずっとあった姿なので、なかなかの出来だと思い込んでますが
後付け感満載だったりします?

STiのアンダースポイラーもカーボンシート貼ったほうが良さそうかな(^o^)

Posted at 2015/10/14 15:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月25日 イイね!

光










BPってホント画面が見にくいですよねー
太陽の角度によっては真っ白にしか見えない(-_-)
で、ずっとナビバイザーを探していましたが、
なかなか気に入ったのが見つからず…
よくあるコの字型のものは、個人的に好きではありません。
「トレイ ナビ バイザー」で検索すると出てくるようなものを、
自作はしてみたけど、なかなかBP車内のデザインとマッチしない…

そんなとき、リサイクルショップでとってもいいものを見つけました(^o^)
ラジコンヘリ用のカーボン製のローターです(^^)
2枚で1,600円(*^_^*)
加工してどっか外装にでも、とか思って購入したのですが、
バイザーとして使えば、なかなか良い雰囲気を醸し出す雰囲気が(^o^)

で、取り付けてみたらなかなか(^o^)

取り付けは今のところ両面テープのみですが、
角度調整をした方が良さそうです。

Posted at 2015/09/25 10:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月01日 イイね!

迷 職場で、同年代のBLより古く見えてしまうのは
メッキ部が減ったからだと思いこみ、
メッキ部増量大作戦を展開しているさなか、
たまたま見つけたナンバープレート。
カーボン調…しかも前後セットで799円…
即買いでした(^o^)
で、取り付け後に思い出したんです(>_<)
メッキのナンバープレート外しちゃってるーっ!



純正ナンバープレートはフロントは簡単に外せます。

リアは封印がありどうしようか迷いましたが、
ニッパーで支障のない大きさになるまで切り刻みました。


みなさんは、リアの純正のナンバープレートが
ボディに干渉して錆びてきてないですか?
ずっと気になってたのでとりあえず原因は解消できました。
あとは補修しなければ(^_^;)
Posted at 2015/09/01 10:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月09日 イイね!

艶昨日のフォグランプカバー、
今日のグリル加工

メッキ調モールと赤カラーモールの
組み合わせで、安上がりなおいじりをしました(^o^)

フォグランプカバーは赤カラーモールの
グルーガン止めが、連日の猛暑で取れてしまったのが
幸いし、メッキ調モールを追加して、なかなかの
完成度ではないかと満足しています(^^)

グリルは…
善し悪しは分かれるところではないでしょうか(^_^;)
ヤフオクで5年以上前に購入したリベラルのグリル、
純正グリルからガラリとイメージが変わりますが、
メッキ部がなくなったことで、職場にある同時期の
BLより古く見えることが気になっていました。
で、モールはたくさん余っていたので、ついでに(^_^;)

皆さんの反応待ちということで(^o^)
Posted at 2015/08/09 09:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月14日 イイね!

罠カー用品店から割引券が届いていたので、
必要なものもあったし買物に行きました。

割引券は3000円以上の買い物で500円引きです。

ワイパーゴムの運転席側・助手席側が必要で、
両方で1500円くらい。
あとはマイブームになりつつあるモールを物色…
純正グリルを交換したことでメッキ部が少なくなったのが
同じ職場の同年式のBLより古く見えてしまう理由だと
思いこんでいるので、12mmのシルバーのモールを手に(^o^)

これで3000円を数十円だけ超え、割引券の恩恵を浴びまくり(*^_^*)

店内をもう一周して、モールは少し控えめな8mmに変更。

いざ、レジへ♪
おのののか似のかわいい女性店員さんです♪
「合計2700円です(^^)」との声に時が止まりました…
俺の計算ミスはないはず…
表示価格より割引でもあったのか…
いちかばちかで割引券をのぞかせると、
「あともう少しですね~(^^)」と、ののかが言う。

300円くらいの必要なものってみつからず、
「不要なもの買ってまで割引券使うかぁ?」
「店側の割引券の罠にはまってるじゃないかぁ」
とかいろんなことを考えながら、結局追加したのが
「リアルなカーボン調すべり止め」
3500円になったので、3000円の支払いをしました。

まっ、結果オーライでした(^o^)
なかなかの統一感もあり、機能的にも十分な効果ありで。

問題なのは、12mmと8mmのモールは値段が違うことを
物色の時点では知っていたのに、家に帰るまで思い出さなかった
脳みそが心配なことです(-_-)

Posted at 2015/07/14 09:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/606412/42729873/
何シテル?   04/14 00:21
最近は自分の周りで車いぢりをする人がとても少なくなったので、ここでたくさんの出会いがあることを願っています(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE T20 ステルスウインカーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 07:07:12
PHILIPS SilverVision WY21W(T20) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 07:05:28
保護フィルム(ナビ)剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 23:41:48

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG5 GTからBP 2.0iへ…走らないのは覚悟の上でしたが… でもいろんな意味で「安 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation