• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

san-nanのブログ一覧

2020年03月18日 イイね!

三分割だったSTIフロントアンダースポイラー

半田ごてPPハンガー溶接後の続きです。

磨き作業のために、できるだけ余分には盛らないよう気を付けていました。
磨き中、一部接続部分に盛ったPPが取れてしまいました。
奥まで入りきっていなかったのでしょう。

で、パテで補修です。
三分割だけかと思いきや、2ヶ所踏まれて潰れたところが
あって裂けてたのと、擦ったガリ傷もあり一緒にパテ盛り。

最終的にはカーボン柄シートを貼ることもあり、
磨きはシートで段差が分からなくなる程度で終わらせようかと😅






Posted at 2020/03/18 20:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月15日 イイね!

3分割に壊れたSTIフロントアンダースポイラー…
亀裂でなく切断状態のため、強固な補強が必要かと…
でも、まずはそこそこの復元が可能かどうか…

今回選んだ修復方法は、半田ごてPPハンガー溶接術🤔
これほどの修復を、こんなに楽しみながらできるとは😀
これに辿り着くまでに、ガムテープ固定に始まり、
アロンアルファやらなんやらを苦戦しながら使い、
その名残が写真のように汚れとなって残っています😑

初めは表面をガムテープ固定したまま、裏面に半田ごてをあてながら、
スポイラー自体を溶かしながらくっつけていきました。
ここでハンガーを小さくカットしたものを溶かしつつ、
裏面から盛り付けていきます。
続いてガムテープを外して表面の断面を半田ごてで埋めます。
溶かして乗せるだけでは接着が弱いようで、
スポイラーも溶かしつつハンガーと混ぜ合わせる感じで成形しました。
表面は、やすり掛けを楽にするため盛りすぎないように。

今日の作業はここまで😏









Posted at 2020/03/15 16:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月13日 イイね!

壊れたSTIフロントアンダースポイラー…
3分割にはなりましたが、うまい具合に(?)
割れたようで、ガムテで繋いでみると元どおり(^_^;)

調べてみるといろいろな修復法があるものですねぇ…
割れや欠けを補修されているのは見つけましたが、
2ヶ所もポッキリいってるのは、なかなか見つかりません…

修復完了まで根性がもつか…
Posted at 2020/03/13 22:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月18日 イイね!

そう、あれは雪の積もる寒い日のこと…
2018年1月…
ブログにも載せましたが、
STIフロントアンダースポイラー破損事件…
…………



今朝は今年一番の積雪☃️
仕事を終え、家に帰ると
そこには除雪車によるこんもりしたバリケード
付近を一周し停車位置を確定
スコップ片手に走り除雪作業
そして無事に自宅へ戻ったはずでした…

ない…
いや、ある…
いや、少し…ない…
いや、いっぱいないっ😱
2018年、あの冬の悲劇は繰り返されました😱
両サイドを残し、その大部分を失ったのです😵

どこで割れて落としたのか皆目見当もつかず…
立ち尽くしていると、先程緊急避難していた
ところの真ん前、道の真ん中に黒い物体が
鎮座していらっしゃいます✨
しかも、ドライバーの皆さんが丁寧に雪の降る中
見事に避けて通行中🤭

直ちに捕獲大作戦を決行し、無事帰還😂
今回は頑張れば復活できるのではないかと…
繋ぎとめれば、多少の見た目はカーボン柄シートで🙈





Posted at 2020/02/18 09:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月06日 イイね!

昨夜から雪が降り出し、一面真っ白になりました❄️
外での作業は諦めていましたが、午後は☀️が😃

今回は…
我ながらあっぱれ🎊
なお知らせです✌️

BPの宿命である、フロントガラスのトコの
カウルの縁にあるゴム?
カチカチになって😂
反り返って😩
イジれば折れる😵

恥ずかしながら…

ヒドイ…

以前、いつもお世話になるカトちゃんトコで
見積もりをもらいましたが、ゴム単体はなくて
カウルと一式らしく5000円オーバー🤭

で、この度、前回のブログで載せた
キズ防止用のU字形モールの登場です💪

長さは1.5mで、5cmくらいカットしました✂️
両面テープが付属していますが、ところどころ止める
程度しかありません。半分にカットしてところどころ
貼ってあります。
この部分からの水の浸入は問題あるのでしょうか❓

幅9mmの商品…両面テープなどなくても、
はめ込むだけで十分固定できそうな雰囲気でした😃

両端もカバーがあって見えなくなるので
カットも気を遣わずにすみます😃

モール自体が丸まりすぎてるので
はめる際にイライラします😤

仕上がりを見て、心が安らかになります🙂

カウルが白っぽいのと全体的な汚れはご容赦を😅
カチカチのゴム?プラ?と長期間あたっていたので
ガラスが白っぽく…磨けばとれるはず💪

この情報、まだ出てないですよね❓
皆さんもいかがですかー😊

この商品ABで500円でしたー✨


Posted at 2020/02/06 17:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/606412/42729873/
何シテル?   04/14 00:21
最近は自分の周りで車いぢりをする人がとても少なくなったので、ここでたくさんの出会いがあることを願っています(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE T20 ステルスウインカーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 07:07:12
PHILIPS SilverVision WY21W(T20) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 07:05:28
保護フィルム(ナビ)剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 23:41:48

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG5 GTからBP 2.0iへ…走らないのは覚悟の上でしたが… でもいろんな意味で「安 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation